2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学の学費って親が払うのが普通?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:24:43.731 ID:YRAcQna40.net
俺が通ってる大学には奨学金とバイトで自分で払ってる奴結構いるんだけど

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:25:45.086 ID:p+RI3MLq0.net
普通だよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:26:21.518 ID:+07E30kja.net
どっともいるね

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:26:25.572 ID:7bFqOMGO0.net
バイトなんかしてたら勉強や資格取得に集中出来ないだろ
親が金出さないとな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:26:30.927 ID:T5lCjFhMa.net
払ってもらったらラッキー程度に思ってた方がいい
奨学金の支払いって後の人生に結構影響がでかい

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:26:48.838 ID:1mOwAf0p0.net
お金があれば親
金がないなら奨学金(足りなければバイト)

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:27:37.655 ID:YRAcQna40.net
田舎の国公立大ってのもあるんだろうけどあんまり富裕層がおらん気がする勿論俺も含め

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:32:56.675 ID:S1HP5RZ20.net
学費生活費小遣い全部親に出してもらった
首都圏の私大で周りもそういう人が多かった

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:33:27.340 ID:gtlyucFf0.net
俺も田舎の国立大だけど払ってもらってます 感謝

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:34:28.202 ID:YRAcQna40.net
>>8
やっぱり金持ちがいくとこやな私大は無理していくもんじゃない

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:35:03.695 ID:CpEy8aQld.net
身内に出してもらうのと他人に借金するのとでどっちがみっともないかと言えば圧倒的に後者
つまり出してもらえるなら極力出してもらえ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:36:24.211 ID:YRAcQna40.net
田舎と都会の価値観って違うんだなって思わされるな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:36:47.991 ID:gtlyucFf0.net
院まで脛かじるわ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:37:14.247 ID:9myVVvp/0.net
東京の国立大で学費と家賃出してもらってる
申し訳ないからそれ以外の生活費はバイトから

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:39:16.589 ID:YRAcQna40.net
>>13
できるならそれが一番いいよな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:39:54.125 ID:wr+epPEk0.net
何学部かによる
ていうか勉強しなくても卒業できるの?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 00:41:30.740 ID:YRAcQna40.net
>>16
俺のとこは文系だけど理系だと学費跳ね上がるから厳しいよなあ

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200