2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年収・働き方に計10ptを振り分けるとしたら?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/20(土) 03:12:41.769 ID:7DjOlpBN0.net
新卒で就活始めるとして@年収、A働き方(ワークライフバランス)に合計10ptを振り分けるとしたらどう振り分ける?

例えば年収10点、他0点の人は激務高給って感じ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/20(土) 03:13:26.992 ID:iDJSjovB0.net
転職しても引き取り手があるレベルの能力持ってるか
資格や人脈、学歴があるかで考えるべきでは?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/20(土) 03:13:51.341 ID:zs1P/ZVYp.net
残業月40以下は何ポイントぐらい?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/20(土) 03:13:58.725 ID:AbnXSofY0.net
年収に極振り

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/20(土) 03:14:04.413 ID:UrmoLv5D0.net
平均年収が5ってこと?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/20(土) 03:15:05.215 ID:6a6kONHy0.net
働き方極振りだと年収いくら?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/20(土) 03:18:58.014 ID:7DjOlpBN0.net
ポイントの割り振りは感覚値でいいよ
残業40が自分にはきついっていうなら働き方8、年収2みたいな

このスレの意図は社会経験者が何を重視するのか知りたいだけ

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200