2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイト「今日の売上いくらっすか?」社員「あ バイト君はそういうの気にしなくていいから」←これwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:11:10.588 ID:LFFnAaww0.net
労働者が自社の売上を
あまり気にしてはいけないという
日本独特の文化

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:14:50.028 ID:3zFabl5QM.net
いや新宿古着屋ヤバいですよ冗談抜きに潰れるレベルですダイバクショウ
ここで徹底的に予算使わせて苦しめたいところダイバクショウ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:16:41.806 ID:7hQzjHP8a.net
バイトが知ったところで何も意味ないから
売上落ちてたら回復させる案出してくれるの?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:16:51.438 ID:XVMx4j8D0.net
経営者が多く持っていくからね

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:17:11.897 ID:xnV0EQY40.net
あるね

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:19:14.859 ID:fB4afSba0.net
全然教えてくれたけどな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:19:44.871 ID:VPfWtKhqM.net
意識高い系っぽくてキショかった説

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:19:48.817 ID:LFFnAaww0.net
社員「明日シフト入ってる?」バイト「はい明日も仕事っす」社員「仕事ww まあ…よろ」

これと同じような感じだと思ってたけど
どちらかというと
親が子供に自分の収入頑なに教えないのと同じ理由な気がする

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:21:17.084 ID:LFFnAaww0.net
>>7
日本のバイトって
「仕事はちゃんとやれ」と「意識は高く持つな」がセットなのって
あれ何でなの?

社員の立場守るため?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:25:00.040 ID:eICDqcFDM.net
いやバイトみたいなもんがたてつくなよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:29:23.904 ID:p17TK0Z1M.net
よくあるアルバイトによる謎の経営者目線

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:36:15.397 ID:LFFnAaww0.net
>>10
「みたいなもん」を
なんで募集かけて金払うの?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:36:53.566 ID:LFFnAaww0.net
>>11
従業員全員が経営者目線のほうが
メリットでかくない?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:38:01.665 ID:LFFnAaww0.net
潜在的立場主義者「もうやめて!日本は昔からずっとこうでこれからも誰にも変えられないの!」

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 08:40:24.125 ID:p17TK0Z1M.net
>>13
最低賃金程度のバイトでそこまでやってお前に何のメリットがあるの?

総レス数 15
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200