2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】20世紀少年とかいう名作マンガ、語られない

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:40:58.817 ID:45IY7x50d.net
なぜなのか

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:41:22.815 ID:8XekkCGBH.net
見てみたいから見てみたい

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:41:57.212 ID:cDJSKhVA0.net
オチがないに等しかった

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:42:05.948 ID:M6oUSDu60.net
なんかクドい

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:42:29.063 ID:RrSb/tY30.net
5巻まで面白い

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:43:10.633 ID:LW4k843R0.net
フクベエで終わっておけばよかった

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:44:00.167 ID:YHuGftpva.net
途中までならまあ…

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:44:10.063 ID:O5gMiZnX0.net
なんか作者の意図に反して読者がともだちの正体ばっかり気にしてて作者嘆いてたな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:45:06.191 ID:ysgHhTTa0.net
途中からともだちの正体だけで引っ張ってたやろ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:45:40.473 ID:Wq6WNc4v0.net
>>8
あれで気にするなってほうが無理だよな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:45:49.788 ID:R3yX0MN90.net
名作っぽい雰囲気を出すのはうまかったが、あんまり名作でもない気がする

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:47:18.633 ID:Gcd4DXVt0.net
最後まで名作だと思ってるから最初にネットでの評判聞いた時ちょっとビックリした

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:47:22.797 ID:O5gMiZnX0.net
なんか編集にごねられて渋々ともだちの流れにしたようなシーンもあったな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:49:33.653 ID:447zkHLh0.net
全部読んでも結局誰が犯人なのか意味わからない作品

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:50:22.857 ID:O5gMiZnX0.net
何年か前の密着ドキュメンタリーみたいな番組でそういう編集との会話も全部出てた
やりたいことやれなくて迷走したんだろうな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:50:56.923 ID:R3yX0MN90.net
21世紀少年ってなんだ?
続編か?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:51:26.691 ID:ysgHhTTa0.net
モンスターもそうだけど話の導入はうまいしオチも悪くない
ただ、オチに行くまで同じような話をひたすら繰り返すからストーリーはどうでも良くなってきて落ちだけ気になるようになる
起承転結の承だけ異様に長い感じ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:51:34.571 ID:447zkHLh0.net
>>16
主人公が変わる

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 16:54:21.247 ID:U+X4RDf2a.net
最後は仮想世界でケリをつけたからもういいです
とかいう主人公の自己満足で終わる漫画

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 17:27:02.975 ID:h+FdgCeH0.net
西暦が終わってバッドでも良かったけど死んでもやりたくないんだろうね

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 17:29:44.293 ID:dKIGgOrCa.net
浦沢は途中まで面白いのになぁ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 17:31:27.488 ID:+Ynfvy4tp.net
浦沢は演出は上手いけど
オチを考えるのが下手なんだよな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:15:47.158 ID:zktS+KH80.net
序盤のわくわく感は半端なかったけど後半になるにつれてなぁ…

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:42:16.975 ID:urgCTZsla.net
別に名作でもない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:55:54.034 ID:UKTSgRyL0.net
>>21
本当にこれ

総レス数 25
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200