2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明日、生活保護の申請に行くけど質問ある?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:17:37.895 ID:79AjXUQt0.net
どうよ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:18:12.089 ID:CMRVK+iH0.net
どういう状況なん?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:18:33.631 ID:Lnmna3VX0.net
なんで申請するの?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:18:53.030 ID:79AjXUQt0.net
>>2
精神病で働けない感じ
生活保護、通るかな?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:19:40.022 ID:LAPeJV020.net
医者の診断書もらった?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:19:47.988 ID:evDjYmg90.net
貯金は?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:19:49.250 ID:me7p2q760.net
1人世帯?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:21:42.420 ID:79AjXUQt0.net
>>5
自立支援の申請出す時にもらったけど、生活保護の申請出す時も必要なの?

>>6
貯金はないよ

>>7
同居人がいるけど全部折半で世帯分けてるよ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:22:34.117 ID:9ze4SwEmM.net
ちゃんと弁護士と一緒に行けよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:23:24.927 ID:Lnmna3VX0.net
申請時はスマホで録音しとけよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:23:59.204 ID:st8aJK8J0.net
同居人いるのか…
相談じゃなくて申請です!

これでいけ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:24:20.640 ID:st8aJK8J0.net
相談ですか?って言われるから

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:24:48.020 ID:Wi234R5k0.net
千と千尋の神隠し観てから行けよ
相手に何と言われようとも「ここで申請させて下さい」って言うんだぞ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:25:20.091 ID:79AjXUQt0.net
>>9
弁護士つけて行かないと通らないもんなのか・・・

>>10
録音はなんでしないといけないの?

>>11
おっけー

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:26:04.624 ID:CMRVK+iH0.net
同居人いるのかよ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:26:31.738 ID:79AjXUQt0.net
>>15
同居人居たら厳しいかな?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:27:18.044 ID:CMRVK+iH0.net
同居人収入あるんでしょ?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:27:28.220 ID:ZetE5G/z0.net
これ断れるやつ

仕事せい

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:28:15.435 ID:79AjXUQt0.net
>>17
同居人は収入あるよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:28:49.876 ID:79AjXUQt0.net
同居人は収入あるけど他人じゃん?
ダメなのかな?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:29:24.758 ID:Lnmna3VX0.net
同居人とエッチするの?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:29:33.957 ID:me7p2q760.net
同居人いても生計別で間借り申請なら通るかもな
保護開始したら転居させられるだろうけど

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:30:52.521 ID:79AjXUQt0.net
>>22
転居させられるのかー
まぁ仕方がない

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:31:17.679 ID:wlwKJ4LCM.net
同居人との関係にもよるだろうけど
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/282922

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:32:29.099 ID:79AjXUQt0.net
>>24
無申告はさすがにダメだろうね
不正受給になるし

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:32:36.024 ID:J1axUhNP0.net
同居人居たら世帯で保護受ける形になるね
近所に借りて家出ればいい

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:35:22.670 ID:79AjXUQt0.net
>>26
そうなると、同居は解消になって同居人は今のところの家賃を全部1人で払わないといけなくなるのかな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:35:42.841 ID:79AjXUQt0.net
できれば今住んでいるところで受かりたい・・・・!

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:36:44.041 ID:Lnmna3VX0.net
別居して同居人も生活保護になればいいじゃん

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:37:52.073 ID:79AjXUQt0.net
>>29
同居人は普通に仕事してるからなあ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:38:33.019 ID:J1axUhNP0.net
>>27
そら同居人が税金で家賃半分浮いてたらオカシイもの

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:39:23.613 ID:nehNhd9na.net
>>8
生活保護の申請に病気の有無は関係ない
あくまで『困窮してるかどうか』だから
ただし就労指導は来るがコロナだからどうなるかは知らん
俺は精神手帳3級取ってから就労指導無くなった

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:40:16.003 ID:nehNhd9na.net
>>27
勘違いしてるようだけど、生活保護は個人単位の支給じゃなくて世帯単位の支給だからな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:41:47.487 ID:79AjXUQt0.net
>>31
まぁたしかに言われてみたらそうだね
生活保護受給者に家貸してくれるところなんてそもそもあるのかな?

>>32
そうなんだね、丁寧にありがとう
精神科に通い出してまだ4ヶ月くらいだから手帳は持ってないのよね
手帳が出るのって通い出して半年〜とかでしょ?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:42:38.984 ID:79AjXUQt0.net
>>33
だから俺が今の同居世帯から出て1人世帯になって、その世帯に支給ってことになるのか

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:45:33.330 ID:J1axUhNP0.net
>>34
まず家賃補助と生活のと別だから
家賃は最低ラインしかでなくてその金額の賃貸に住むよう言われる

大家からしたら生活保護受けてるなら逆に毎月確実に家賃入るから断る理由がない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:46:44.668 ID:79AjXUQt0.net
>>36
そうなんだね
今日同居人にその話をしようと思うよ
なんて言われるか分からないけど

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:48:29.654 ID:79AjXUQt0.net
VIPはいろんなことに詳しい人がいて、ほんとありがたい

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 19:01:36.729 ID:Jj5vJKFua.net
>>34
それは関係ない
医者のさじ加減

>>35
そう

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 19:04:19.602 ID:79AjXUQt0.net
>>39
障碍者手帳もらえますか?って自分から聞くものなの?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 19:08:19.891 ID:J1axUhNP0.net
うつ病なら6ヶ月通院すれば手帳取れる
けど、うつ症状意外になんかあったり病状がかなり重いなら取れるかもね

手帳の話なんかしない医者もいるから、取りたいってのは自分から言っといた方が良いね
俺も半年以上通ってたけど手帳取れるの知ったのはTwitter

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 19:12:05.455 ID:79AjXUQt0.net
>>41
次の通院は来月だから、その時に聞いてみるわ
昨日聞けば良かったなあ
電話で聞いてみようかなあ

鬱以外の症状ってたとえば何だろう

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 19:20:47.674 ID:st8aJK8J0.net
>>42
不眠とか起死念慮が強いとか?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 19:25:14.990 ID:79AjXUQt0.net
>>43
病院では躁鬱っぽいとは言われてるよ
あと睡眠時間のコントロールができない

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 19:28:32.939 ID:79AjXUQt0.net
希死念慮も全然あるねえ

総レス数 45
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200