2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さっきふるさと納税と医療費控除の確定申告終わらせた

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:22:51.971 ID:2HvRGBsb0.net
ネットで確定申告できる便利な時代になったな

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:23:13.202 ID:bN6Nzm3X0.net
もう確定申告できるんだっけ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:23:49.017 ID:2HvRGBsb0.net
>>2
医療費控除とふるさと納税とかは出来る
他は2月から

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:23:49.390 ID:3rasDArS0.net
まだじゃない?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:24:01.875 ID:YTbUrXXoa.net
還付申告は今もokなんだっけ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:24:04.050 ID:YCjmlYHU0.net
etaxとかいうゴミ端末使わなきゃだめなんでしょ?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:24:07.140 ID:2HvRGBsb0.net
>>4
さっきやったぞ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:24:34.331 ID:2HvRGBsb0.net
e-Taxまじで便利だった

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:25:14.990 ID:YCjmlYHU0.net
マジでpdfでメールで提出でよくね?
なんでこれができないのか謎

対面で提出するのと何が違うんだよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:26:20.281 ID:2HvRGBsb0.net
>>5
うん、
30分くらいかかった

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:26:51.796 ID:sk9mKFnbM.net
ワンストップ特例申告
北海道だけできてないや

やらないと損する
2月半ばからじゃ無いか?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:27:12.583 ID:2HvRGBsb0.net
>>9
メールはセキリュティ的に微妙だろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:27:36.220 ID:2HvRGBsb0.net
>>11
還付はもう出来る

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:28:31.991 ID:YCjmlYHU0.net
>>12
メールがだめなら全部終わってるだろ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:29:25.729 ID:UsG6Mp370.net
スマホ申告にしとけ
識別番号持ってればだけど

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:29:45.686 ID:vOwJ8M7d0.net
e-taxじゃなくて書面だけ作って郵送しろよ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:29:49.411 ID:T6xRX9f70.net
明日、提出してくる
配当、雑所得、医療費控除これやって5万円ほどの還付だわ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:30:05.847 ID:vv6i/3dPM.net
ふるさとのウウウウウウウウうううう税

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:30:33.024 ID:vv6i/3dPM.net
バグった
ふるさと納税って確定申告しなくていいワンストップ特例?っての無かったっけ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:31:12.262 ID:+Y2XOE1S0.net
ネットでやろうとしたらマイナンバーカード必要とかやめて
カード申請したけど時間かかりそうで焦る

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:31:55.493 ID:UsG6Mp370.net
IDPW発行したらマイナンバーカードもいらんだろ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:32:09.885 ID:2HvRGBsb0.net
>>19
確定申告したらワンストップが無効になる
だから医療費控除とかと同時に申告しないといけない

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:32:22.759 ID:T6xRX9f70.net
これ提出したら半月くらい後に住民税の申告するわ
そうしないと住民税高くなっちまうから

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:32:45.283 ID:87JJG3JRa.net
>>14
こいつごみ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:37:22.658 ID:NL3ymwUs0.net
控除なんかそっちで勝手にやれよとは思う
取るときは大体勝手にとっていくくせに

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/25(月) 21:41:27.807 ID:+Y2XOE1S0.net
>>21
IDPW発行にマイナンバーカード要るとかいうワケわかんない仕組みだと思ってたけどひょっとして違う?

総レス数 26
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200