2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオンの就業時間の45分前から喫煙禁止って法的にセーフなの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:32:51.830 ID:lXDWxAQQp.net
プライベートの時間に何するかを制限しても良いの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:33:29.331 ID:CQ1fVZK40.net
タバコ休憩はもちろん昼休憩にも吸えないよなw

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:33:46.462 ID:xrR+XOAld.net
客を選ぶ権利はある

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:34:10.141 ID:SJQxngNjM.net
ダメなら勤務開始直前まで酒飲んでても良いという話になるが

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:35:13.067 ID:lXDWxAQQp.net
>>2
俺は元から吸わないけど横暴すぎると思う

>>3
何が言いたいの?

>>4
個人的にはなんの支障もなく仕事できるなら飲んでも良いと思う

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:35:34.752 ID:ruNXwE4Rd.net
法で全面喫煙禁止にすればいいのに

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:36:16.912 ID:lXDWxAQQp.net
>>6
それくらいやるなら納得できるけどね
あとイオンでタバコ及び関連商品の販売もやめるべき

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:36:59.731 ID:JvBq/5vW0.net
客商売するのにクセェからだろ
極論、勤務開始時に着替えとシャワーと歯磨きするなら誰も文句は言わんでしょ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:37:01.449 ID:SJQxngNjM.net
>>5
「何の支障もなく」を明確に定義してくれ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:37:16.120 ID:8SC/vIjQr.net
まぁ嫌なら辞めろでいいでしょ

今色んな会社でも不要不急の外出はするなって言われてるでしょ

それとおなじ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:37:37.320 ID:Nq41GS5r0.net
>>5
なんの支障もなくできるのは良いなら飲酒運転も良くなるけど

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:38:06.040 ID:XwJh7HMbd.net
出勤から退勤まで完全禁煙の会社結構あるで

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:38:17.392 ID:bqkPBqct0.net
職権濫用 
さすがにやりすぎだわ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:38:52.987 ID:83t5r9NFM.net
それが理由でクレームがきたんだろうから、業務に支障が出るってことで労基法的には制限は許されると思う

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:47:46.793 ID:epXouuoXd.net
コロナのせいで結局国が法整備しなくても勝手に独自ルール作って合わなきゃ退職に追い込むってのが普通になったよね

立法機関必要?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:52:10.884 ID:gBsc97gjp.net
リコーリースなんかは喫煙者は入社出来ない

https://www.r-lease.co.jp/recruit/recruitpage/information/requirements.html

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:53:20.965 ID:rb8mCCY10.net
契約書にサインしたら同意としてみなされるんじゃね?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:55:41.036 ID:lXDWxAQQp.net
>>8
三次喫煙防止だってさ
なら客にも吸わせないべきだよね

>>9
んなもんねーよ

>>10
違うだろ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:56:37.087 ID:lXDWxAQQp.net
>>11
飲酒運転は法律で禁止されてるだろ

>>12
それは前もって知ることができるだろ?
今回のは急にだから

>>13
だよな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 11:57:57.631 ID:lXDWxAQQp.net
>>14
じゃあ客にも吸わせないようにしよう

>>15
普通じゃねーよ

>>16
前もって知らされてたら納得できるよ

>>17
契約書があるのかね

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 12:02:21.696 ID:SVsEVimfd.net
45分前から賃金払って行動制限すれば問題ない

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 12:05:00.122 ID:lpHAGYcWd.net
その代わり禁煙治療費を出してくれるらしいぞ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 12:07:37.973 ID:lXDWxAQQp.net
>>21
その通り

>>22
禁煙したい人もいるだろうけどそうでもない人の方が圧倒的に多いと思う

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/27(水) 12:56:14.667 ID:SJQxngNjM.net
>>18
就業規則等にあるだろ
酒気を帯びて勤務するなとか運転するような職種なら呼気にどのくらいアルコールが含まれてたらダメとか
それをイオンがタバコ版で明確に定義したのが45分なだけだろ

総レス数 24
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200