2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

切り絵の練習ってどうしたらいいとおもう?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:20:20.182 ID:biyM3M780.net
昔1年半くらい頑張ったけど成長が全くと言っていいくらい感じられなかった
今気の迷いで2年ぶりくらいにナイフを手にしてるがなんか虚しくなってくる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:20:47.026 ID:ybiSUtM4a.net
がんばる

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:21:08.667 ID:sKqjprxh0.net
キリエちゃんになる

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:21:29.065 ID:h3zqiqadr.net
どんなもんなん
ナイフ変えたら?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:22:17.531 ID:biyM3M780.net
ナイフは割といいの使ってるよ
オルファでちゃんとデザインナイフしてるの

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:22:39.189 ID:biyM3M780.net
キリエちゃんって誰だよ
どうせお前らの好きな萌え萌えキャラだろ!!

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:26:10.756 ID:K3S5cM2p0.net
俺も前にやってたわ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:27:06.480 ID:biyM3M780.net
あーくそ歯が折れた

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:28:06.302 ID:h3zqiqadr.net
オルファ微妙じゃね
厚いよ刃が

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:28:16.288 ID:biyM3M780.net
刃が折れるってのも懐かしいなあ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:31:59.256 ID:biyM3M780.net
そうか?
まあ前から小さい細かいの作ってる人とは紙の厚さも違うんだろうなとは思ってたけど
なんかオススメの会社とかあるのかな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:33:20.684 ID:biyM3M780.net
0.5mm以下になると切るとかの前に紙が千切れること多いしな
世界が違うって感じするわ
俺には絵も描けないしな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:37:13.756 ID:K3S5cM2p0.net
https://www.yodobashi.com/product/100000001000939776/
これめちゃくちゃ良いよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:38:41.373 ID:biyM3M780.net
>>13
へえええ
なんか刃が長すぎて安定しなさそう
ちゃんと手つく?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:38:43.013 ID:+5l6aCPP0.net
デザインナイフよりも30°刃の方が良い
刃は惜しみなくパキパキ折って新しくする事

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:39:20.537 ID:N9CsZsi20.net
日本人ですげえ人いるよね
世界一とったんだっけ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:40:20.627 ID:biyM3M780.net
やべえ久しぶりにやったらモリモリ刃が折れていく

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:41:07.140 ID:WAUNE74M0.net
腕を大きく回しながらじゃないと見てて面白くない

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:41:13.372 ID:K3S5cM2p0.net
>>14
ペン型のナイフより使いやすいと思う

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:41:30.732 ID:biyM3M780.net
>>15
いまいちイメージわかない
写真かAmazonとかでいいからリンク欲しいな

前は世界堂で色々買ったなあ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:43:01.768 ID:biyM3M780.net
>>19
手を浮かせて細かく切れるほど俺は器用じゃないぞ?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:44:59.380 ID:biyM3M780.net
いやーでも5種類も刃あるのか
なんかワクワクして良いな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:45:32.493 ID:+5l6aCPP0.net
>>20
いやOLFAの普通の30°刃くらい分かるだろ
自分で検索せーや

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:47:20.251 ID:h3zqiqadr.net
いまググったらオルファでも30°のやつあったのか
32度のぶんしかないのかと思ってた

デザイナーズナイフっていうのか

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:47:27.327 ID:K3S5cM2p0.net
>>21
本体どっか行って替刃だけど刃の部分長いから余裕でしょ
https://i.imgur.com/X8GxgCU.jpg

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:49:22.062 ID:h3zqiqadr.net
刃は折らないけどすぐ変えるな
切ってる感覚がじゃりっとしたら変えるわ
まあ細かいのの話だけど
でかいのは一枚二枚で切り終える

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:49:29.473 ID:biyM3M780.net
>>23
知らん
お前と同じ価値観に落とすな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:50:40.211 ID:biyM3M780.net
デザインナイフ良いぞ
安いのから手に馴染むのまで色々買ってみると良い

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:51:36.657 ID:biyM3M780.net
>>25
これ何に使ってた?
フィギュア?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:54:21.246 ID:K3S5cM2p0.net
>>29
切り絵だが
下敷きにめり込まないから中々折れん

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:56:03.992 ID:biyM3M780.net
はえー
俺も買ってみるかなあ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:56:48.647 ID:h3zqiqadr.net
切っ先が鈍角は使いづらいだろ
折れは下敷きにめり込ませなければいいだけだし

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:56:53.215 ID:biyM3M780.net
いや道具もいいけど練習方法がわからなくてスレ立てた気がするんだけどなあ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 00:58:06.204 ID:biyM3M780.net
力の入れ具合難しいよな
カッティングシートも力入れなかったらすぐ浮き上がってくるけどそれで回すのとか

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200