2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

至急、量子力学専攻してた奴集合

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 16:56:17.647 ID:O856HpUDa.net
聞きたいことがある

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 16:56:48.372 ID:tEV3foytr.net
>>1
つまんねえスレ立ててんじゃねえよ障害者が

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 16:56:51.039 ID:8uUiw92Ed.net
とりあえず波動関数って言っておけばおk

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 16:57:21.005 ID:GrhV0/iOM.net
以下、高卒VIPPERによる議論(笑)スレ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 17:00:26.527 ID:O856HpUDa.net
球対称井戸型ポテンシャルについて
金属粒子のフェルミエネルギーEfを考慮した場合固有値はどうなりますか
ただしV=Ef(0≤r<R),Ef<0  ∞(r>R) Rは粒子半径とする

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 17:02:21.893 ID:S/tol34rM.net
ボース粒子は重なってフェルミ粒子は重ならないんだよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 17:02:57.722 ID:ycvARDYa0.net
もう忘れたよ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 17:04:12.718 ID:y5vWuR960.net
惚(ほる) 或(おる) 病(ある) 川(ない) 刀(ない) 有る(るる) 無い(のい)  無(ほん)

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 17:10:48.976 ID:O0wNkUEOM.net
ttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/12172697.html

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 17:30:18.139 ID:AS0M9axl0.net
フェルミエネルギーを考慮したところで粒子数が決まるだけで固有値には影響しなくない?
金属粒子って言ってるのはフェルミ液体になってるの?

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200