2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】素人が溶接した結果wwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:53:36.856 ID:Qy40k1+G0.net
酷すぎてワロタ
https://i.imgur.com/o27EDKb.jpg
https://i.imgur.com/34TQIgK.jpg
https://i.imgur.com/dP1LosO.jpg

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:54:10.739 ID:V0JOnSSs0.net
何やろうとしたの

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:54:10.962 ID:aEX95L1M0.net
プロだとどうなるの?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:54:19.176 ID:IjfxT1Fq0.net
叩いてヤスれば問題ないでしょ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:54:24.082 ID:Pi/D3jui0.net
電圧高過ぎやろな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:54:26.367 ID:VSxTIjqEd.net
工業高校ってかんじ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:54:46.741 ID:VynQ5yzQr.net
酷いな
たぶん俺でもこうなるけど

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:54:58.742 ID:R6k6hzUX0.net
溶接童貞だけど背景が知りたい

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:55:03.097 ID:1HeXcmYp0.net
アーク溶接って難しいのか

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:55:12.755 ID:opv4P6x6d.net
電気あってないし危ないよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:55:39.897 ID:4NXolLmb0.net
ついてんの?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:55:47.201 ID:IBLdW44y0.net
センスと訓練でしょ
最初はこんなもん

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:55:53.785 ID:Ug02Ew8aK.net
ゴテゴテやな
中は巣だらけちゃうか

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:56:07.687 ID:ECcFWKzY0.net
インバーターつきの溶接機使えばもっとうまく出来るだろ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:56:09.234 ID:X/+Rj/ZK0.net
ウニウニやるんじゃないの?
なんでこんなダマになるんだ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:56:09.874 ID:HkRiaXqEa.net
スパッタ飛びすぎだし条件間違ってるな
これワイヤとガス何?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:56:20.466 ID:mEFomdUn0.net
玉になるんだな
はんだごて初心者が玉作るのと同じなんだろうか

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:56:45.208 ID:Qy40k1+G0.net
>>5
なるほど
80Aと60Aで試したんだが高すぎか

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:57:00.540 ID:JUGiyA44r.net
何がしたかったの?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:57:03.975 ID:F6m8FxkM0.net
アーク溶接は難しかったわ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:57:11.871 ID:7kYsyW39d.net
>>3
難しいステンレスでこんな感じ
http://i.imgur.com/DhkD5l5.jpg

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:57:12.304 ID:+yndwCTd0.net
一元調整あってないんだろ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:57:26.985 ID:Qy40k1+G0.net
>>11
ハンマーでゴチゴチ叩いても取れなかった

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:57:37.334 ID:2ELPm81v0.net
溶接棒離しすぎてるな
溶接棒を母材に当てるくらいでやるといいぞ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:57:39.457 ID:SULQBDW6p.net
才能ないなwww

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:57:56.512 ID:VynQ5yzQr.net
>>2
>>19
下の鉄板とアングルの溶接だろ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:58:00.637 ID:Uq7uJHoe0.net
電圧が高いのと母材を少し余熱しておくと飛ばし始めがきれいにいくからもう少し美しくはなる

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:58:13.492 ID:+yndwCTd0.net
>>21
tigと半自動を一緒にするなよ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:58:25.678 ID:WPosujqf0.net
https://youtu.be/kZj2_pkTDow

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:58:36.541 ID:dGL/RuA+a.net
俺がはんだ付けした跡みたい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:59:05.268 ID:2ELPm81v0.net
>>18
いや溶接棒にもよるが100〜120Aくらいがいい

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/31(日) 23:59:21.030 ID:Qy40k1+G0.net
>>14
SUZUKIDのSTICKYだからインバータ付いてる

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:00:20.780 ID:vAPPxoyP0.net
>>16
アーク溶接で60A〜80A
1.6mmの普通の溶接棒使った

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:00:27.582 ID:qO5bh8TK0.net
職人多すぎてわろた

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:00:45.138 ID:AW2mQfZe0.net
>>31
この板厚で100〜120ってエアプすぎませんかね?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:00:47.729 ID:eIbe/XQO0.net
溶接部の亜鉛メッキはサンダー等でちゃんと剥がないとヤバいで
下手にヒューム吸ったら熱出るで

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:00:52.061 ID:oMOMQlLg0.net
点付けでほとんど溶け込んでないから横加重には耐えられなさそうだ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:00:56.465 ID:YhB3gKX90.net
短絡からちょい捻り離して溶かし始めるでもいいけどそもそもビードに慣れないとな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:01:01.517 ID:vAPPxoyP0.net
>>24
なるほど
確かに遠すぎる感はあった
ボァーって音してたし

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:02:30.792 ID:aDLXKq430.net
>>39
バチバチ音がいい溶接だからバチバチ音鳴るまで近づける

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:03:01.629 ID:OiShyUEo0.net
なんでお前らそんなに溶接に詳しいんだよ…

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:03:32.781 ID:JJ0L9IEY0.net
ボンド使えよ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:03:48.423 ID:C8Hcp2bU0.net
>>1
アーク玉飛ばしすぎ草

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:03:51.602 ID:YhB3gKX90.net
>>41
訓練校に通ってすぐ溶接工に就職した過去があるからだよ…

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:04:40.583 ID:aDLXKq430.net
>>35
見た感じ板厚t5くらいだろ
φ3.2mmの溶接棒で100〜120Aくらいでよくね

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:04:42.852 ID:eIbe/XQO0.net
これくらいのアングルならそのままでも溶け込むけど、素人は開先取った方が溶け込むぞ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:04:55.253 ID:vAPPxoyP0.net
>>36
マジか
写真のは黒皮をサンダーで剥いだ奴なんだが別で亜鉛メッキの奴溶接しちゃってたわ
一応防塵マスクはしてるんだがそれでもヤバいか?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:05:36.435 ID:vAPPxoyP0.net
>>40
おk
サンクス

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:06:21.699 ID:GcLYJRFX0.net
退廃的なアートみたいな感じだからその路線で言いくるめよう

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:06:23.811 ID:GAUJ1IXua.net
自分で使うやつならちゃんとくっ付いてればいいんだよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:08:04.552 ID:vAPPxoyP0.net
厚さはどっちも3mmくらい

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:08:31.418 ID:lj8CD4ha0.net
先生が悪い!

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:08:44.064 ID:oMOMQlLg0.net
>>45
黒皮の4.5だろうな
アングルを縦付けなの考えると100切るぐらいでいいんじゃないか

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:09:18.430 ID:eIbe/XQO0.net
>>47
亜鉛メッキのアングルかと思ったら違うのね
メッキ溶接もちょっとくらいなら問題ないけど一日中やってガス吸ってたら高熱出る

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:09:27.238 ID:YhB3gKX90.net
100A以上でまともなビード作ろうと思ったらブチ抜きそう

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:10:04.040 ID:NF/svshG0.net
実習でやったことあるけど初見はこれになるし更にひどい事すらある

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:12:20.914 ID:oJ28xYx10.net
火が飛んだら棒が溶けていくスピードで棒を近づけていけばいいよ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:12:31.273 ID:vAPPxoyP0.net
>>46
開先って溶接する場所凹ましておく奴か
本借りてもっと勉強してみる

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:12:40.507 ID:wUpz2LbH0.net
職業訓練か?偉いぞ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:13:15.948 ID:vAPPxoyP0.net
>>49
確かにアート感ある

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/02/01(月) 00:14:05.040 ID:2Bf7oVSP0.net
溶接できるようになりたいけど何の繋がりも持ってない素人はどこで習えるの?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:14:28.723 ID:zVOalr/S0.net
アルゴン溶接キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:15:05.411 ID:vAPPxoyP0.net
>>59
DIY趣味
ハシゴ作ろうと思ってる

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:15:10.813 ID:+e4gZFuW0.net
これはwwwwwwwwwwww

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:16:13.566 ID:eIbe/XQO0.net
>>55
これくらいなら3.2棒130Aでも大丈夫だろうけどあんまり高いとベースの鉄板が歪むかもしれんな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:16:44.473 ID:BbGKTVgEa.net
はんだ付けを盛大にミスったような見た目してんな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:18:18.190 ID:+PEBOV4M0.net
廃墟のミニチュア作らせたら売れるかも

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:18:51.340 ID:hP0OLKb/0.net
数こなすしかないわな

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:18:53.877 ID:6muIz/R40.net
DIYでハシゴはちょっと怖いな
特に慣れないうちは命に関わらないものやった方が

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:19:01.418 ID:oMOMQlLg0.net
>>61
技能訓練校探せ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:20:06.601 ID:EAEC2h6SM.net
>>61
そもそも素人って何って感じだよな
所ジョージやヒロミみたいに金持ちで趣味としてDIYやる感じなのかな

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:21:19.695 ID:niX7NAelM.net
素人はとりあえず出力高めでやってみ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:21:48.537 ID:6muIz/R40.net
俺も趣味で溶接とか旋盤とかフライス使えるようになりたい
施設使わせてくれてレッスンしてくれるとこないのかな

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:22:01.052 ID:wSnMPMiUp.net
綺麗にしたいならtigでやろうな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:22:24.826 ID:QiOiEqKia.net
溶融池が見えてないなガラスは新しいやつに変えた方がいい

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:22:33.506 ID:YhB3gKX90.net
島根ので申し訳ないがとりあえず溶接関連の資格取れるのでとりあえず溶接がしたいやつはこういうの探してみると良い
https://www3.jeed.go.jp/shimane/poly/kyushoku/course_metal.html

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:22:37.682 ID:I9RuYAHcr.net
笑っちゃうけど俺も多分できないんだよなぁ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:23:50.877 ID:7CDT8MuYa.net
とりあえずちゃんとスラグ取ろうな

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:24:06.922 ID:oMOMQlLg0.net
>>73
だから技能訓練校

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:24:23.491 ID:szUOqp8y0.net
溶接って日焼けするよな

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:24:26.449 ID:569YczsG0.net
事故現場みたい

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:25:55.984 ID:EAEC2h6SM.net
棒を電気でバチバチさせるやつは何ていう溶接?

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:26:01.676 ID:ztrO1in50.net
こんなもんじゃねえの?

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:26:05.488 ID:NPqF/eCa0.net
全く理解できないけど良いスレっぽい

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:26:21.622 ID:iPhy4Qk20.net
溶接vipperこんなにいんのかよすげえなwww

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:26:26.169 ID:eIbe/XQO0.net
>>82
アーク

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:26:38.919 ID:BGNNsFHF0.net
>>82
アーク

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:27:00.061 ID:7CDT8MuYa.net
>>82
アーク溶接の一種

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:27:37.088 ID:xB2iFF6H0.net
俺も溶接機買ったんだけどまだ全然触ってない
動画とか見て簡単かと思ってたけど意外と難しそうだな

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:28:31.744 ID:569YczsG0.net
ところでそれ良いキーボード?

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:29:11.180 ID:YhB3gKX90.net
棒バチバチ=アーク
半自動ワイヤーバチバチ=炭酸ガス
棒と尖った先端でバチバチ=TIG(アルゴン)
バーナーみたいなやつでジュージュー=ガス溶接、切断

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:29:27.391 ID:EAEC2h6SM.net
>>86-88
ありがとう
アレは棒を熱で溶かして棒だった金属をくっつけてるの?

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:29:29.920 ID:RIqPvCZVd.net
多分あんまりちゃんと見えてないし数やりゃできるようになるよ頑張れ

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:29:55.161 ID:O9lbX7FG0.net
こんな溶接でも叩けばすぐとれると思っても15分後にはサンダー使う

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:30:32.473 ID:6muIz/R40.net
>>76
>>79
え、訓練校って無料なの?!
そんなものを趣味で習いたいって言って入っていいものなのかよ
実際そういう動機で入った奴とか入ってそうやつと出会ったやつっているの?

大学留年して少しだけ時間あるから行こうかな

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:31:20.950 ID:Az1vt8Kx0.net
むしろかっこいい

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:32:35.936 ID:oMOMQlLg0.net
>>95
無料なわけないだろw

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:32:41.074 ID:YhB3gKX90.net
>>95
割といなかったけど誰も気に留めないからそういう仕事に就きたいフリしときゃ良いんだよ
失業したやつはその間はずっと失業手当が貰えるしそうじゃないやつはタダで技術学べるし

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:32:57.751 ID:oJ28xYx10.net
はしご作るなら溶接より穴開けてボルトナットの方が安全だと思う

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:33:25.357 ID:7CDT8MuYa.net
>>92
簡単に言うとそう
母材側も溶融するから棒と母材の金属が混ざって凝固する

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:34:15.698 ID:BGNNsFHF0.net
溶接嫌いじゃないけどすぐオメメイタイイタイになる

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:34:23.878 ID:YhB3gKX90.net
>>97
こっちは教科書代(+実習道具費)だけだったし無料だったよ
https://i.imgur.com/wnWHE9l.png

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:34:45.356 ID:RjCjApHd0.net
プロがやったバージョンと比較してくれ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:34:57.852 ID:oMOMQlLg0.net
>>102
実習費を教科書代と言ってるのか
なるほど

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:35:07.380 ID:Ocgh4/2za.net
定時制の工業高校いたけど趣味で溶接上手くなりたいからって理由で入ってくるおっさんとかいたぞ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:37:00.280 ID:YhB3gKX90.net
>>103
https://i.imgur.com/Z9xyKkK.png
これなんか綺麗だと思う

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:37:10.937 ID:ygXo4n540.net
どこからが良くてどこからがダメ、みたいな明確な基準ってあるの?
機械的に判断できる?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:38:09.606 ID:tbbJrdzM0.net
>>107
目視

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:38:52.041 ID:fY81fzKWa.net
ベテランなったらマスクなしで溶接するで

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:39:18.826 ID:Ocgh4/2za.net
>>107
アークだったら中に被覆が入ってないとか気泡で穴ができてないとか

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:41:21.925 ID:aYRoEbdp0.net
100vでやってるなら昇圧コンバータかませるだけでかなり安定するよ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:41:23.806 ID:ygXo4n540.net
こういうのって自動化は難しいのかな
自動車工場で動いてるロボとか似たようなことしてるのかと
で、自動化してるなら機械的にチェックしてるのかなーって

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:41:28.584 ID:oMOMQlLg0.net
>>107
目視だとビード幅が分かりやすい基準になる
内部欠陥は超音波探傷とかで見つけられるかな

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:42:13.241 ID:DDzxoQ3ad.net
>>112
車の工場はほぼ全自動ロボット溶接

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:43:08.056 ID:hqakhzwSa.net
>>41
俺水中溶接やってんだわ
英国王立造船協会のライセンスも持ってる

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:44:02.481 ID:DSaKyM3uM.net
俺金属加工業してたけどフライス盤担当だったから溶接全然わからん

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:44:33.857 ID:YhB3gKX90.net
>>115
すげえなぁ
給料やばそう

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:45:21.835 ID:EAEC2h6SM.net
職場にアーク溶接機があっておっちゃん達が素人ながらにたまーに使ってるんだけど
教えてもらうのは気がひけるから仕事帰りや休みの日にどっか教室みたいなのあれば良いんだけどな

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:45:27.498 ID:6muIz/R40.net
>>97
こちとら大学に教科書代抜きで年間70マンも払ってるんだぞ
6000円とか専門書1冊分だし安過ぎてにわかには信じられん
税金で賄われてるんだろうけどすげぇわ

>>98
なるほどなぁ
大学つらくてやめた設定とかでいくか
ちなみに運転免許取得みたいな気軽さで通えるもんなんだろうか
学業疎かにして卒業できないと困る

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:45:28.509 ID:tbbJrdzM0.net
>>115
福島行ってた?

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:46:26.576 ID:hqakhzwSa.net
>>117
大型客船の修理とかで外国飛びまわってたけどコロナで9割仕事減ったなぁ

今は国内で橋の修理とかしてる

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:47:12.669 ID:hqakhzwSa.net
>>120
行ってない

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:47:44.281 ID:YhB3gKX90.net
>>119
9時-15時の間で月〜金訓練だから何日か休もうもんなら授業に追いつけなくなりそうだが

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:48:18.662 ID:YhB3gKX90.net
>>121
ガチモンのプロじゃん
にわか現場溶接とはわけが違う

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:48:48.785 ID:O9lbX7FG0.net
ピンホールとブローホールの違いが分からないいまま検査してました

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:49:20.688 ID:oMOMQlLg0.net
水中溶接は1回やってるところ見学させてほしいなぁ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:53:00.727 ID:6muIz/R40.net
>>123
無理じゃん
中高並みに時間拘束されるじゃん
3月だけとかならギリいけるけどそれじゃ学べる範囲知れてそうだし
工業高校の夜間とかのが現実的かな
あーでも高校は2回目無理だっけ
それに実習以外全く興味ねーしなぁ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:54:15.508 ID:psCuZ1bOa.net
>>119
元ポリテクセンターの外部講師です
基本的に溶接系の職業訓練は金属加工科になるんだけど
基本は6ヶ月コースだね

9:00-15:00の平日のみ授業で
溶接って技能講習等の資格がいるからその時間のカリキュラムは休めないし(資格取るために必須授業時間決まってる)

大学と両立は難しいと思う

それだったら有料にはなるけど
短期間の1週間ほどの溶接技能講習資格と実技練習のセットになったコースとかでいいと思う

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:55:03.160 ID:EAEC2h6SM.net
>>128
そこまでやって覚えたいと思う人はネット検索します

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:57:54.897 ID:vAPPxoyP0.net
>>127
落とした単位がない方の学期を休学して行けばいいじゃん
学費も節約できるし一石二鳥

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 00:58:46.205 ID:6muIz/R40.net
>>128
1週間のコースとかもあんのね
本当は大学の機械科の実習に潜り込めればいいんだけど
ちょっとの投資で教えてくれるならそっちのが気楽で良さそうだな

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:02:05.467 ID:6muIz/R40.net
>>130
うーん詳細は端折るけど半年留年で秋入社する予定だからむり

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:06:05.312 ID:hqakhzwSa.net
>>124
まぁでも溶接したのは会社に入ってからだからそこまでガチガチ溶接マンってわけでも無いぞ

なんとなく海のロマンある仕事に就きたくて
日本サルベージって言う海上での沈没船引揚とか海難救助の会社入ってそっから潜水士の仕事して溶接も習って
溶接にハマって独立ってかんじふぁしな

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:06:22.731 ID:VoFRXYrm0.net
>>129
じゃあテメーもネット検索で済ませろカス

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:07:41.186 ID:au1OOFNj0.net
スポット溶接やりすぎたみたいになっとるな

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:22:39.206 ID:TJd2+76W0.net
>>100
デカいハンダゴデみたいなもんか

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:22:54.395 ID:CopwYxGZ0.net
俺がやると鉄と棒がくっついてビーンビーン言いだしてそのうち棒が赤くなって困る

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:24:51.834 ID:1UqSMDTLd.net
ガスよりアークのほうが簡単だろ

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:25:00.246 ID:hqakhzwSa.net
>>137
姿勢が悪いんじゃ無いかな
溶接棒を一定の距離感で動かさないといけないけど
姿勢悪いと難しいから

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:26:53.191 ID:hqakhzwSa.net
>>138
板厚によって変わると思う
薄板なら断然ガスの方が簡単だし

案外視界が確保しやすいって言う理由で初心者はガス溶接向いてるかもしれない

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:27:20.950 ID:3Jy3NLPq0.net
ガスの方が簡単じゃないか?
学生の頃しかやったことないけどアーク全然上達せんかったわ

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:29:08.528 ID:6muIz/R40.net
近隣の訓練校のコース調べたけど
短期コース全然なくて悲しい

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:30:20.068 ID:CopwYxGZ0.net
>>139
溶接棒を動かすことは知ってるが動かせたことは1度もないwww

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:31:39.656 ID:wHDHKx560.net
俺が練習で初めて溶接したやつそっくりでわろた

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:33:53.921 ID:hqakhzwSa.net
あと設備上の問題で個人が趣味でするならガスが無難かな
ミニ溶接で充分できるしヒュームもほぼ出ないから取り回し楽
https://i.imgur.com/fCcRhg9.jpg

逆にアークは100vのスズキットとかから出てる溶接機あるけどあれは実用微妙だしね

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:40:11.718 ID:c9S9VDjSM.net
>>134
そこまでやってみたいとは思わないのでネット検索しません

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:46:00.196 ID:zCJ1d6sK0.net
http://dfsev.evs.net.br/images/IRC1FJbUUG.png

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 01:59:35.261 ID:8kYQ3x3na.net
全部点付けで良いんじゃね

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 02:04:34.487 ID:07RznAA00.net
無資格だけどアーク溶接ならある程度出来たなぁ
溶接工に指導してもらったからだけど

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 02:05:20.325 ID:OcodbSA/0.net
>>1
お前だとエイリアンから逃げる時扉溶接するので詰むじゃん

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 02:08:07.994 ID:35iHWxvwH.net
SASUKE山田の同業者たくさんおって草

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 02:11:09.034 ID:K6qjQXyK0.net
>>143
板にくっついて動かなくなるよなww

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/01(月) 02:13:46.124 ID:DJb1784U0.net
炭酸しかやったことないけどアークって難しそう

総レス数 153
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★