2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手取り27-28くらいで家賃9万

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 20:57:54.149 ID:3RcZe39oM.net
無謀?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 20:58:17.227 ID:jIlRYa9K0.net
余裕定期

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 20:58:25.617 ID:IKA2CHQ80.net
やばい

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 20:58:59.886 ID:D9Z7RXWud.net
傍観

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 20:59:28.911 ID:I1cyGBlU0.net
これで無謀だと思うなら生活レベルが見あってない

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 20:59:54.886 ID:rT2S2pGb0.net
手取り28だが家賃は7万や

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 21:00:02.846 ID:6644ZZ0/0.net
いけるいける

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 21:01:18.738 ID:wzOP6pod0.net
三割までが目安だから少しオーバー程度だし大丈夫さ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 21:01:20.761 ID:CZ27yHBp0.net
無謀じゃないけど
もう少し家賃抑えられるやろ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 21:03:28.944 ID:jYHmI/xdd.net
生活費から逆算して足りるかどうかわかるじゃん

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 21:05:56.866 ID:r42RR+ZQM.net
>>6
それで貯金どれくらいできる?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 21:07:14.616 ID:k+cT8H9KH.net
バカ
不動産屋の話を真に受けるな
手取りの1/5が妥当

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 21:07:21.998 ID:r42RR+ZQM.net
>>9
駅近10分以内
独立洗面
2階以上
鉄筋
7畳以上


こんな感じの条件で探したらほかに良いところが無かった(´・ω・`)

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 21:08:34.306 ID:r42RR+ZQM.net
>>10
ざっと逆算したらね、無駄遣いしなければ月5万くらいは余裕ありそうな感じだった。
無駄遣いしたら0か月2万くらいの貯金になりそう。

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 21:09:35.086 ID:Msp8CJVF0.net
ボロアパートで上の大学生がうるせーから不眠症になったわ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 21:25:34.114 ID:r42RR+ZQM.net
>>15
木造と鉄骨はやめとけマジで

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 21:37:45.388 ID:r42RR+ZQM.net
あげ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 21:55:22.644 ID:r42RR+ZQM.net
もいも

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 22:33:33.636 ID:r42RR+ZQM.net
誰かもっとレスして

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/26(金) 22:52:26.009 ID:PAsn5hzI0.net
手取り40万で家賃8万4千に住み始めたけどおちつかないわ

総レス数 20
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200