2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

起業しようと思ってるけど質問いいですか?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:28:27.035 ID:VjiZD22Zd.net
質問するよ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:28:43.974 ID:Iqjpd+q20.net
どうぞ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:28:46.974 ID:3v5hkTGI0.net
おう

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:28:53.163 ID:4KK1Ix270.net
最近家のWi-Fiがおかしいな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:29:27.646 ID:4KK1Ix270.net
あ、立てれたな >>1

何もしない会社って作れる?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:30:05.594 ID:xgVxZsb60.net
立てれるよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:30:10.332 ID:7DGRDQLv0.net
装いだけならいける

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:30:44.015 ID:4KK1Ix270.net
んでもう一つが自分以外に友達とか社員入れたとして給料払わなきゃならない?
サークル的な感じに作りたいんだけど

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:30:49.651 ID:3v5hkTGI0.net
知らんよ
ペーパーカンパニーてやつだろ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:31:04.432 ID:4KK1Ix270.net
>>6
>>7
第一関門クリア

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:31:34.945 ID:4KK1Ix270.net
>>9
ひろゆきとか詳しいかね

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:32:06.335 ID:xgVxZsb60.net
合社でいいんじゃね

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:32:08.338 ID:l7udsNh+0.net
>>8
社員にせず業務委託契約にすればいいんじゃないか

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:35:00.039 ID:4KK1Ix270.net
>>13
YouTubeとかいろんな創作活動してくと確定申告が必要になるときがあるんだけどみんなでゴソゴソやってると面倒だから会社でパッと一括でできないかなと思って

>>12
違いがいまいちわからん
お金を取ると面倒事になりそうだし

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:38:05.069 ID:xgVxZsb60.net
株式会社で持ち株平等でもいいけど数人いるとバランスむずいしな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/19(金) 03:40:31.011 ID:4KK1Ix270.net
まあイカした事務所みたいなのができたらみらいのわしが作ったやつだから気にかけてみてくれ
やっぱgoogleでちょっとやそっと調べた程度じゃ難しいな

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200