2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本史ってなんであんなにダサいの?w中国とかヨーロッパの歴史はめちゃくちゃカッコいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 03:17:51.642 ID:UzD4RDHzd.net
なんなのあれ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 03:19:30.967 ID:JBLzwmNq0.net
俺たちの歴史を綴る書物の名前からして終わってる
コジキてw

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 03:20:53.347 ID:Dg12JN6B0.net
カノッサの屈辱←かっこいい😎
百姓一揆←ダサい😭

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 03:21:19.296 ID:e7oSdePN0.net
日本史ダサいから覚えられないんだよね

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 03:22:36.748 ID:n6U/aDk70.net
王が川で溺れて十字軍遠征中止になったの好き

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 03:30:30.896 ID:xykxoNvp0.net
>>5
王じゃなくて皇帝だが

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 03:31:14.495 ID:xykxoNvp0.net
しかも中止になってないしな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 03:33:51.109 ID:xykxoNvp0.net
もしかしてソースは中田敦彦だったりする?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 03:34:56.010 ID:OU18K6pt0.net
知らないだけだろ
源平とか応仁、戦国、幕末かっこいい

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 03:34:59.827 ID:zOitCXWO0.net
世界史が西洋と中国中心で書かれてるからでしょ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 03:35:17.954 ID:wgUZ38FB0.net
マルクスアウレリウスアントニヌス!

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 03:37:23.555 ID:4rynDUpR0.net
租・調・庸の年代別課税率とか覚えさせられた時は発狂しそうになった

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 03:37:35.120 ID:xykxoNvp0.net
>>11
哲人皇帝とかいうかっこよさ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 03:47:50.879 ID:5TxUxQHzd.net
まあ古代の話は盛りに盛った創作話ばかりが歴史(ニチャア)だからな
史記もどこまで本当か分からんし
日本の江戸時代に作られた軍記物と一次史料の中身見るとねじ曲げられてるのが分かる
その当時の政権に都合の良いように改変されてる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 04:26:24.925 ID:aG9d2BH40.net
神聖ローマ帝国とかもう無敵感やばい

アルマダとか沈まぬ太陽もかっこいい

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 04:27:47.543 ID:mm7ZviQAM.net
神聖ローマ帝国とかいう神聖でもないしローマでもないし帝国でもない名前だけの国w

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 04:30:25.071 ID:aG9d2BH40.net
>>16
ヴォルテール乙

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 04:31:14.670 ID:xykxoNvp0.net
>>15
神聖ローマ関係なくてワロタ

>>16
ヴォルテール先輩の啓蒙思想大好き

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 04:36:30.534 ID:aG9d2BH40.net
歴史が面白くないのは面白い部分に触れてないだけだと思うんだよな
日本史だって面白いところいっぱいあるのに教科書には書かれないから残念だ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 04:39:23.871 ID:eEt3w1Dh0.net
日本史って全部実力者が天皇利用して権威付けしてるだけじゃん

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 04:43:16.992 ID:aG9d2BH40.net
>>20
世界史なんて浅く見たら国が分裂して統一されて分裂しての繰り返しじゃん…

日本史も浅く見たらその通りかもしれないけど、どちらも深く学んだら面白いということだよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 04:44:04.718 ID:hPZtOyBf0.net
血で血を洗う歴史をシンプルにカッコいいとは中々言えないと学ぶほど思うわけですよ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 05:24:25.365 ID:uuVcjAGX0.net
文永の役 弘安の役

蒙古襲来の新説というか
近代になって日中から出てきた資料での
新たな内幕の内容がけっこうおもしろい

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 05:28:49.284 ID:OU18K6pt0.net
>>23
こいつらの動画面白すぎる
https://youtu.be/zWxTCVDX0Zg

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 05:33:53.683 ID:xykxoNvp0.net
文永の役ってモンゴル軍の偵察だからすぐ帰ったのも頷けるし弘安の役に関しては日本の圧勝だしな
神風とかはほとんど嘘

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 05:34:48.496 ID:OU18K6pt0.net
>>25
この動画でも解説してるね
こいつらのトーク凄く面白いから見て

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 05:37:03.293 ID:wpNY/7pk0.net
>>25
主力の高麗兵がゴミだった

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 05:40:24.302 ID:xykxoNvp0.net
>>27
っていうかモンゴル側からしたら日本はお試しだったから高麗人使って適当に戦争してただけだしな
他に陳朝とかもモンゴルを撃退してるよな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 05:42:34.938 ID:OU18K6pt0.net
続きの弘安の役編https://youtu.be/roNxXutMmD4

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 05:50:05.609 ID:Q+fTNIFg0.net
やっぱ細かい話になると戦国がダントツで面白いな
元寇とかどうでも良すぎる

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 05:53:25.024 ID:MrxDS6YN0.net
海外の世界史の教科書に日本の歴史ってどの程度載ってるの?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 06:11:17.636 ID:rYgycmDIM.net
>>31
中国と欧米じゃ全然違うだろうし国によるところが
まぁぶっちゃけ世界大戦ごろまで記載ない国が多そう

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 06:36:52.896 ID:Oi82EAUjM.net
【訃報】ネトウヨ、死去。ヘイトデモや街宣等で活動 弁護士に懲戒請求も 最期は身よりなく孤独死 身元不明者として荼毘に付す★5 [(ヽ´ん`)]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616544962/

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 06:41:39.061 ID:ZFoG8yJy0.net
>>27
半島人は負け神すぎる
あのベトナム戦争も韓国軍のせいでややこしくなったみたいだし

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/25(木) 06:57:33.153 ID:ZYMoPTpTd.net
ヨーロッパでも中国でも◯十万の大軍が ← 数字をかなり盛ってる

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200