2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大数学科で抜群の成績を収めたら、教授に推薦してもらってハーバードかMITの院に入れてもらえるのかな?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 06:46:01.854 ID:gYpjMgwj0.net
詳しい人がいたら教えてください。

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 06:46:46.725 ID:7RbnN6O+p.net
推薦状は書いてもらえるだろうな

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 06:51:23.886 ID:Ip2JTOw1a.net
それくらいの成績なら推薦状なくても受けられるだろ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 06:53:36.604 ID:1oF3Mbqj0.net
論文も大事だよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 06:55:55.222 ID:CXlbOMKv0.net
>>3
知らないけど推薦状は必ず必要じゃないか

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 06:56:25.113 ID:HB02rI/Tr.net
これvsガイジでしょ
いつもこんな妄想ばかりしてる人

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 06:56:45.180 ID:n6z5+I3T0.net
>>4
業績って必要なの?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 06:57:14.842 ID:OnN2yE6i0.net
CSだと論文通して奨学金取って推薦状書いてもらってやっとって感じだけど数学だと緩いのか?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 06:59:01.530 ID:Z8xBTktu0.net
権威やコネのある教授の推薦状取るのが一番大事だろ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 06:59:51.516 ID:1oF3Mbqj0.net
>>7
どんな研究に関わったかとかどんな論文書いたかとか
少なくともハーバードでは実績を見られるはず
MITみたいな凡庸な大学のことは知らん

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 07:00:11.214 ID:Z8xBTktu0.net
でも成績抜群で論文もしっかりしてたら教授のコネが弱くても潜り込めるとは思うけど

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 07:05:17.828 ID:1oF3Mbqj0.net
MITとかいう低レベルな大学やめて世界最高の大学であるプリンストンを目指したまえ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 07:11:32.034 ID:n6z5+I3T0.net
>>10
ハーバードはそうなんやね
異分野でもそうなの?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 07:14:37.874 ID:wk7wNytK0.net
研究分野と実績で決まる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 07:18:40.730 ID:1oF3Mbqj0.net
>>13
ごめん嘘
MITでも同じ
プリンストンやハーバードの人がMIT腐すっていうの真似しただけ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 07:22:37.583 ID:n6z5+I3T0.net
>>15
そういうノリがあるんか
ついていけんくてごめん。勉強になった

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200