2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やりたい仕事とか向いてる仕事、嫌じゃない仕事ってどうやって見つけるの?🥺

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:10:47.152 ID:oSimXVLBr.net
もう非正規工場作業員は嫌なの🥺

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:10:58.070 ID:8XekkCGBH.net
この手のスレに本人が来ると的はずれなこと言う

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:11:56.463 ID:oSimXVLBr.net
>>2
どういうこと?🥺

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:12:20.734 ID:pioMwwUX0.net
見つける方法は
ない

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:12:26.786 ID:x9xSV/8BM.net
スペックは?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:12:49.183 ID:xJVM4qDy0.net
>>3
スクリプトじゃない?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:12:56.577 ID:ZM7L0H4k0.net
嫌な人間がいない職場でやる仕事

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:13:04.151 ID:oSimXVLBr.net
>>5
37歳高卒男子🥺

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:13:22.609 ID:IxJ7Qr8Yr.net
自分の性格に合った仕事

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:13:24.045 ID:8FqRts2x0.net
僕は興味のある分野、好きなものを追い求めてたら見つかったよ。

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:13:40.493 ID:o7ol84Ugd.net
起業してやりたいことやればいい

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:14:00.999 ID:oSimXVLBr.net
>>10
そういうの本当に羨ましい🥺

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:14:20.638 ID:gTp5PVEx0.net
見つけても入れないよキミは
だってそういうのは入れる努力を積み重ねていた人だけの特権だもの

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:14:27.579 ID:5smc5itT0.net
勉強して専門分野にいかなかったらストレスない仕事を選ぶしかない!

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:14:36.186 ID:SgV0aUKG0.net
逆に就いた仕事を無理やり好きになればいいよ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:15:02.643 ID:osKqbtPP0.net
>>8
その歳なら自己分析出来てるから余裕っしょ。
とかいうと出来てないとかいいそうだけど

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:15:27.032 ID:pioMwwUX0.net
やりたい仕事に就いたって人はたまたま就いただけだよ
どんな理由を述べようが運が良かっただけ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:15:57.165 ID:x9xSV/8BM.net
ワイはまだ自己分析できてないけど、へーきへーし

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:16:14.675 ID:fw3H/U+m0.net
つまらない仕事でも周りがまともだったら継続出来るでしょ
だから何をやるかというより職場の人間

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:16:16.979 ID:oSimXVLBr.net
>>17
そういうものなの?🥺

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:16:39.866 ID:4OHmAFuU0.net
ガキの頃からやりたいこと見つけてそのまま仕事にするだけだよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:16:39.957 ID:oSimXVLBr.net
転職したい🥺

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:17:19.197 ID:oSimXVLBr.net
>>21
さかなクンみたいの本当に羨ましい🥺

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:18:51.946 ID:FoJ5fnVq0.net
頭悪いんだから黙って手動かせ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:19:56.851 ID:oSimXVLBr.net
なんでこんな人生になっちゃったの…🥺

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:21:16.853 ID:oSimXVLBr.net
大学行ってたら違ったのかな…🥺

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:21:54.046 ID:zG/wSDyX0.net
今から大学いけよ🥺

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:22:32.153 ID:oSimXVLBr.net
>>27
そういう道もありなの?🥺

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/03/28(日) 11:23:37.853 ID:waq+zA7y0.net
給料が高い仕事はやりたくなくてもある程度納得できるだろ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:24:12.252 ID:Vi5VZl2td.net
勉強っていうのは自分がやりたいものを見つけるためにやるもんだってビートたけしが言ってたな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:24:55.172 ID:oSimXVLBr.net
>>29
時給1050円なの…🥺

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:25:22.623 ID:oSimXVLBr.net
>>30
なるほどなぁ🥺

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:26:29.318 ID:/XMPA02P0.net
ゲームが好きだからゲーム会社で働いてるわ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:27:36.981 ID:x9xSV/8BM.net
俺も33だけど放送大学行こうかな

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:28:50.984 ID:oSimXVLBr.net
>>33
いいなあ🥺

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:29:51.089 ID:DxGM+nmxr.net
学生の時に見つけられなかったのならもう一生奴隷で暮らすしかない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:33:02.458 ID:FFzRTgzT0.net
学生の頃にいろんな物事を勉強したり遊んだりしてないと視野そのものが狭いから先が広がらないよね

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 11:35:29.627 ID:y4soi1mG0.net
今までずっと好きじゃない仕事やってて思うのは
好きなことを仕事にした方が辛くてもマシってこと

好きじゃないことに毎日8時間取られるってヤバすぎる
好きなことならしんどくてもスキルアップに繋がるだけまだマシ

総レス数 38
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200