2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

32歳無職だけど年収400万になりたい

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:15:22.483 ID:uWT32VZA0.net
可能?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:15:47.806 ID:f9I3w/cj0.net
いや無理

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:16:02.068 ID:4za1JtvR0.net
お前の頑張り次第

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:16:17.528 ID:bMGcKTcwM.net
手取りで?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:16:26.373 ID:uWT32VZA0.net
頑張り次第で行けるのか!
がんばってみるか!

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:16:40.176 ID:uWT32VZA0.net
手取りで400はさすがに無理じゃない?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:17:08.503 ID:3OVi52a60.net
職歴次第だろう

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:17:13.353 ID:T50XWsxa0.net
無理だね ちな中卒

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:17:42.376 ID:m4nA6+FAH.net
400ならいけるだろみたいなのやめろよな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:17:49.044 ID:2AYwRqoU0.net
無職の割に現実的な数字だな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:17:57.204 ID:uWT32VZA0.net
職歴はあってないようなものだ
ボロボロすぎてダメだわ
まともに正社員やったことが1回もねえ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:18:30.844 ID:XeYq+WUpM.net
営業とかならいけるんじゃない?
実際可能だからうちに来いって知り合いの社長に誘われたわ
断ったけど

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:19:06.388 ID:VCHBPJmp0.net
トヨタの期間工ならいける

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:19:22.792 ID:TcSkt5BY0.net
下がりすぎだろ!

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:19:58.615 ID:z842rygV0.net
400ならまぁ現実的な数字だな
いい所に拾ってもらえれば全然行ける数字や

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:20:52.506 ID:uWT32VZA0.net
無職で職歴ボロボロで拾ってもらえるのか・・・・・?
まともに就活したことないから分からんけど・・・

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:22:06.748 ID:z842rygV0.net
もうそこまで行くと運でしょ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:23:38.774 ID:XQJmzEyl0.net
年棒制の会社なら月33万稼ぐ必要があるわけだがお前にそのスキルあんの?並のフリーターが月給15〜17万だから倍以上稼ぐ必要があるよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:24:24.964 ID:qTSv+6280.net
ドカタの職人になれば?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:25:41.049 ID:uWT32VZA0.net
スキルなんてこの歳で無職やってるんだからお察しよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:26:53.729 ID:3OVi52a60.net
税金引かないで25万〜35万辺りか
自動車とかの工場くらいか?
まあそこも狭き門だが

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:29:01.908 ID:uWT32VZA0.net
じゃあ逆に年収いくらくらいなら現実的かね?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:30:42.444 ID:XQJmzEyl0.net
>>20
現実的に考えて200万くらいが限界じゃね
正社員が無理なら派遣とかフリーターしかないし

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:31:56.138 ID:uWT32VZA0.net
>>23
前働いてた派遣が240くらいだったし、やっぱりそれくらいが現実的かー
うーん、どうにかならないもんか

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:32:57.653 ID:md6qwGRcM.net
時給1100フルタイムで200万くらいだからあとは分かるな?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:35:04.913 ID:uWT32VZA0.net
>>25
正社員になれたら、気持ち上がって300弱ってところかっ・・・!

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:38:06.461 ID:KpVxqc6K0.net
選ばなければ稼げる仕事はある

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/18(木) 20:38:57.192 ID:uWT32VZA0.net
>>27
そんなもんかねえ

総レス数 28
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200