2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エヴァゲリオンなんて当時のオタクが持ち上げ神格化しただけで、後発のオタクは教科書扱いして崇めてるだけの古典コンテンツだろ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:41:55.654 ID:AuW3UeaDa.net
あんなもん古典コンテンツだよ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:42:14.499 ID:/jOqpwjqa.net
語呂が良い

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:42:22.725 ID:9UiVH/3tM.net
そうなんだ すごいね

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:42:27.447 ID:YU81tJ+J0.net
まぁ25年経つしな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:42:49.536 ID:/yy4mMusp.net
当たり前だろ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:42:55.248 ID:nS5s41M2a.net
>>3
くやしそう

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:43:05.981 ID:AqhiqSxfa.net
つまり少年が神話になった?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:43:24.226 ID:j0czCFIgd.net
エヴァネタでレス乞食やめなよいい加減しつこいよ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:43:44.372 ID:nS5s41M2a.net
>>8
イライラしてそう

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:43:50.730 ID:WCLZBLqV0.net
なんだただの神ってことか

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:43:57.520 ID:QFclHWOKa.net
結局全世代のお手本になってんの笑う

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:44:47.010 ID:/jOqpwjqa.net
ミサトさん家のペンギンがアスカとくっ付くとは思わなかったよなあ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:44:58.544 ID:9OLLdM0fa.net
>>11
エヴァをお手本としたコンテンツを教えてくれよ4〜5個くらいある?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:45:38.150 ID:i8SD08i40.net
俺もかなりお手本にしてる
後発どころか先輩世代まで真似してる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:45:46.442 ID:HsLmNjyza.net
>>13
死ねカス

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:46:10.806 ID:QFclHWOKa.net
同世代のff7とか影響受けてそうだな
ハルヒとか

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:46:36.118 ID:QFclHWOKa.net
このムーブメントに乗れてよかったわ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:46:42.373 ID:/jOqpwjqa.net
ロボット物と見せかけて精神世界のノイローゼ気味みたいな作品は増えたよな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:47:06.521 ID:sasonNJv0.net
少年よ神話になれ
だもんな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:47:09.296 ID:uH8P+RKea.net
>>16
それガチでお前の感想で、作家や監督が言ったわけではないよね

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:47:40.042 ID:7gYcd/WZa.net
しただけって百歩譲ってそうだとしてよそこまでいったら本物だろ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:47:46.805 ID:E49pK1zJ0.net
旧劇までしか見てないんだけど
今回のって完全新作?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:47:57.916 ID:CKgV1fNha.net
古典コンテンツという言葉を思いついて言いたかっただけのスレ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:48:13.076 ID:QFclHWOKa.net
感想で言ってるだけだけど…
真相は知らんよ別に

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:50:01.506 ID:QFclHWOKa.net
エヴァとかAKIRAとか攻殻機動隊みたいな古典的作品はパロディされまくりだから色んなものより楽しめるようになるね

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:50:32.179 ID:whMfILm20.net
僕は惣流と永遠にループしていくよ


「知ってんのよ?あんたがあたしをオカズにしてること」
ttp://imgur.com/IIgCsDc.jpg

「いつもみたくやってみなさいよ ここで見ててあげるから」
ttp://imgur.com/UTk43wp.jpg

「あ ん た が 全 部 あ た し の も の に な ら な い な ら 、 あ た し 何 も い ら な い」
ttp://imgur.com/mKdMUUC.jpg

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:51:33.632 ID:jR1KL69a0.net
エヴァに影響受けたようななんかよく分からん系のロボアニメは当時かなり作られたと思うぞ
ファフナーとかラーゼフォンとかそんなんじゃね
エウレカもその系列だと思う

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 19:52:21.820 ID:/jOqpwjqa.net
パチンコパチスロやってると腐るほどエヴァもどきが有るんだなあって感心するわ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/24(水) 20:03:23.456 ID:gwrCgEZN0.net
昨今のキンキンキン系よりは楽しめる

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200