2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車ってどれも同じじゃね?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:28:15.101 ID:BpIYWb0z0.net
200万くらいのでよくね?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:28:39.290 ID:WobHvMbH0.net
いいよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:28:43.881 ID:3sj/qQPW0.net
乗ってみないとわからんよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:29:01.460 ID:BpIYWb0z0.net
>>2
ありがとう

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:29:02.714 ID:8E3cnpQJ0.net
トラックも?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:29:11.179 ID:Tr8NlcdD0.net
これが一緒か?
https://i.imgur.com/BTnWFAi.jpg

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:29:25.629 ID:BpIYWb0z0.net
>>3
一回くらい乗ってみてもわかんなくね

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:29:40.455 ID:BpIYWb0z0.net
>>5
トラック?自家用車の話

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:30:03.067 ID:BpIYWb0z0.net
>>6
荷物雨ざらしだからこれならハイエースにする

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:30:27.459 ID:3sj/qQPW0.net
>>7
スポーツカー乗ってみると普通の車とは別物だなってよくわかる

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:31:26.063 ID:BpIYWb0z0.net
>>10
スポーツカーって走り屋のやつ?
あれは命知らずだと思うよ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:31:47.671 ID:xZr3hot40.net
個性はあるけど乗り方はそんな変わらん

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:32:20.855 ID:FZNNmbdWa.net
スポーツカーは信号曲がるだけで楽しい

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:32:41.736 ID:BpIYWb0z0.net
>>12
うん駆動方式は同じなわけで

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:32:59.456 ID:BpIYWb0z0.net
>>13
マジで?でも渋滞のときイライラしそう

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:33:37.116 ID:ZawOyzUC0.net
行きつくとこはね
でもそれだとただのおっさんあnの

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:34:15.910 ID:BpIYWb0z0.net
>>16
カローラでいいって言ってる
色々乗ってきた人はね

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:35:21.560 ID:Sy6do9UJM.net
スポーツタイプに乗ってると
室内広くて乗るのが楽な軽バンが最強だと感じるわ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:35:42.461 ID:909RO4p60.net
結構違うだろ?
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/780/908/b1804d0d82.jpg

20 :毛玉 :2021/03/21(日) 01:35:49.805 ID:Hoo8Ln8O0.net
はいえーすより
2tしょーとのほうが
にもつのるよ?
だしいれもしやすいし

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:35:53.450 ID:HDEQTodR0.net
トラックの目線高い方が楽しいぞ
皆見下ろせるから

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:36:11.884 ID:BpIYWb0z0.net
>>18
スポーツカーは趣味だよね
実用性はない

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:36:28.323 ID:BpIYWb0z0.net
>>19
えっこれ車検通るの?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:36:42.994 ID:BpIYWb0z0.net
>>20
いやそんな大量に荷物積むことないけど

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:37:00.593 ID:BpIYWb0z0.net
>>21
別に見下したいと思わないけど

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:37:49.412 ID:909RO4p60.net
>>23
カンパーニャT-REXっていう市販車だよ
日本の車検も通る

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:38:38.384 ID:3SZUqJS+d.net
なげかわし〜〜〜〜

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:39:07.568 ID:BpIYWb0z0.net
>>26
見たことないわ
どんな人が乗ってんだろ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:39:41.620 ID:BpIYWb0z0.net
>>27
200万は安すぎ?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:39:56.913 ID:EcyFr8h2a.net
https://i.imgur.com/fvQdB39.jpg

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:40:23.870 ID:aemwLdiu0.net
自分が気に入ったものでいい

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 01:54:00.634 ID:e2QZYZ5V0.net
EG6が今200万ぐらいだから>>1は間違ってない

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 02:06:37.865 ID:A53LJIDD0.net
ぶっちゃけ乾いた舗装道はどれも大して変わらん
明らかに差が出てくるのは雪道だったり濡れた路面だったり悪路だったり

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 02:49:35.348 ID:8y7rP8jga.net
>>30
これがチェイサーですね

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 02:50:57.366 ID:TTVqWZYBd.net
走りを楽しみたいならバイク買うわ
ハイエースが一番いい

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 02:52:06.565 ID:WHP4LBtt0.net
>>27
せおいなげ〜〜

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200