2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】何故アニメのレベルは年々上がっているのに「昔のアニメのほうが面白かった」という感想が絶えないのか

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 19:17:11.195 ID:8fEDv3Izd.net
なんでや

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 19:18:19.584 ID:AeqLnYerM.net
思い出補正

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 19:18:40.123 ID:J4JehjlF0.net
おじいちゃんだから

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 19:18:58.077 ID:RP23N1kHa.net
シナリオの差だろ

5 :あまみち:2021/03/21(日) 19:19:16.481 ID:xJ9JsR/Vp.net
作画レベルが上がってるだけでストーリーはどれもありきたり
新鮮さが足りない
先駆者がやりつくしてしまったから
すべてが焼き増しにしか見えない
老害と言われようと仕方がない

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 19:19:29.402 ID:drhQkG/M0.net
技術レベルと面白さは比例しないからだろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 19:20:28.299 ID:0yvsxfpGa.net
https://i.imgur.com/DUygIVY.jpg
これとおなじ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 19:21:44.943 ID:dYgFOMXy0.net
脳細胞が老化して新しいものを受け付けなくなってる

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 19:23:36.923 ID:fDSm0am90.net
>>7
車は旧車のほうが魅力的だわ
見た目だけだが

10 :あまみち:2021/03/21(日) 19:23:40.165 ID:xJ9JsR/Vp.net
>>7
中身語れないカスやん
上辺の雰囲気でそれらしく語る詐欺師タイプ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 19:24:06.798 ID:twiNWCwu0.net
昔のアニメの中で優れた作品と比べられてるから
昔のアニメも大半が糞アニメ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 19:25:04.524 ID:7WcOHnJp0.net
面白いアニメは面白い
時代は関係ない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 19:29:56.609 ID:0yvsxfpGa.net
>>11
これ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 19:41:00.605 ID:BFFz9b1E0.net
昔のアニメは純粋に子供のための娯楽だった
それが大人も楽しめるようになり
ついには大人向けのアニメも作られるようになった
たしかに俺らも大人になったがアニメも大人向きのものが増えたのは確かだ
その結果失ったものは単純明快な勧善懲悪や
心踊るようなファンタジー
童心に帰って見る娯楽ではなく大人のまま一歩引いて眺める娯楽に置き換わってしまった

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 20:23:59.062 ID:jAKmhJms0.net
昔のアニメは母数が少なく厳選された作品を放送してたから偏差値が高かった

今は気持ち悪い作品でも気持ち悪い連中に当たるから厳選する必要が無い

母数はめっちゃ増えて1シーズンで数十本も放送してるのにまともに観れる作品なんて2・3本有れば豊作

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/21(日) 20:25:06.580 ID:yl1Oq4B20.net
昔のクソアニメの記憶が消えてるから

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200