2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

主食ってホントに炭水化物でイイの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:03:41.059 ID:zM8EYkvv0.net
タンパク質を主食にしなくていいの?
腎臓やられる?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:04:28.699 ID:VBpuE7pN0.net
脳は炭水化物必要なんじゃない?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:04:30.990 ID:fOnMCddtd.net
別に発酵させた生アザラシでも生きていけるけど

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:06:13.083 ID:tG+XAvbw0.net
>>2
脳もタンパク質が一番必要だよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:07:07.508 ID:zM8EYkvv0.net
>>2
必要か不要かで言ったら必要だろうけど、
餃子でいうところの皮ぐらいの割合しか必要ないかもしれないじゃん

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:07:47.053 ID:VBpuE7pN0.net
>>4-5
そういわれるとタンパク質でいいような気がしてきた

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:08:12.557 ID:2whPI/4X0.net
玉子の白身だけ食べてろ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:10:34.190 ID:Mlk89w3z0.net
タンパク質も摂りすぎると腎臓と肝臓やられるからな
まぁどっちも食い過ぎは毒だけども

9 :小春一番 :2021/03/24(水) 17:11:06.561 ID:CedaHEOW0.net
炭水化物とタンパク質のバランスが取れてる食べ物ってなんだろ?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:11:07.368 ID:ai7kMrmQM.net
脳は脂質でできてるんだけどな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:11:39.960 ID:vvxN0YlJ0.net
主食って概念持つのやめたほうがよくね?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:12:03.747 ID:tG+XAvbw0.net
>>8
摂りすぎになるほどタンパク質って摂れるもんでもないから気にしなくていいと思うけどな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:13:28.384 ID:vvxN0YlJ0.net
なんで主食にこだわるの?

現代社会においてエネルギーの獲得源としても
数種類に限定する理由はないよね

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:13:43.612 ID:zM8EYkvv0.net
>>9
それがどうやら餃子らしいんだよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:14:34.927 ID:zM8EYkvv0.net
>>12
プロテイン毎日とってたら調子悪くなったりしない?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:15:38.494 ID:zM8EYkvv0.net
>>11
主食を決めておくと管理コストが楽になるだろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:16:48.291 ID:vvxN0YlJ0.net
>>15
蛋白質って60gくらいでいいのに、マッチョ向けでも120g程度なのに
メインになるよな接種してどうするの?

しかも純度高い生成物って肝臓腎臓いじめるの?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:16:55.165 ID:tG+XAvbw0.net
>>15
プロテイン飲んだらさすがにたんぱく質摂りすぎになれるだろうな
肉とか魚でなら気にする必要ないと思う

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:17:33.562 ID:VEf47oHga.net
>>9
寿司

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:17:52.549 ID:Mlk89w3z0.net
>>12
一般成人男性の必要摂取量60g/日くらいだろ
主食少なっ!てなるやん

21 :小春一番 :2021/03/24(水) 17:17:53.857 ID:CedaHEOW0.net
>>14
ふむ・・・
じゃあ今いいちこお湯割りおかわり飲んでるから味の素の冷凍餃子を焼くとするか

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:18:38.069 ID:mkZIxGkoH.net
バランスよく食え
タンパク質は即エネルギーにならんし効率悪い

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:19:00.633 ID:mkZIxGkoH.net
ケトン信者の言うこと聞いてたら早死にするよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:19:54.333 ID:FG53+o56M.net
プロテインで肝臓にダメージって何年前のガセ情報だよ
タンパク質に限らずなんでも摂取しすぎは毒にしかならないぞ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:20:45.486 ID:zM8EYkvv0.net
>>20
納豆でいうと7パックだぞ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:21:45.948 ID:mkZIxGkoH.net
>>25
米にもタンパク質入ってる

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:21:55.870 ID:vvxN0YlJ0.net
>>12
プロテインパウダーなんて飲んだらすぐに取りすぎいける

肉食でも20%って考えると300gで満たすわけだし
現状米のお供として抑えているがメイン、そればっかりにすれば60gなら簡単にいける
壊れる水準だと大食いだが
大食い系で壊れた話もないしそれほどキニシナイか

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:22:01.447 ID:Mlk89w3z0.net
>>25
主食としては少ないだろそれでも

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:26:39.821 ID:vvxN0YlJ0.net
>>28
米が1杯200gとみると
40g*7の280gは少食のやつの摂取量程度
100g200kcalってみれば560kcal

1日のグラムあたり、カロリー摂取で並べた場合
ともに筆頭にはなれるんじゃね?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:29:11.528 ID:MnDXKAejM.net
芸人YouTuberが豆だけ食ってたらいいって言ってただろ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 17:41:54.721 ID:FCTDi1lOa.net
卵だけ食っとけ

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200