2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TRPGの面白さが分からない

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:17:28.868 ID:7gPFZGph0.net
友人の誘いでやってみたけど何回やっても面白さが分からない
友人はセッション終わったその日の内に次のシナリオ案浮かんだとノリノリでLINEしてくるけど正直つらい
何とかならんか

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:18:20.547 ID:8M7jUmbF0.net
なんのゲーム?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:18:54.639 ID:7gPFZGph0.net
>>2
クトゥルフ
シナリオは友人のオリジナル

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:18:56.035 ID:zScHKYVSr.net
お前には合ってない

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:18:58.799 ID:0RJUxnmN0.net
ルールを決めてやるごっこ遊びだからな
合わない奴には合わないな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:19:48.480 ID:qfwFBIpM0.net
その世界にのめり込めないとキツそう

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:20:00.838 ID:typqMx++a.net
コミュ障には辛いかもな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:20:11.110 ID:HqIyJVSw0.net
どんなゲームなの?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:20:27.164 ID:8M7jUmbF0.net
おナニーに付き合わされてんのかよ
きついならきついと言ってやれ友達だろ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:21:23.924 ID:7gPFZGph0.net
そうなんだよね
多分合わないタイプの人間なんだと思う
ただ友人は楽しそうで次のセッションはいつやるかって聞いてくるんだな
一回のセッションで長いと5、6時間かかるし中々つらい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:23:01.591 ID:FM+Nl8Vz0.net
俺には会わんからやめるわって言えば良いだけ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:23:18.572 ID:7gPFZGph0.net
俺が楽しみ方を知らないだけかと思って有名なセッション動画いくつか見てみたけどこれもダメだった
どれも面白いと思えず1話で断念

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:24:19.000 ID:90T+4LT30.net
割とGMで決まる

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:26:14.280 ID:q9A/4JVH0.net
クトゥルフやる時は、退役軍人で44マグナム。出会ったNPCはとりあえず撃ってみる。死んだら人間。

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:27:08.013 ID:8DZ/vxBb0.net
クトゥルフなんてゲテモノがそんなに流行る理由が判らん
おまえらクトゥルフなんて見たことも読んだこともなかっただろ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:27:53.380 ID:xwOJQ/I7d.net
友達いる時点でハードルの9割は超えてるじゃん…

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:28:23.314 ID:7gPFZGph0.net
>>8
全てをアナログでやるRPG
シナリオは口頭説明でプレイヤーも何をするかを口で説明する
戦闘とかはダイスを振って攻撃の成功判定や与ダメージ決めたりする

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:28:57.096 ID:90T+4LT30.net
どどんとふ死んでるじゃん
どないしてくれんのこれ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:29:26.469 ID:nAG54uC1M.net
むかしニコ動で見た100万再生超えてるやつはみてて面白かったな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:29:55.147 ID:7gPFZGph0.net
>>11
それが言いづらい状況だからツライんだよ
無理だわってスッパリ言えるタイプだったらとっくに言ってるわ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:30:00.113 ID:NZtrHO820.net
その友人紹介してくれ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:30:47.141 ID:GDd/1C8v0.net
キャラの演技しないといけないの恥ずい
特に女キャラ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:32:33.934 ID:FM+Nl8Vz0.net
>>20
TRPGやるの辛い、でも断る勇気もない
じゃあ何か?俺らに「大変ですねー、可哀想ですねー」って慰めて欲しいの?
何の解決になるんだよそんなもん

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:32:55.970 ID:qvogktWSp.net
クトゥルフは自分の作ったキャラが弱体化され続けるだけだから合わない人には合わない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:32:59.934 ID:VKlvzzwx0.net
ゆとりはテレビゲームやってればいいよw

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:35:01.816 ID:7gPFZGph0.net
>>23
実のところただの愚痴
>>24
あー、それもあるかもしれん
ちょっと自キャラに愛着わいてきたところでSAN値チェック失敗しまくってロスト寸前までいってそこでまたモチベ下がったのはある

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:36:18.857 ID:JkinUp5cd.net
リアル志向のFPSで軍人になりきるのは楽しいよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:37:33.219 ID:QZalbPYb0.net
TRPがつまらないのではなく友人のシナリオがつまらないのでは?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:39:03.938 ID:7gPFZGph0.net
>>28
その可能性も考えて面白いと言われてるTRPG動画いくつか見てみたけどどれもダメだったから俺が合ってないんだと思う

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:39:35.645 ID:Zsr1lfFCa.net
ボドゲカフェに一緒に行けば?
そっちで自然と知り合い作らせればお役御免だろ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:41:00.536 ID:YkSAJYzB0.net
アナログゲーム好きだけど、TRPGと人狼だけは忌避してる

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:41:21.395 ID:7gPFZGph0.net
>>30
友人はどちらかというと引っ込み思案な性格だからそれは厳しそう
TRPGに代わる遊びを提案してそっちに少しずつシフトしていこうと考えてるけど代替の遊びがまだ思いつかん

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:45:50.728 ID:D0c3S1Jz0.net
CoCの世界観合わないからソードワールドとかダブクロみたいな別のシステムやってみたいって言おう

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:48:05.801 ID:8DZ/vxBb0.net
クトゥルフは色物だからたまーにちょっとやるだけなら面白いけど
そんなにしょっちゅうやって面白いもんじゃないわ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:48:36.906 ID:Yk3UD12va.net
クトゥルフはシナリオによって評価分かれすぎる

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:50:20.033 ID:7gPFZGph0.net
>>33
多分だけど友人はクトゥルフの世界設定でシナリオ作るのが好きなんだと思う
その発表の場がTRPGになってる節があるので他のに誘導するのは厳しそう
何より俺がTRPG合わないので他の設定でも結局キツイ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:51:16.819 ID:rsC/hKW1M.net
あれおままごととかごっこ遊びにしか見えないな
何が面白いんだろ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:54:12.436 ID:7gPFZGph0.net
>>37
それ
ごっこ遊びが楽しめる人ならハマれるんだろうけど俺はダメだった
人気のセッション動画も内輪ノリ過ぎて最後まで見られない

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:55:16.289 ID:Yk3UD12va.net
友人と縁切って動画履歴もさっぱりさせたほうが良いんじゃない?
合わないなら触れないで離れるのが一番

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 08:57:56.923 ID:7gPFZGph0.net
>>39
もう10年以上の付き合いだし共通の友人も絡んでるから縁切るのは無理だなあ
俺がTRPG合わないってだけでその友人に落ち度があるわけじゃないんだよ
落ち度があるとすれば素直に合わないって言えない俺のほうだし

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 09:00:10.345 ID:Yk3UD12va.net
>>40
10年以上の付き合いなら言えば良いな
言えないなら大した繋がりじゃないからやっぱ切っていい

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 09:01:46.148 ID:Ki/III9gM.net
お前が「楽しくないしこれからも楽しくなりそうにない」と思ってて友人は「俺くんはきっと僕と同じでTRPG面白いと思ってくれているんだろうなぁ」と思ってる以上幸せな未来はないぞ

すぐ飽きるなら付き合ってやってもいいかもしれんけど長く続くならはっきりいってさっさと同好の士がいるグループに移ってもらったほうがみんな幸せかもしれん

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 09:02:11.720 ID:8DZ/vxBb0.net
>>37
一概には言えないが
インプロヴィゼーション的な要素で、掛け合いが綺麗に決まった時が楽しかったり
シミュレーションゲーム的に、戦術が綺麗に決まった時が楽しかったり
いろんな要素が複合している遊びがTRPGなんだ
明確におままごとと違うのは、ルールがあって、目的が定められているところかな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 09:07:43.913 ID:7gPFZGph0.net
>>41
>>42
そうだよなあ
分かっちゃいるがこういうの伝えるの苦手で躊躇する
でもちょっと考えてみるわ
いきなりキッパリはきついから少しずつ合わない旨伝えてみよう

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/26(火) 09:23:15.192 ID:8DZ/vxBb0.net
違うシステムがやりたいって言ってみたら?

総レス数 45
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200