2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大卒の癖に25歳の高卒の俺より年収とか休みの数とか少ない奴見てたら可哀相になってくる

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:33:41.576 ID:R/FlgVPoM.net
某外資系化学品製造会社の製造業で年収332万円+ボーナス+残業代、完全週休2日、年間休日125日+有給40日、毎年昇給あり、退職金あり(勤続1年で支給)

まさかとは思うけど大卒で俺より条件低い所で働いてる奴おらんよね😅

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:34:09.023 ID:crH8Om5V0.net
せせせせせせ製造業wwwwww

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:34:29.951 ID:R/FlgVPoM.net
自分で言うのもなんだけど高卒の癖にだいぶ恵まれてるよな俺

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:35:22.797 ID:Bx8GGhCV0.net
7年も勤労していてワロス

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:36:06.052 ID:R/FlgVPoM.net
>>4
去年転職した

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:36:34.235 ID:R/FlgVPoM.net
それともちろん日勤な
交代勤務なし

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:37:02.960 ID:cnkswWyzd.net
こういうやつほんとキショい

って書き込んだから僻みか?
って言われるし

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:37:24.331 ID:kFMGtGoOd.net
高卒ってこんなのより下がいるの?
やべえな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:37:27.092 ID:Bx8GGhCV0.net
>>5
7年間働いていることには変わりないでしょ・・・高卒っぽい返しだなwwwwwwwwwwww

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:38:13.637 ID:R/FlgVPoM.net
>>7
まぁ普通はきしょいって思わんよな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:39:20.543 ID:R/FlgVPoM.net
>>9
18で就職して半年で退職して親のスネ齧りながら3年間適当にバイトしてたニートだったわwwww

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:39:50.289 ID:wgjawBwa0.net
良かったな
母ちゃん喜んでるだろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:40:05.570 ID:7rRUbYqZM.net
製造は安定したとこ入れればドチャクソ待遇良いしな
間違ってもまとめる立場になんかなったら死ぬけど

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:41:05.302 ID:R/FlgVPoM.net
>>13
わかる
現場のリーダー的な人過労死するんじゃないかなって思うほど大変そう

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:41:25.447 ID:quA+1JoUd.net
ボーナスが桁違いだぞ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:41:53.440 ID:cYMy8m8PM.net
>>8
アホそう
大卒でも25歳でこんなに待遇いいとこなかなかねぇよ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:42:42.155 ID:FjdDIISL0.net
割とリアル

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:43:06.885 ID:71GFmDgqM.net
年収てボーナス込みの金額じゃないのか

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:44:22.688 ID:cYMy8m8PM.net
>>15
ボーナスは夏、冬、業績の3つで夏冬合わせて80万くらい
それと残業代合わせたら年収450万くらいかな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:44:33.597 ID:EP+ZDNbKd.net
年間休日125あって有給40ってすごいな
弊社年間休日125で年休24(夏季休暇5日含む)だわ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:44:49.116 ID:AsJrHMI5a.net
世間だと大卒年収180万年間休日100日とか普通だからな
>>1は芸能人くらいの暮らしぶりってわけだ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:50:38.020 ID:crH8Om5V0.net
でも伸び代がないしなぁ
そこそこの大卒が入る職場は出世すれば給料かなり上がるし

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:51:25.598 ID:83yLAtAHM.net
なんで月給27万じゃなくてボーナス残業代含まれてない年収って表現してるの?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:52:25.753 ID:CfWbHPjNd.net
>>1
25歳当時の数字なら負けてる
300万の残業代無しだったし

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:55:48.687 ID:U+rL/fcw0.net
実際大卒でも大学で学んだこと全く活かせない奴は未経験の22歳でしかなくて高卒より市場価値低い

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 12:58:29.619 ID:1EOnixWPr.net
中卒26で年収650万貰ってるが

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200