2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TwitterのAIの専門家たちの話を聞いてるとみんな想像してるのと逆の職が奪われるんだってさ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:47:06.334 ID:BH4dAPbSr.net
作家や学者などの頭脳労働が奪われ、末端の掃除夫とかが残るってみんな言ってるぞ

2 ::2021/03/29(月) 00:48:36.414 .net
みんなってだれ?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:49:03.793 ID:BH4dAPbSr.net
専門家たち

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:49:11.153 ID:Rb4W7+Dn0.net
最低賃金レベルの仕事を高いお金かけて自動化したところで赤字になるからな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:50:13.284 ID:8+LMOtpn0.net
マニュアルで動かないとダメなところほどじゃないか?
事務系の公務員とか

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:50:22.232 ID:xtELt77hr.net
学者が少しでもいらないレベルになったらシンギュラリティじゃね

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:50:46.407 ID:BH4dAPbSr.net
将棋なんかは人が指してるのを見るショーだから残るけど
作家は人が書いたかAIが書いたか読者に見分けがつかないから
奪われるってさ
作家志望ワイ涙目

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:51:28.119 ID:xtELt77hr.net
>>5
そこはAIじゃなくても今の技術で死にそうじゃん
利権やら責任を押し付ける尻尾のために人間が働いてるみたいな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:51:50.026 ID:EsjNHHz5d.net
掃除屋はロボットに奪われそうだけど

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:52:14.454 ID:/gFrGrta0.net
ルンバLv99みたいなのが出てくるんだぞ
学者の代わりとしてはAIは解析ツールが限界だよ
一のアイディアを出せないから

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:52:43.978 ID:BH4dAPbSr.net
そんでAIを持てる富裕層と持てない貧困層の収入差が
今より広がるって言ってる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:53:03.564 ID:BH4dAPbSr.net
>>9
人のほうがコストが安いから残るってさ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:53:29.535 ID:Gud3oAST0.net
いつになったら働かなくてもいい社会になるんだ
昔より技術大幅に上がってるのに労働時間伸びるてるの世界のバグでは?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:53:34.638 ID:BH4dAPbSr.net
>>10
俺もそう思ってたけど逆らしいぞ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:54:50.253 ID:GUUSzMF50.net
作家が奪われるのはなんかわかるかも
世の中の傾向趣味趣向を分析して一番売れる小説を書けばいいんだから
でもそうなると新しいものが生まれないから一応個性的な人間作家自体は残るはず

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:55:01.819 ID:BH4dAPbSr.net
>>13
末端労働の準備をしてたほうがいいかも

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:55:37.560 ID:xtELt77hr.net
貧困の格差って言うと団地住まいみたいなレベルの人と
都会のタワーマンションにすんでるちょいリッチとの格差って感じするけど
主食ダイアモンドでも破産しないような連中がもっと稼ぐってだけだろ
あんま関係ないんじゃね

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:55:58.666 ID:8+LMOtpn0.net
まぁ結局金持ちや権力者が自分たちの稼ぎを楽をする所だけ発展して
痛い目見るのは中流層
何も変わらないのが貧困層

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:56:14.087 ID:BH4dAPbSr.net
>>15
アイディアも個性もAIには備わっていくし
それは数年後だって教えてもらった
正しいかどうかは知らん

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:57:55.934 ID:BH4dAPbSr.net
作家志望ワイは早いとこデビューしてAIを持たないと
AIと人間の二人三脚になるのかも

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:58:27.155 ID:YIfFR6w9a.net
人工無脳って知ってるか?
過去の会話のただのオウム返しなんだが
データがある程度溜まってくると
本物のAIであるかのような会話が出来るようになるんだわ
興味あったらググってみ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:59:18.799 ID:0/yI5Fu70.net
「俺の知る限り」って前提なので大したことないけど
俺の知る限り「ほとんどの職業はなくならない」がたぶん答えになる。
ホリエモンとかは未来についてわぁわぁ言ってるけど技術的に可能なことと
政治的に可能なことはちょっと違ってくる。
でホリエモンの発言はだいたい面白くはあるけれども現実的な動態を考慮してない。
のですくなくともAIを理由になくなる職業はあまりない。

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:59:21.592 ID:rnmd310J0.net
AIは芸術という概念がないから、芸術関連は残ると思うんだよな。

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 00:59:22.226 ID:GUUSzMF50.net
>>20
二人三脚はいいかもね
将棋みたいにAIと人間が共同でやっていく
そうなると編集者の方が仕事減るかもな

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:01:59.280 ID:BH4dAPbSr.net
この人は専門家じゃない心理学者だけど読んでみ
https://twilog.org/marxindo/search?word=%E5%A5%AA%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B&ao=a

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:02:31.589 ID:BH4dAPbSr.net
>>23
俺もそう思ってた

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:03:51.974 ID:BH4dAPbSr.net
PsycheRadio@marxindo
機械に置き換えるのが難しく、かつ置き換えるメリットも小さいのが「誰にでもできる仕事」なのラジよね。だから誰にでもできる仕事はこれからも人間のものとして残る。知識や技能の必要な仕事ほど機械に奪われる。
posted at 09:05:22
7月29日
PsycheRadio@marxindo
「〇〇年後には50%の仕事がAIに奪われる、おまえら仕事がなくなるぞ!」なんてことを公の場所で言ったり書いたりしてる人の仕事こそがAIに奪われるのであって、いま安い給料と劣悪な労働環境にあえいでいる人々の仕事は今後もずっと人間がやり続けるのだと思うラジよ。

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:04:08.686 ID:xtELt77hr.net
>>23
AIに芸術がわからなくとも人間が芸術と認めたら芸術なのでは
全滅はしないだろうけどトップレベル以外はもう何年レベルでヤバそう

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:05:28.272 ID:BH4dAPbSr.net
PsycheRadio@marxindo
AIに奪われるのが単純作業ではなくアルゴリズムで動いている専門職の仕事になるのと同じで,こういうことで危ぶまれるのは「トップ進学校の教師の職」だけラジよね。勉強したくない人に教える仕事のほうが残る。
2018年04月22日(日)3 tweetssource
4月22日
PsycheRadio@marxindo
「誰でもできる仕事」は今後も人間がやり続け,「頭のいい人が訓練を受けて初めてできる仕事」こそがAIに奪われるのだと思うラジ。

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:09:10.496 ID:lAa9M8qC0.net
AIが出来てもAIが操るハードの開発が当分先なんすよね

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:10:08.751 ID:/gFrGrta0.net
人間って普通に高いぞ
工場で働いてたことあるが、人間の仕事が残ってるのは単に上が面倒なことや新しいことやって仕事増やしたり責任取りたくないからなあなあで済ませてるだけなことが多い
安い仕事は置き換える価値がないは一見正論に聞こえるが、そんな遅れてる工場でも機械でどうこうする比率は数年ごとにどんどん増えてる
レジ打ちだって今凄い勢いで無人化が進んでる
人間のバイト置くよりそっちの方が最終的に安いからだよ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:10:16.139 ID:BH4dAPbSr.net
>>28
もうAIが書いた小説が選考に残ったんじゃないっけ
作詞作曲もどんどん奪われる方に向かってるってさ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:10:22.501 ID:GUUSzMF50.net
おそらく医者がAIを使うので別に医者という専門職業自体はなくならない
そんな感じでけっこうみんな共存するんだと思うよ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:12:14.771 ID:rnmd310J0.net
>>28
AIはデジタルだからアナログを表現することは不可能。
だから芸術とは認められない。

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:12:52.659 ID:BH4dAPbSr.net
>>34
俺もそう思ってたけど逆だって言う学者や専門家が多い

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:12:58.793 ID:nuugxzfp0.net
それはともかく最近よくあるAIサポートチャットとかアスペのほうがまだましってぐらいのレベルだな
AIピンキリすぎる

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:13:34.981 ID:BH4dAPbSr.net
>>36
すごい速さで進歩してるってさ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:14:02.562 ID:GUUSzMF50.net
AIをどう扱うかが個人の技能になる時代になると思うよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:14:13.354 ID:iyvZpfV40.net
当たっても外れても痛くもかゆくもないから
煽るだけ煽って本とか売ろうって魂胆だろう

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:14:30.495 ID:/gFrGrta0.net
なんで現在進行形で進んでる誰でもできる職業の無人化を考慮せずに道楽で作られてるお遊びを誇大化してネタ作りにしてるようなのばっかり目を向けてるのかがわからん

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:14:54.269 ID:nuugxzfp0.net
>>37
最先端の話じゃなくて現実に稼働してるサービスがひどいって話

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:16:45.693 ID:BH4dAPbSr.net
>>41
そうか

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:17:11.891 ID:/gFrGrta0.net
つーかAI清掃ロボも調べたら年々実用化されてるみたいだぞ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:17:37.639 ID:BH4dAPbSr.net
作家志望ワイはどうしたらええねん

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:18:14.497 ID:BH4dAPbSr.net
>>43
数年後には奪われている職もあるって言う学者もいる

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:18:27.114 ID:GUUSzMF50.net
>>44
さっさとデビューして名前売れ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:18:32.564 ID:hVFl36X1p.net
超えるしかないだろうAIを

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:19:14.520 ID:rQSZ/G63d.net
AI「人間が勝手に決めんなカス」

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:19:18.556 ID:BH4dAPbSr.net
>>46
>>47
それしかないよなあ
寝て起きたら書くわ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:19:21.651 ID:/gFrGrta0.net
そのツイッターのAI専門家達はレストランの注文取りの自動化やレジの無人化、清掃ロボの試験運用が着々と進められてる状態には一切目を向けずにそんなこと言ってたのか?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:20:21.759 ID:BH4dAPbSr.net
>>50
俺はそこまで知らないけど考慮してないわけがないだろ
考えるプロや専門家だぞ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:21:17.361 ID:mKXdSGuq0.net
関係ないけどユニクロの精算システムすげえよな
久しぶりに行っておじさんビックリしちゃった

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:21:43.454 ID:GUUSzMF50.net
>>52
あれすごいよな!初めてやったとき感激したわ

54 :鉢!omikuji!id:ignore :2021/03/29(月) 01:22:23.433 ID:633FNYOT0.net
ツイッターの自称専門家が本物だと思うのか…
社外秘やら秘匿義務あるから専門家ほどなにも言わないだろあそこ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:23:50.636 ID:BH4dAPbSr.net
>>54
まあな
だが一流の専門家もいるんだよ
俺は信用できる人だけフォローしてる
キクマコさんとかは信用できないからフォローしてない

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:24:12.612 ID:W+pRhK6kM.net
こんな雑な予想腐るほどあるけど
ネット初心者は信じ込んで広めちゃうんだよね
初めて見たものを「自分は特別なものに出会ったんだ」と勘違いしちゃって

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:24:41.397 ID:NsIZ14ga0.net
清掃はかなり後まで残りそうだけど、機械化するとしたら、人手不足が原因になるだろうな

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:25:40.983 ID:BH4dAPbSr.net
>>56
専門家や学者が正しいかどうかは
そんな矮小な俺の心理の予想とは別問題だぞ
そんな心理だとしても学者が言うことが当たる可能性はある

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:27:38.929 ID:/gFrGrta0.net
>>57
業務用清掃ロボが三年前に発表されて今導入実績作ってる段階らしい

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:30:04.523 ID:BH4dAPbSr.net
>>56
雑な予想だって反論になってないよ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:31:04.699 ID:BH4dAPbSr.net
雑だとかあいまいな否定しないで論理的に反論してみろよ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:33:44.658 ID:/gFrGrta0.net
反論しても「俺は知らないけど専門家は多分考えてる」で終わってるじゃん
何ももう話すことないでしょ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:38:15.018 ID:NsIZ14ga0.net
ソフトバンクの床清掃ロボット凄いな
月25000円でレンタルて安い

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:39:47.537 ID:NsIZ14ga0.net
>>59
床清掃に関しては商業部門は清掃ロボットで間に合うな

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:40:00.990 ID:l8pkAYtPM.net
奪われない仕事がしたいならロボ的に干渉しないといけない作業を含む仕事をすれば良いよ
普通の人が思う100倍機械技術は低レベルだから

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:41:30.193 ID:NsIZ14ga0.net
ヘマしたら責任取らされる仕事は残るね。

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 01:47:14.259 ID:y8COIq1g0.net
これは>>1の言う通り
全ての学者がいらなくなるわけではないが、給料の高い頭脳職の方がAIに職を奪われる可能性が高い

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 02:01:51.387 ID:I92OtLN6M.net
一番奪われるのがAIの専門家だろうがな

人間のAIの専門家よりAIのAIの専門家のがAIに出来る事が分かるだろう

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 02:04:53.736 ID:l8pkAYtPM.net
多分理系がすべての学問を扱うようになってAIを使って文系分野を分析するみたいな手法ばかりになるんだろうな

いやAIの使い方だけが必修になって今まで通りなのかな

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 02:56:37.244 ID:9sEWIzJx0.net
頭脳版高級ロボットだからシンプルにお金稼げる高級取りな仕事から奪われてくよね

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:01:26.740 ID:Jiy6tNzWM.net
人間の思考自体が演算法と帰納法だけだからな
演算は従来のコンピュータで出来て帰納はAIで出来るようになるから人間が思考する必要が無くなる

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:04:52.021 ID:pmCsaTqw0.net
>>15
でもこれ理系の考え方だと思う
人間が作るというところに作品の価値が少なからずあると思う
隠せば別

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:07:49.077 ID:9sEWIzJx0.net
小説とかイラストもgoogleあたりが本気出せばすぐ出来るんだろうけどたいして金にもならん上に今の市場壊して恨み買うだけだからやんないでしょ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:09:47.257 ID:l8pkAYtPM.net
>>72
アート作家に限らず漫画とか商業作家とかでも人が作っているという大前提がないと発生しない深読みってあると思う

それはAIにはどうやってもう見出せない価値だよね

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:13:09.923 ID:Jiy6tNzWM.net
>>74
そういう伏線とか細かい仕掛けとかはAIに勝てないと思う
経験とかで培う職人芸みたいなのはAIが強すぎて人間じゃ勝てないよ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:16:56.944 ID:8VV6IGLG0.net
奪われやすいというかAIの得意分野としては上層の医師や末端の肉体労働じゃなくて中間の薬剤師とかだろうね
知識量を必要として身体を大して動かさない、人件費がかかるような仕事

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:17:25.774 ID:FsLVyozR0.net
芸術に関しては西洋だと苦労した分が作品の価値になるってのがある
油彩が水彩より高い理由の一つ
水彩は一か月で描けたりするけど油彩は4年とかかかることもある

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:18:19.071 ID:lLo1mnFX0.net
すぐ詐欺に引っ掛かりそうな>>1だな

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:23:29.373 ID:l8pkAYtPM.net
>>75
読む側はAIの作った作品をそこまで考察したがるかなって
多分人が作ったものじゃないと裏の人間関係や世界観なんかを想像したがらないんじゃないかと俺は想像してる

例えば造形とかでも絵画とかでも描き手のメッセージとか何を象徴したいかとかが重視されると思うんだけどAIが書いたものには意図が含まれていると人間は思えないだろうなと

カウンセリングがAIに出来そうでAIには無理だろうみたいなのと同じような話だけど

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/03/29(月) 03:35:00.887 ID:+LL9I46H0.net
文学、音楽、芸術をAIに代用出来たらそれはAIが人間の心を理解し再現しているって事だろ
後はAIに身体を与えたら人間vs機械の戦争が始まるな

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:36:44.004 ID:ebXMrT2oa.net
専門家も奪われる

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:38:51.544 ID:WmwcdQqX0.net
AIで専門職の頭脳労働が奪われる
ロボット・機械化で単純労働が奪われる
常識だぞ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:42:32.121 ID:9sEWIzJx0.net
親戚のおばちゃんはいまだに漁村でイカの塩辛の瓶詰め手作業でやってるし人間にやらせた方が安けりゃ機械なんか導入しないぞ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:46:24.805 ID:+WJ9WbuCa.net
資格所持者がAIにやらせて楽できるようになる
奪われない

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:47:52.800 ID:1fN8wRtCd.net
嘘だろ?想像と反対ってことはスポーツ選手が奪われるのか
AI同士のスポーツ見て楽しいか?

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 03:50:57.696 ID:WmwcdQqX0.net
プロスポーツなんて人間がやるもんじゃないからな
AIにさっさと置き換わった方が人間のためにもいい

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 04:05:49.600 ID:UJdt/BH50.net
金融系が真っ先に職を奪われるなんて言われてるよな

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 04:08:05.701 ID:p09+Tsty0.net
人間って馬鹿だなぁって思うのが2人の労働にロボットを増やすんじゃなく
1人削ってロボット増やすんだよな
結局ロボットが半人前だから仕事効率が悪くなる

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 04:14:15.253 ID:1fN8wRtCd.net
>>11
仕事をAIがするようになるのに貧富の差が広がるって訳わかんねえな

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 04:45:18.810 ID:PjIsvp560.net
「誰でも出来る仕事」はAIなんて言わなくてもただの自動化で事が足りるから

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/29(月) 05:07:02.207 ID:HgTzoESlM.net
>>79
AIにペンネーム付けて擬人化すればvtuberみたいなもんとして浸透すると思う
作家はアイドルよりも人間性求められてないし

総レス数 91
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★