2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エヴァシリーズの最高傑作は

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:09:27.814 ID:3RPSuhul0.net
Airじゃね?
自衛隊の殺戮やアスカのバトルが面白かった

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:10:04.783 ID:rWGvZQzir.net
アスカの悲壮感が良かった

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:10:21.844 ID:UN1gh3GK0.net
エヴァ2じゃね?
ジェットアローン改が出てくるのはこれだけ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:10:25.598 ID:ubxPybhIp.net
鋼鉄のガールフレンド

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:10:49.128 ID:cF52aCbS0.net
Air序盤ネルフが攻められるのはマジで面白い
シンジがエヴァ乗ってからは糞

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:11:00.398 ID:YAOM7ISN0.net
>>3
はい

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:11:16.905 ID:3RPSuhul0.net
男の戦いも面白かった

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:12:33.181 ID:aCV3vLAW0.net
瞬間、心、重ねて
いかにもアニメらしい話で好きだった

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:12:39.592 ID:3RPSuhul0.net
>>5
シンジがエヴァに乗るのはまごころを君にだぞ
シンジが無双して敵を倒す展開を予測させるような終わりかたしといて変な実験映画を見せられた

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:13:37.437 ID:3RPSuhul0.net
>>8
エヴァでギャグ回は珍しかったからな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:13:40.465 ID:cF52aCbS0.net
>>9
え、あれ違うものなのか...

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:13:42.895 ID:uNs/P6Ih0.net
>>3
ゲンドウをいつも駅前や休憩室でみんなにスポドリ配りまくる暇なおっさんにするゲーム

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:14:39.038 ID:H00uvaZl0.net
シンジが戦うのはゼルエルまでなんだな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:15:08.501 ID:uNs/P6Ih0.net
>>11
Air/まごころを、君にだからな
タナトスが流れる前後でタイトルが違う

同時上映で2本放映されるって考えるといい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:15:33.057 ID:uNs/P6Ih0.net
>>13
タブリス倒したのシンジなんだけど

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:16:20.509 ID:3RPSuhul0.net
変な実験映画も俺はわりと面白いんだが
エンターティメントのほうがやっぱ面白い

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:17:24.902 ID:H00uvaZl0.net
>>15
握りつぶすのは戦いではないだろ

エヴァンゲリオンは本来はラスボスのゼルエルを倒して終わり
っての普通のアニメだけど
そのラスボス後の物語をネットリ描いた斬新なアニメだ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:17:55.895 ID:uNs/P6Ih0.net
>>10
ギャグ回って静止した闇の中でだろ
最弱と名高いマトリエルが出てくる回だ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:18:51.487 ID:3RPSuhul0.net
今は破を見てるけど爆弾使徒を止めるためエヴァが走るシーンはすごい迫力だ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:19:03.589 ID:7GwFm15Ba.net
TVでのバルディエルとの戦いが好き

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:19:47.844 ID:QhLTxS/Ir.net
ラミエル戦から3号機戦位まではほんとに楽しく見れるよな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:21:39.578 ID:WFp/3O/Wp.net
シンあれこれ言われてるけど3バカ好きな俺得の映画ではあった

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:24:07.037 ID:aXyY8VXx0.net
>>17
カヲル君が操る2号機とバチバチ戦ってなかったっけ?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:25:35.782 ID:H00uvaZl0.net
>>23
忘れたわ
つまり視聴者の代表たる俺ですら覚えられない程度の戦い

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:26:38.541 ID:6IyjVJ400.net
まごころを君にの後半はマジでカルト

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:27:47.139 ID:3RPSuhul0.net
テレビ版の終わりかたやまごころを君にも俺は嫌いじゃない
だがエンターティメントのほうを評価する

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:28:07.987 ID:aXyY8VXx0.net
ただカルト映像見てないとシンエヴァ後半ちょっと分からないものが写り込むというね

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:28:36.892 ID:3RPSuhul0.net
もうだれもエヴァを止められないわ
とか言ってエヴァが暴れまくる話を期待したら次回で止まってた

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:29:08.292 ID:aXyY8VXx0.net
どうやって止めたんや…

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:29:59.905 ID:3RPSuhul0.net
日本中をエヴァがめちゃくちゃにして自衛隊などとのバトルになる展開を期待したのにな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:30:09.461 ID:6IyjVJ400.net
気持ち悪いのシーン大好きだなぁ
謎の緊張感

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:31:18.163 ID:uPJWbcmy0.net
シンエヴァ後半は期待はずれだった
あれだったらEOEでいい

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:32:01.300 ID:3RPSuhul0.net
月面で最後の使徒と戦ってエヴァと同化した新人類としてシンジたちが生きていくとかそういうのを期待したらあの最終回

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:33:38.783 ID:7GwFm15Ba.net
無号機のリボルテックとか発売しないかな

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:34:27.340 ID:YKjkZYR90.net
新劇は正直Qが一番好き

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:34:28.070 ID:6IyjVJ400.net
むしろシンの前半好きじゃない
そんなにわかりやすくやんなくていいよと思った

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:35:13.680 ID:zXu56Ct00.net
僕は惣流と永遠にループしていくよ


「知ってんのよ?あんたがあたしをオカズにしてること」
ttp://imgur.com/IIgCsDc.jpg

「いつもみたくやってみなさいよ ここで見ててあげるから」
ttp://imgur.com/UTk43wp.jpg

「あ ん た が 全 部 あ た し の も の に な ら な い な ら 、 あ た し 何 も い ら な い」
ttp://imgur.com/mKdMUUC.jpg

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:37:12.488 ID:aXyY8VXx0.net
>>35
分かり味

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:39:05.327 ID:cXlUUoEx0.net
1.旧劇
2.シン
3.破
4.Q
5.序

この順だな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:40:18.835 ID:cvukNCp30.net
最高傑作は「使徒、侵入」なんだよなあ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:42:49.741 ID:+IofYOvH0.net
男の戰い

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:46:52.785 ID:7GwFm15Ba.net
俺は結局TVかなあ
映画は面白さの瞬間最大風速はあるけど
あくまでTVへの註釈やカウンターとして作用するから
って部分がでかいしな

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:54:22.366 ID:gvlErxRgd.net
おめでとうありがとうエンドが1番キレイに終わったな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 11:58:23.031 ID:pZdZg9Yb0.net
2nd Impression

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 12:02:12.964 ID:3RPSuhul0.net
エヴァが四つん這いで歩いて使徒を食うのは良かった

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 12:04:26.611 ID:AbRKCohI0.net
Qは構成に無駄が無くて全編に渡ってレイアウトがキマってて更に3.333で色彩やコントラストがブラッシュアップされた
もはや他作品が追いつけない領域を走ってる現代アニメの最高峰

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 12:06:32.455 ID:6IyjVJ400.net
https://animeanime.jp/imgs/p/jtKDOVlKAvjRrNw8SXAVejagI61Nrq_oqaqr/121122.jpg

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 12:08:21.428 ID:6gzTZDSm0.net
>>3
あのゲームの時田シロウ推しは何だったんだろうな
TV版で1エピソードで出ただけのキャラなのに

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 12:13:19.711 ID:6gzTZDSm0.net
>>18
冬月「温いな・・」ゲンドウ「ああ・・」
はワロタ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 12:14:41.983 ID:10ZeUfOqK.net
エヴァ9

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 12:15:16.783 ID:LUgRABJdd.net
鋼鉄のガールフレンド
シンジの「頭隠して尻隠さず、なんてね」が好き

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 12:15:53.588 ID:hTqxMsj30.net
量産型がぐるぐる回りながら降ってきた絶望感よ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 12:23:55.978 ID:PaGvQmvxd.net
>>40
シン・エヴァでも似たよな演出してたね
タッチの差でプログラム完成させて勝利みたいなの

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 12:46:54.174 ID:oSxUQej00.net
自衛隊殺戮はちょっと脳が破壊されるからやだ🧠

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 12:58:52.071 ID:WFp/3O/Wp.net
>>3
普段は人当たりが良いのにイベントの時だけ急に刺々しくなるアスカ
イベント時にピンポイントであの日が来るのか?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 13:00:39.633 ID:RcU18bHYM.net
>>3
シンエヴァはジェットアローン2が出てくるから最高傑作だな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 13:03:07.115 ID:/8tYLT8+0.net
>>8
話もいいしバトルもいいよな
62秒でケリをつけるって言ってきっちり62秒でケリをつけるのかっこいい

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 13:08:43.101 ID:WFp/3O/Wp.net
>>48
年端も行かない子供を矢面に立たせるなんて論外だっていう人として真っ当な理屈で動いてる人だからな
しかも対案まで用意してくる有能

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 13:21:39.431 ID:uPJWbcmy0.net
今更言うまでもないけどネルフは狂人の集まりだからね

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 13:39:43.470 ID:aXyY8VXx0.net
ネルフにカネ出してる組織とかあからさまにヤバいし

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 13:44:21.923 ID:gIBTt9UJ0.net
なんやかんやで破が一番好き
旧劇も好きだけどやっぱエンタメの方が見てて面白い

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 13:50:54.608 ID:oSxUQej00.net
やっぱシンジのメンタルに左右されるよね
今回のシンでわかったわ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 13:57:54.445 ID:WFp/3O/Wp.net
そのシンジのメンタルの鍵になってたのはやっぱりトウジとケンスケなんだよな
現にこの2人が全く登場しないQはあのザマだ

総レス数 63
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200