2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三大美味いラーメン「一蘭」「天下一品」「丸源」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:30:33.242 ID:aZylg4BQr.net
決まったな!

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:31:25.975 ID:1AOLbR3f0.net
俺ラーメンならみんな大好きだから3つに絞れないよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:31:42.689 ID:n1SMx+3c0.net
一風堂がない

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:32:03.249 ID:wWxZiiNN0.net
花月「よっしゃ!」

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:32:10.666 ID:AGAO92Zz0.net
>>1
全部工場スープじゃねえか ド素人氏ね

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:32:13.690 ID:aZylg4BQr.net
>>3
一蘭でよくね?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:32:48.364 ID:WyGAjkfGd.net
天下一品まずい

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:32:52.232 ID:0n+97NAH0.net
天下一品は本店以外ゲロ不味い

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:33:44.044 ID:8FqRts2x0.net
近所の天下不味すぎ 

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:34:13.291 ID:fcKhOZC/0.net
スガキヤ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:34:39.433 ID:1h5mZALj0.net
丸源あんまりうまくないわ
麺がまずい

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:34:41.832 ID:aZylg4BQr.net
>>10
カップラーメンと同じ味だよな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:35:02.249 ID:UjiJ63zad.net
来来亭

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:35:04.480 ID:ESWZ1FP20.net
俺の一位はくるまやラーメンなんだが

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:35:14.825 ID:lG1xeptV0.net
ハズレは無いからな
個人店はハズレに当たると最悪だしな
吉村家は酷かった

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:35:41.077 ID:8FqRts2x0.net
>>13
お前わざと言ってるだろ?^_^

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:36:23.135 ID:8FqRts2x0.net
>>15
吉村美味そうなのに?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:36:24.188 ID:63yDQ7H+0.net
都内の天一は池尻大橋と渋谷センター街は美味かった

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:36:36.463 ID:DahueZdL0.net
魁力屋は?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:37:47.055 ID:OEYWj/oL0.net
来来亭、スガキヤ、一風堂

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:39:02.537 ID:UPC1Wa+i0.net
天一ならスガキヤのほうがいい

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:39:20.009 ID:1h5mZALj0.net
家系チェーンだと魂心家が1番うまい

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:39:29.738 ID:s5uZYnLTd.net
お前ら美味い不味いじゃなくて好きか嫌いかで言ってくれ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:39:44.995 ID:x1MDBbSed.net
天一くっそ不味かったしご飯が前の日の作り置きみたいに黄色くて臭かったわ
あんなのがうまいの?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:40:08.966 ID:lG1xeptV0.net
>>17
醤油のしょっぱさがヤバい
バランスが悪い

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:40:24.805 ID:AGAO92Zz0.net
>>19
京都発祥のラーメン屋はどこも麺が細目のストレートでゴミ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:40:40.192 ID:1h5mZALj0.net
>>23
やだ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:41:06.819 ID:lG1xeptV0.net
>>26
博多の豚骨ラーメン全滅だな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:41:45.864 ID:SwkPlnij0.net
チェーン店だと

天下一品
蒙古タンメン中本


30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:42:39.703 ID:AGAO92Zz0.net
>>28
あれは極細で別 豚骨スープには合う

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:43:15.229 ID:lG1xeptV0.net
>>29
凪は糞だろ
煮干しの臭みが残ってるのがヤバい

中本は味覚を破壊するだけだから美味い不味い以前の問題

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:43:31.684 ID:lG1xeptV0.net
>>30
出た!
ダブルスタンダードw

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:45:23.507 ID:JCPhCKHZ0.net
花月嵐

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:45:28.463 ID:SwkPlnij0.net
>>31
凪の魚の匂いがいいんだよ

中本は辛さの中の旨味があるのがわからないの?北極はダメだけど

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:46:00.243 ID:AGAO92Zz0.net
>>32
天一 魁力屋 横綱屋 麺はどこもこだわりを感じない

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:46:02.003 ID:+CYrvdc90.net
丸源の肉そばうまいな
胃に来るけど

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:46:46.412 ID:pUd0WLFL0.net
山岡家好きな人多いけど、あれ不味くない?
油ヤバすぎてゲロ吐きそうになるし

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:47:05.260 ID:CV9TlvbWd.net
>>36
パンチョの白ナポリも美味いよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:47:10.458 ID:lG1xeptV0.net
>>34
美味い煮干しラーメンの店なら臭みを取って旨味と香りだけ残すんだけどな

辛いのを食べると味覚が破壊されるんだよ
お前はもう破壊されて味覚障害なんだろうな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:47:38.003 ID:lG1xeptV0.net
>>35
ダブルスタンダードが何を言っても手遅れw

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:48:12.657 ID:lG1xeptV0.net
エセラーメン好きしかいないわw

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:48:25.846 ID:UPC1Wa+i0.net
中本はうまいけど関東でしか食えない

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:49:11.923 ID:cXsUXH8UM.net
ずんどう屋

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:49:20.666 ID:SwkPlnij0.net
>>39
お子さまかな?

そもそもお前は自分の意見書いてないじゃん人の批判だけで

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:49:58.519 ID:XKI2YzEWM.net
天下一品はないな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:50:10.805 ID:CV9TlvbWd.net
池袋の中本そんなに辛くなかったけどなノーマルのやつ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:52:56.436 ID:91xJCk1md.net
不味いラーメン屋3店だろ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:53:51.486 ID:z+7mLZjLd.net
>>47
うまい

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:57:06.686 ID:NTffn4iM0.net
天下一品とか1杯でも食ったら寿命10年縮むやつじゃん

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 18:57:37.116 ID:SKY0pXzfd.net
虚弱すぎワロタ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 19:00:34.067 ID:e0Fi4QoZd.net
>>49
スープの油分少なめだから他のラーメンより健康的だと思うけど

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 19:05:47.317 ID:AGAO92Zz0.net
>>51
それはわかるが全然こってりじゃない定期

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 19:08:13.429 ID:M7cl/4vc0.net
好き嫌いを不味いで済ませるのはダメだよ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 19:20:02.318 ID:KtcQCB/r0.net
一蘭一択だろ
1人で入れない店は味以前の問題だよ食う価値無し

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 19:52:41.513 ID:c4ScnqAsa.net
中本は結構元気になる

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 20:19:22.254 ID:SwkPlnij0.net
>>54
1人で入れない店とかあるの?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 20:43:35.718 ID:oH1hz1WE0.net
「世界の味」でおなじみの「さつまラーメン」が、そのアイデンティティーを放棄しようとしているー
取材班はそんなにわかに信じがたい情報の真相を確かめるために、店舗を訪ねた。実に半年ぶりである。

店の面構えに異変はない。看板にも「さつまラーメン」と書いてある。変わったことといえば「ラーメン」と書かれた真新しい旗が掲げてあることと、出前用のバイクが新調されていたことくらいである。

早速店内に入る。「いらっしゃい」
店主と奥さんの声も変わらずに健在のようである。

さて、誰もいない店内のカウンターに腰を下ろし、メニューに目をやる。
半年前と変わらないメニューである。

しかし取材班はすでに注文を決めていた。醤油豚骨ベースの「野菜ラーメン」に「半荘やきめし」である。
もちろん他のメニューもあるが、さつまラーメンといえばこれなのである。

お冷とさつまラーメンならではの大根の漬物が出される。早速さきのメニューを注文するとすぐに調理が始まった。

待つこと5分ほど、運ばれてきたラーメンは半年前に感動を覚えたあの見た目だが、何かが足りない・・・

そうだ!器にあった「世界の味」と「さつまラーメン」の文字が消え、まっさらな器で運ばれてきたのである。

「これがアイデンティティーを放棄したということか・・・」と取材班は悟った。

一時期ネットに挙げられたさつまラーメン。インパクトはなんと言っても「世界の味」と書かれた器だった。

どんな影響があったのか、はたまたただのリニューアルか、取材班は推し量ったが答えは出なかった。

早速食べたさつまラーメンはまさに美味。豚骨醤油ベースのスープに太めの麺が絡み、歯ごたえ良く炒められた野菜が楽しい。
そしてさつまラーメンといえばテーブル備え付けのすりおろしにんにくと醤油漬けにんにく。これを山程かけると、味に深みと刺激が加わり、さらに美味になる

あっという間に完食し、会計の後、店を出たのであった。

はたして、さつまラーメンのアイデンティティーは・・・いや、変わることなく、その味はそこに静かにあったのだ。
強いにんにくの後味が、取材班の背中を力強く押してくれるように店を後にしたのだった。

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 20:44:47.134 ID:/fDL1Y7B0.net
丸源の黒豚骨すき

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 20:50:10.621 ID:38nl6myD0.net
中本の北極3倍超好き

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 21:09:29.809 ID:W6ogkGPbd.net
坂内

総レス数 60
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200