2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ禍】年収1000万円の大企業社員がリストラ → その後とんでもないことになってた・・・

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:30:48.232 ID:ojmD7J0qd.net
会社から早期退職を迫られ、現在は夜勤の施設警備員として働く林さん。退職金のほとんどは、老後資金として貯金している
「まさか自分が月収13万円まで落ち込むとは思いもよりませんでした」そう呟くのは、昨年11月まで大手メーカーに正社員として勤めていた林洋平さん(仮名・51歳)。退職時、年収は1000万円を超えていたという。資本金10億円以上の大企業に勤める人の賃金カーブは50代前半でピークを迎え、平均年収は700万円超に達する。林さんが入社した会社も古き年功序列制を採用しており、50代前半で平均年収よりも上の年収を得られることはわかっていた。だからこそ、若い頃から地道に働き、ようやく年収1000万円プレイヤーになったのだが……。
「経営不振は続いていたのですが、どこか他人事として捉えていました。でも昨年7月、会社はコロナによる業績不振を理由に早期希望退職者を募り、私はそのターゲットになってしまったのです。社内の管理部門に呼び出され、マネジメント能力が低いと評価を下され、やんわり退職勧奨されました。管理職になることを断り、ヒラ社員でいたのが仇になったのかもしれません」

退職金2000万円で会社を退職
会社からは業務委託としての再契約、斡旋先企業への再就職などの道も提示された。だが、林さんは早期希望退職を選び、現在は警備会社でアルバイトとして働く。
「一人娘が一昨年に大学を卒業していて教育費がかからなかったことと、退職金2000万円がもらえたので、辞めることにしました。不信感しかない会社で働くことはできませんからね」

定年まで正社員の予定だった林さんのマネープランは崩壊。節約の日々を余儀なくされている。しかし、これは林さんだけに起きた悲劇というわけではない。地道に働けば、高年収が約束されていたはずの大企業サラリーマン全般に起きていることなのだ。

https://nikkan-spa.jp/1729752

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:36:02.570 ID:hyM1tWO10.net
若い社員に偉そうにしてるけど他の会社では使い物にならないって分かって良かったじゃん

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:37:30.900 ID:4LA5r0c90.net
国家公務員でよかったわ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:38:04.463 ID:Jd8v+sCp0.net
そりゃ管理職拒否して責任逃れしてのらりくらり給料泥棒してたらクビにもなるわな

総レス数 4
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200