2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10億円分株や不動産資産があれば子々孫々永久に働かなくても利息で生活できるという現実

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 16:25:28.517 ID:pSfpXf/L0.net
これが資本主義

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 16:32:40.563 ID:cAsUEK8T0.net
正解
その通り

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 16:34:02.145 ID:JgUDsD8T0.net
子孫いないからそこまではいらんな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 16:35:01.578 ID:mMNRMlE30.net
相続税で全部奪って金持ちは一代までにしろ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 16:36:55.098 ID:xJcvi9lP0.net
株相続するときの税金ってどういう計算するの
相続する時点での株価?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 16:37:52.539 ID:tzRe3vym0.net
金持ちはずっと金持ちのままなのずるい

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 16:38:54.745 ID:pSfpXf/L0.net
かなり安全目に見積もって年利3%、
相続の機会が50年に1回として
50年複利で4.4倍、相続税で半分持っていかれるので
50年で数億円使うぐらいの生活すれば資産は減るどころかどんどん増え続ける

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 16:40:02.637 ID:JVaZdR6Fd.net
相続って普通2、30年周期じゃないのか
子供に渡すんだよな?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 16:40:22.409 ID:ogpPXEcB0.net
そう思ってたと思われるローマも滅びちゃったし
フランス革命とか金持ってもどうしようもないイベントがたまに来るからなあ……

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 16:40:32.536 ID:wPzG7unY0.net
相続が50年に1回は無理あるだろ

11 :猪突見学(male) :2021/03/21(日) 16:43:27.493 ID:71AccTrEa.net
6億以上は55%相続税取られちゃうよ
資産家はどうやって資産を倍にするかを模索する人生を歩むのが現実だと思うんだけれども

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 16:44:08.696 ID:IiUDMlDL0.net
>>7
50年で相続ってずいぶんと遅い子供だな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 16:50:22.509 ID:IiUDMlDL0.net
>>11
6億の資産じゃ
相続税は2.4億までじゃないか
実際1億後半くらいじゃないか

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 16:55:02.859 ID:IiUDMlDL0.net
>>8
代々50歳で出産
だから80で死ぬとき子供は30歳
そこから80まで生きて子供は30歳

25歳で子供作っちゃったら
その子供も25で子供作らせて先に殺して
代襲で孫に直接相続

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200