2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

壊れやすい車のメーカーってどこ?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:07:44.985 ID:qNDgvb/X0NIKU.net
国産の中で

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:07:55.179 ID:2d0WTSee0NIKU.net
マツダ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:07:58.652 ID:kVP0GBdK0NIKU.net
ヒュンダイ定期

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:08:23.841 ID:/ZgQyyKZ0NIKU.net
スバル

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:08:43.264 ID:qNDgvb/X0NIKU.net
>>3
国産言うとるやん

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:09:12.072 ID:UhwNQKVeaNIKU.net
スバル

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:09:21.147 ID:GXP9ug0X0NIKU.net
三菱はよく燃えた

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:09:46.463 ID:0Ayqx81z0NIKU.net
壊れにくいのは?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:10:28.302 ID:qNDgvb/X0NIKU.net
>>8
マツダスバル三菱以外らしい

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:10:59.393 ID:2q5rBRGn0NIKU.net
>>5
こいつにとっては国産なんだろ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:11:19.878 ID:qNDgvb/X0NIKU.net
>>10
なる程そういうことな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:11:25.834 ID:uFs9Wayw0NIKU.net
アルファロメオらしい

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:11:26.263 ID:uZQact30dNIKU.net
そこまで壊れやすいのはないけど強いて言うならマツダ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:11:34.762 ID:U2uc2nsrdNIKU.net
トヨタ以外

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:11:54.738 ID:Nvnn3+A30NIKU.net
三菱

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:12:25.683 ID:9HZUP/ZuMNIKU.net
真面目な話三菱自動車はよくエンストする
もちろんオートマ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:13:32.869 ID:vD2SxjOV0NIKU.net
ホンダだろ
20年25万km乗ってぶっ壊れたのデフオイル漏れのみ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:13:57.439 ID:NSzLyaQ70NIKU.net
スズキ
ジムニー買ったばかりなのに尾灯玉切れした

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:14:01.537 ID:S6VMxblt0NIKU.net
トヨタ
電気が弱い

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:14:37.330 ID:vD2SxjOV0NIKU.net
ああ壊れやすいメーカーね
断然三菱

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:15:22.478 ID:87zyQQUi0NIKU.net
国産限定なら三菱かな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:17:03.661 ID:AfvMjKY10NIKU.net
エンジンによると思うけど
ズキのHN22S系のオルタネーターは結構壊れるという個人的なイメージある
ベルトを強化品に替えたら壊れなくなった
エンジン本体は知らん

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:17:32.126 ID:Wd2YmgxG0NIKU.net
三菱はハンドルこじるとタイヤが空を飛ぶ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:17:55.124 ID:Z2w6NNbf0NIKU.net
ほんた

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:18:28.625 ID:Wd2YmgxG0NIKU.net
まあ。練習次第では武器になる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:19:11.999 ID:dsw1msenKNIKU.net
>>19
トヨタで悪いならホンダは…

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:19:40.587 ID:K8WdCw1RaNIKU.net
スズキのアルトはブレーキとハンドルがヤバかった

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:21:15.217 ID:p1GhZh0Y0NIKU.net
昔ならスバルって言うところだけど
今だと大差ない気がする

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:23:25.678 ID:qHcXzGgW0NIKU.net
日産がないのか

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:23:31.914 ID:dlKcInFydNIKU.net
>>19
トヨタで悪いならスズキは…

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:24:15.628 ID:NM0h1YDadNIKU.net
>>29
高評価と言うよりこのところ空気ですゆえ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:30:39.656 ID:WENcooHn0NIKU.net
スズキマツダ三菱

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 21:41:12.345 ID:OV+3m48cMNIKU.net
日産乗っていたが営業車じゃなければ絶対選ばんな
特別燃費がいいわけでも無いしパワーがある訳でもない
しかも割と電気類とその接続部弱くてしょっちゅう修理点検出してた
会社の金だったから良かったが
同じランクならトヨタ選ぶ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 22:21:13.008 ID:WuOvZa5E0NIKU.net
ホンダはエンジンは丈夫だよエンジンは
なお電気と塗装は…

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 22:23:22.689 ID:ESTG3O1Z0NIKU.net
超絶経営難の会社で軽バン乗る仕事していた時はハイゼットの故障が目立ってた
逆にミニキャブはろくに整備出来てないのに壊れなかった

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 22:23:54.988 ID:IB0GI4Xc0NIKU.net
最近はどこも壊れる

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 22:58:27.135 ID:Wr3esIkK0NIKU.net
アルファロメオ マセラティ ランボルギーニ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 22:59:48.066 ID:29+gA++F0NIKU.net
スバルとスズキ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 22:59:55.651 ID:TUv9MJLC0NIKU.net
マツダの車は高速の側道によく止まってる

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 22:59:56.891 ID:C7Z2ZOW2aNIKU.net
三菱

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 23:00:31.921 ID:WcZH+n/i0NIKU.net
ダイハツは?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/29(金) 23:21:28.169 ID:MvPr1DW90NIKU.net
だからなんだよまとめガイジ

総レス数 42
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200