2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「税理士」と「公認会計士」どっちがオススメ?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:51:00.652 ID:DP8iRz2+M.net
公認会計士取れば税理士も取れるから公認会計士
というのはナシで。

どっちのほうがいいだろうか?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:51:26.050 ID:vxvnRk++0.net
野菜ソムリエ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:52:06.064 ID:vYeo2VQar.net
公認会計士はバカには無理
税理士はバカには無理
簿記3級

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:52:07.558 ID:hlvCrcLQ0.net
(´・ω・`)司法書士が良いと思うよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:53:46.158 ID:GiyIInezd.net
公認会計士
年収が高いから

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:54:20.106 ID:MHTpnzDD0.net
自認会計士なら簡単やで

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:54:23.443 ID:YT+9Mgp90.net
どちらもAIに仕事を奪われる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:54:30.680 ID:Keu/7AeTM.net
>>5
税理士は低いのか?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:54:41.140 ID:HLr0lBD/0.net
公認会計士とっても独立したらやる業務は税理士の領域だから税理士でいいんじゃね?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:54:55.700 ID:Keu/7AeTM.net
>>4
なぜそう思う?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:55:11.990 ID:LasWSVRq0.net
>>7
これ言ってるのって税理士とか会計士が何やってるか知らないやつだよな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:55:43.086 ID:jjYBFMVR0.net
会計士とって巨大企業の経理か法務が楽でいいわ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:56:31.202 ID:Keu/7AeTM.net
>>9
そこなんだよな
ただ税理士は給与ピンキリっての聞くとうーん
公認会計士は一律500〜600万で取ってくれるし、合わなかったら税理士いって独立もあるから迷ってる
  

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:58:26.885 ID:V/oGsvJQ0.net
今年税理士登録予定で公認会計士を目指そうとしたことがあるが、年齢が若いなら公認会計士がいいと思う、税理士は二十代で取れればかなり良いほうで、なんなら30代から目指すやつもいる。

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:58:43.104 ID:Keu/7AeTM.net
>>11
だよな
だから何も知らなそうな奴のレスは申し訳ないがスルーさせて貰ってる

>>12
そういう手もあるから公認会計士はいいよな
勉強時間も多少変わるくらいだし、試験も公認会計士は合格繰越しになったから公認会計士かなぁとは思ってる
ただ思わぬ落とし穴がありそうで有識者に話を聞いてみたいんだ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:59:10.247 ID:13SBtzPo0.net
コンサルに興味があるなら税理士
監査とかに興味があるなら会計士
どっちも興味無いなら目指すのやめとけ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:59:12.736 ID:vYeo2VQar.net
公認会計士取るならBIG4一択
大手経理でいいなら公認会計士はコスパ悪すぎどうせIFRSなんだからUSCPAで良い

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:59:33.678 ID:jjYBFMVR0.net
大体1で答え出てるだろうが

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 22:59:52.872 ID:Keu/7AeTM.net
>>14
おめでとう。
そんなに税理士の試験は難しいのか?
公認会計士をオススメするのはそっちのルートのほうが楽に税理士なれるから?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:01:25.700 ID:aVqc63+ga.net
公認会計士だと会社法わかるようになるのがいいよな
独立でもいいけど中小企業の経理部長なんかの席があったり

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:01:27.629 ID:d1VWnjmzM.net
>>16
監査かな
コンサルは終わりがなさそう

>>18
公認会計士ということか

やっぱそうか...

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:03:24.483 ID:n+OozSV70.net
アナル鑑定士

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:03:32.027 ID:Keu/7AeTM.net
>>20
実は俺も独立自体はオマケ程度だなと思ってる
最近はテレワークあるし、監査や経理も十分その対象になるから大手でポジション取れれば独立みたいなメリットはある程度享受できる
800万貰えれば十分だろ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:04:34.005 ID:x+kSBmu4a.net
>>23
それはいいけど800万は低所得層やで

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:06:49.037 ID:FQHVfbC/0.net
最初から出てるじゃん
さらにいえば圧倒的記憶力、頭脳だと一発前提だろ?会計士は1年いけるが税理士は3年かかるだろう

受験内容をそのまま業務に使える税理士が有利って要素狭いぞ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:07:30.448 ID:qrQ1/W9C0.net
どっちにしても営業力のないゴミカスは食いっぱぐれるよ
サラリーマンが嫌だから資格でのうのうと…なんて甘い考えでやっても上手くいかないし、むしろサラリーマンの方が楽まである

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:10:07.381 ID:Cy4f8Ryj0.net
税理士で起業したとする
顧問料1万ちょい/月 決算15万として1軒ほぼ30万
これ20軒で600万しか売上ない
20軒みてたらそこそこ手間もかかる それでこの程度
20軒どうやって捕まえてくる?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:10:21.832 ID:V/oGsvJQ0.net
>>19
税理士試験は科目合格制で一度取ればその科目はもう二度と受けなくて良い
全部で11科目あり、会計必須2科目と税法科目に分かれるが、会計科目と税法科目で難易度が違いすぎる
会計科目2科目受かってあと3科目で税理士試験クリア!、プチ税法受かればあとは大学院免除も狙える!
ってやつが周りにゴロゴロいるがこんなやつはたいてい受からずに惰性で数年試験勉強しながら実務をこなす
その後受験すら諦めて、資格が無くても実務はこなせる!みたいなことを言い始めて所長先生のしもべで終わることになる

結局税理士試験も短期的な合格を目指すことになるが、短期合格を狙うなら公認会計士で良いだろって話になる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:11:27.499 ID:Keu/7AeTM.net
>>24
公認会計士としてはってこと?
収入のことはその辺でいいよ。どうせ1000万いったら補助金等の関係で実質のプラスは少なくなるから
そこまでいけば、あとは仕事環境で選ぶわ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:12:52.195 ID:FQHVfbC/0.net
>>27
しかし30代後半以降だと
会計監査法人に受からないだろうがな

結局手を動かす仕事の限界
あと月1の決算15ってバランス悪くね?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:12:59.636 ID:Keu/7AeTM.net
>>26
なんでそれを知ってんの?
実体験?

>>27
それは辛いな
ありがとう
税理士ってそんな感じなんだな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:14:22.502 ID:V/oGsvJQ0.net
>>27
法人を想定してるか個人事業主を想定してるか、免税事業者を想定してるか課税事業者を想定してるかは分からんが顧問料1万は安すぎだし、顧問料1万で決算料15万は高すぎないか?
自計化前提で決算だけ事務所側が組むことを想定してるのか?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:14:57.889 ID:Keu/7AeTM.net
>>28
税理士の科目ってそんな多いんだな
ありがとう
しかも税なんてコロコロ変わるし大変だな税理士は
逆にメリットはないのか?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:15:52.143 ID:FQHVfbC/0.net
件数問題なら他人使えるぞ

会計事務なんて余ってる簿記2級以上が腐るほどいる
報酬単価合うなら極論判子だけ

税理士法人で全部資格持ちが見てるケースとかゼロ同然

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:16:32.822 ID:Cy4f8Ryj0.net
>>32
登録予定ならむしろわかってるだろ
顧問契約なんて経営規模にもよるし対人関係にもよるし
俺がかいた顧問料と決算は「その顧問料の時の決算の相場」を指しているわけではないよ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:19:29.548 ID:FQHVfbC/0.net
>>33
いっぱいあるっていっても
国税徴収法とか酒税とか
一切業務に使わない知識もあるのだが

法人税に関しては翌年に陳腐化ね
所得税もここ2年変わりすぎ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:20:53.465 ID:Keu/7AeTM.net
>>36
仮想通貨関連の税法に興味があったから税理士も考えたんだが、聞けば聞くほど税理士はキツそうだな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:22:07.840 ID:FQHVfbC/0.net
>>37
仮想通貨からみはほぼ所得税だが
税理士業務とするより
ほぼ改正論点、措置法、判例メインの学者業務ね

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:26:37.218 ID:vYeo2VQar.net
顧問料は小規模の事業所であっても決算込みで年40万が相場だろ
燃費27万は安すぎ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:30:29.267 ID:FQHVfbC/0.net
仮想通貨って町税理士の客なのか?
ほとんど自分で処理する零細個人で
巨額が動くなら大法人幹部のうえでトップと友達レベルじゃねえの?

興味あるなら所得税通るかもしれない程度の努力と
改正論点全部を死ぬまでじゃないかな

税理士会特有の研修にしてもコロナのおかげでオンラインだし
回数での査定もあるし
知り合いにずぼらなアホなやつがいれば受けることは余裕

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:31:02.250 ID:V/oGsvJQ0.net
>>33
上に立ったことが無いから何とも言えないが、同業であれば転職は簡単。いざとなれば独立開業も出来る。但し客を確保できないなら苦しむことになる。
あとは、経営者にとってはなんでも屋的な存在だから税務だけじゃなくてFP的な仕事も出来る。保険や不動産の紹介手数料でも稼ぐことができる。
顧問先を複数件数持つのが前提の業界だからこそ手数料収入も塵積で稼げたりする

>>35
確かに規模とお付き合い()で料金はまちまちだ。年間30万円ベースで計算するのはいくらなんでも破格じゃないか

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:34:28.554 ID:gXN2dUfd0.net
親が税理士やってたやつ友達にいるけど結構裕福だったな

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:35:05.869 ID:V/oGsvJQ0.net
法人顧問してるとこで社長が個人で仮想通貨やったんだけどどうすればいい?ってことで確定申告したケースはちらほらあるな
確定申告報酬があまり取れないから美味しくないけど今後の為にも引き受けるのが前提という辛さ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/04/10(土) 23:36:29.050 ID:qV6jYS5W0.net
会計士だが呼んだか

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:36:49.646 ID:gXN2dUfd0.net
>>44
タコついてるぞ🐙

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/04/10(土) 23:38:00.313 ID:qV6jYS5W0.net
こっから出るなだってさ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:38:45.358 ID:Cy4f8Ryj0.net
>>39
だいたいそんなもんだろうな
決算は零細ならだいたい15万ぐらい

零細なうちは帳面は全部自前で顧問料なし 決算だけ10万で丸投げ
お友達価格

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:39:14.373 ID:FQHVfbC/0.net
>>43
相続税以外じゃどうせ割増で取れないしな

あくまで法人決算業務でどれだけ取れるしかないし
仮想通貨目当ては趣味人のうえで
他人の世話するための資格欲しい理由がわからん状態

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:41:16.907 ID:Cy4f8Ryj0.net
>>41

> 確かに規模とお付き合い()で料金はまちまちだ。年間30万円ベースで計算するのはいくらなんでも破格じゃないか

お一人様税理士の顧客はたいてい個人事業主や零細企業だし
だいたいそんなもんだと思う 低く見積もっておいた方がよいだろう
なお ぼくは元税理士事務所勤務だが職種は全く税務とは関係ない

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:44:18.943 ID:FQHVfbC/0.net
>>49
そんなもの?
ただのダンピングのアホだろ

全部相手が処理して持ってくるだけにしても
話聞くことから始めて時給換算いくらになるんだか

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/10(土) 23:55:12.923 ID:V/oGsvJQ0.net
>>48
確かに、目先の利益よりも顧問料で末永くお金を頂くのが正しいからな、その点相続は案件は相場がわかりづらからったりでキチッとした料金を請求しやすい
相続案件はリスクも高いから扱える先生は素直に尊敬できる


>>49
地域性とか所長先生の性格もあるからこれ以上は言うまい

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/11(日) 00:00:33.400 ID:UEq8JSDJ0.net
>>50
おれは顧問料必須で決算入れて30超えるようなこといってきたところは
全部蹴ったぞ
結果有能な税理士引いたけどこいつは俺以外からはそれなりに貰ってる模様

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/11(日) 00:03:20.665 ID:UEq8JSDJ0.net
そういえば税理士事務所と事業提携してる行書が
領収証等丸投げしての記帳から決算まで全部代行
決算までやって6万っていってたが(最終的には提携先税理士がケツモチ(
こいつは俺より知識なくて話にならんからやめた

どうでもいい話だ 本題とも関係ない

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/11(日) 00:11:45.422 ID:kpDRrT54M.net
>>53
税理士から見ると嫌なお客さんだな
その厳しさは個人経営だろ?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/11(日) 00:25:30.746 ID:UEq8JSDJ0.net
>>54
もちろんひとり法人よ
仕訳の絶対数も少ないし自力で決算までやれるけど
やっぱりケツモチないと調査あったときに困るから決算だけは投げてる

こっちは質問しないし先方は決算資料まとめるだけだし
先方は俺と仲良くしたい事情があるので大喜びだと思うよ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/11(日) 00:42:10.794 ID:KKHV/gMy0.net
第33条の2ついてっか?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/11(日) 01:06:11.124 ID:UEq8JSDJ0.net
決算8万だったわ
代理権限証書のみで33-2はないけど値切ってるからしゃーないか ぐらいで考えてる

総レス数 57
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★