2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

試乗せずに車買う奴なんなの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:20:27.189 ID:mi6OQtHKM.net
一世一代の買い物なのにチャレンジャーすぎだろ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:20:56.406 ID:Q5R4AXAbp.net
車くらいサクッと買えよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:21:21.057 ID:BE7n7TlWM.net
それってチャレンジャー過ぎね?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:21:23.777 ID:T5o7N4kP0.net
失敗だったら買い替えたらいいだろ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:21:34.621 ID:RsNNUx8iM.net
ホンダで車買うとき何回も試乗しなくていいんですかって聞いてきてめんどかった

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:22:22.446 ID:6SyRWkHh0.net
新型が発表されただけで写真も見たことないのに買うやつもいるぐらいだからな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:22:28.255 ID:FZmWndXF0.net
チャレンジャーは並行輸入で糞高い
アメリカの3割増し

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:22:30.531 ID:HB5Jwxj/0.net
試乗せずに買った客が後からギャーギャー言うのがメンドクサイからだぞ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:22:54.875 ID:cuJb1PRWd.net
どうせ何買っても同じ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:23:01.841 ID:Wu8a3ONV.net
試乗車と実車はちがうからな。でも乗るけど

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:23:12.282 ID:/WtVY6OFa.net
爪楊枝VS割り箸みたいなもんよ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:23:26.312 ID:/WtVY6OFa.net
ミスったわ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:23:50.257 ID:h3tKK1nx0.net
1800CCの車に乗ってたら基準が分かるようになるのよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:24:07.544 ID:jFs8Qies0.net
中古だと試乗出来ないことも多いし…

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:24:30.187 ID:CfWbHPjNd.net
>>1
さらに言えざ試乗した個体を買うのが正解
新車って聞こえはいいが通販買うのと同じだぞ
特に輸入車は要注意で、試乗車は静かだったのに
実際納車された車はビビリ音が出るとかザラ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:25:22.785 ID:DxzSl07Yd.net
>>15
いえざ?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:25:23.041 ID:IKnty3p7d.net
内外装だけで選んでも良いじゃん
今時乗り味ゴミな車とかそうそう無い

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:27:21.006 ID:DTQ8Cgaf0.net
8台くらい目だからあまり気にしない

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:27:23.976 ID:CfWbHPjNd.net
>>16
言えば

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:28:42.534 ID:CfWbHPjNd.net
中古とバカにされようが俺はもう新車は買わん
何度修理してもビビリ音が治らないハズレ引かされた

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:30:24.718 ID:aFT/3gpx0.net
>>20
それだけのことでザラとか言ってるの?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:32:50.086 ID:BF+vFwend.net
展示車無いんですよ、で見ずにエボ7予約して買った当時は安かった

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:33:57.132 ID:CfWbHPjNd.net
>>21
一台だけじゃないし

親父の買ったE350はビビリ音が出ていた(直せた)
俺のパサートは試乗車よりシフトショックがデカく
今乗ってるプジョー308はビビリ音が出てて直らない

国産は大丈夫と思うが外車は実物見ないとダメ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:37:01.773 ID:h3tKK1nx0.net
新車の不具合なんて国産でもあるよ
何故か知らんけどみんな文句も言わないらしい
ディーラーに行っても不具合を確認できなかったら修理できないとか言い出す
ここでクレーマーのように切れまくってようやく渋々対応してくる
人がクレーマーになるのは仕方ないって面もあるわ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:50:30.440 ID:cc0KapWi0.net
店員が選んだのってまともなの多いわ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 15:56:31.717 ID:T5o7N4kP0.net
>>24
再現性あれば関係しそうなところ根こそぎ交換してくれるよ
再現性なくても、念のためにってかなり対応してくれる
クレームってほどじゃなくて気になるところはって聞かれたときに気になるところを言った程度だけど

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 16:03:26.406 ID:h3tKK1nx0.net
>>26
再現性ってすごく難しいんだよ
5回に1回しかない
そしてディーラーの前じゃ発現しない
でも自分の運転の時は起きる

この時に不具合を証明するのは
オレの場合で言えばクレーマーみたいに騒ぐしかなかった

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 16:08:49.613 ID:T5o7N4kP0.net
>>27
俺の場合はディーラーで再現しなくても営業が念のためにということで色々交換してくれた
新車保証で誰もお金かからないからやっときましょうって
ディーラーとの付き合い方もあるかもね

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 16:10:32.007 ID:CfWbHPjNd.net
>>26
ビビリ音については難しいんだよ
ディーラーの人の前でも再現はして
直そうとはするんだけど原因がわからない

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200