2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女だけど数学ができる人と付き合いたい

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:21:38.484 ID:AbMY1VEA0.net
どこに行けば出会えるの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:21:54.179 ID:gbzWa9uc0.net
ハッテン場

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:21:59.657 ID:XcIBTKAP0.net
>>1
阪大法学部だけど質問ある?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:22:07.411 ID:3Y7Myzts0.net
俺出来るから問題だしてみ?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:23:15.301 ID:u3netTBV0.net
数学できるよ(中一レベルならなんとか)

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:23:40.093 ID:AbMY1VEA0.net
>>4
数学できないから問題出せない…
Newtonの微分積分特集読んで面白くて感動したんだけど
数式のとこがよく分かんなかったから解説して欲しい

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:24:10.072 ID:AbMY1VEA0.net
数学教えてくれるデートしたい

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:24:54.593 ID:3Y7Myzts0.net
>>6
その数式解説してあげるからみしてみ?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:25:17.586 ID:eRMBMjMBM.net
数学できるチー牛とかどこがいいの?w

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:25:22.133 ID:AbMY1VEA0.net
将来子供ができて数学につまづいて悩んでたら
「パパに聞いてみなさい」って言えるような幸せな家庭を築きたい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:26:53.404 ID:AhO1Hlb00.net
絶対話合わなそう

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:27:08.861 ID:7KI6+dBjd.net
医者と結婚すれば良くないすか
大学数学は知らん 微積、線形代数しかやってねぇ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:27:25.423 ID:Ep0pxJ8qM.net
数学ができるってのは、問題が解けるというのと、概念を理解するというのとで意味はかわるのだけど1の言っていることはどっちの意味?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:27:38.729 ID:3lb3aYwba.net
数学ができるってだいぶハイレベルを求めてるよな
もしかしておじさん好きかな?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:31:38.071 ID:AbMY1VEA0.net
https://i.imgur.com/aQG1qbJ.jpg

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:33:25.418 ID:AbMY1VEA0.net
↑ごめんもう1枚あるんだけどなんか貼れなかった
たぶん数学できる人から見たらすごい簡単なとこなんだろうけど
記号が出てくると何が何だか…

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:34:42.218 ID:AbMY1VEA0.net
美しい式をみて感動するような感性を持ってる人って素敵じゃん?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:35:22.072 ID:Ep0pxJ8qM.net
>>15
その文章の書き方が超下手だねえ。

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:36:54.410 ID:9aY1h6IOa.net
>>16
ただの文字なんで
Δがわかりづらかったら好きな文字に置き換えていいよ

そこに書いてあるのは
ただ式を展開してるだけだから
中学校で習ったのと変わらん

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:37:16.457 ID:AbMY1VEA0.net
気象予報士の勉強してるんだけど
物理学の数式が結構出てくるのよ
別に式の意味は分かってなくても気象予報士にはなれるんだけど、
数式の意味を理解してないと本当の意味で気象を理解しているとは言えないじゃないですか
数学できる人が羨ましい
教えてもらいたい

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:37:45.730 ID:P+jAjp5TM.net
じゃあデートしよう

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:37:46.540 ID:86GpQ7n60.net
>>15
xを使うセンスにワロタ
どういう人が書いたんだろうね

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:37:56.288 ID:Ep0pxJ8qM.net
>>15
僕が習ったときは三角関数で「sinΘの角度Θが極めて小さくなったときcosΘと近似できる」て習ったけどな。

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:38:24.599 ID:il8TZrR/0.net
>>23
でどこ大?笑

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:48:34.442 ID:3Y7Myzts0.net
>>22
tだよな
xは距離だろ常識的に
Δは短いっていみ
Δxを限りなく0に近づけることをlim[Δ→0]で書きdxと表す

速さの定義(m/s)=(移動距離)m/(経過時間)s
に当てはめただけ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:49:03.515 ID:JUtCGbWKM.net
文字式が理解できないやつって識字障害かなにか?人間としてどうなんそれ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:49:40.294 ID:AQGJoWYn0.net
教え手がいくら数学の天才でも聞き手がバカじゃ教えられないだろ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:50:12.006 ID:AbMY1VEA0.net
https://i.imgur.com/GFaJ6Ni.jpg
もう1枚貼りたいんだけど
イミガーの使い方がわからん
このおへそみたいなマークはなんなんだ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:53:05.349 ID:3Y7Myzts0.net
>>23
近似できねえよばーか
θが0に限りなく近づけたとき近似できるのはsinθとθとtanθだ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:54:41.704 ID:JUtCGbWKM.net
>>23
微分理解できてなくてワロタ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:55:21.215 ID:AbMY1VEA0.net
>>26
短期記憶が弱すぎて
計算しているうちに記号が何を表してるのか忘れる…

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 15:57:22.568 ID:XYWCDQc/a.net
偏微分方程式でシミュレーションまで勉強してはじめて中学から大学入試まで学んだ
物理や数学が実生活のありとあらゆる場所で何もかも数式にできる実感を得ることが
できることを認識できる

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:00:06.722 ID:AbMY1VEA0.net
>>32
素晴らしい

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:00:52.807 ID:AbMY1VEA0.net
https://i.imgur.com/BcjtPtO.jpg
記号をいちいち日本語に変換しないと理解できない

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:01:42.653 ID:AbMY1VEA0.net
で、どこに行けば出会えるんだよ〜〜〜〜〜!

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:02:32.620 ID:70a9hKvud.net
これナオキチか

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:02:35.634 ID:AbMY1VEA0.net
>>13
概念の方かなあ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:03:26.701 ID:AbMY1VEA0.net
>>25
>>29
この人たちがすごくかっこよく見えるんすよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:04:45.222 ID:3Y7Myzts0.net
>>28
かいてあるじゃん
f(x)とかの一次変数xの微分をdf(x)/dxであらわし

2次以上の独立変数xとyの関数f(x,y)の微分を偏微分といい上の微分記号dじゃなくて∂で表しただけ 本質はそこじゃない

あと単位つけて考えれば分かりやすい

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:07:56.261 ID:3lb3aYwba.net
おちんちんいい子いい子してくれるなら

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:09:30.799 ID:XYWCDQc/a.net
「円周率≒3」や「θ≒0ならば、sin(θ)≒tan(θ)≒θ≒0」は1秒で概算する際の知恵だと思う
俺思うに偏微分方程式で空気や電磁気をシミュレーションできることをコンピュータグラフィック
を使って感覚的に見せることを高校の授業で取り入れることは「数学」の意義を語るより
効果的だと思う

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:10:34.957 ID:AbMY1VEA0.net
みんなすごいな
形のないものを脳内で組み立てて理解してるわけでしょ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:12:12.388 ID:XYWCDQc/a.net
>>39
単位つけてひととおりやったあと、SI単位系は単位を標準化してることを学んで
単位合わせの計算を省けることを知ってから単位を取り除いて数式を眺めいじくる
経験を積み始めるのがおすすめ ていうか高校の授業もそうしてなかったっけ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:13:40.603 ID:86GpQ7n60.net
>>42
それは人による
俺は微分方程式専門だけど、それは解の姿が具体的に描画できて楽しいから
数学のほとんどはもっと抽象的

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:14:07.169 ID:XYWCDQc/a.net
>>42
言葉を話してる時点で人はだれでも形ないものを脳内にマッピングしていると思うよ
数学特有の「方言」は慣れればマッピングがしやすくなると思う
ただし数学の場合定義からしっかり理解するという流儀があるけどね

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:16:56.359 ID:86GpQ7n60.net
>>34
そこまで変形したあとで日本語入れても物理のイメージと結びつかないから意味ないよ
空気抵抗が動圧と断面積と抗力係数の積であるってところから入らないと
そしてストークス域では抗力係数が24/Reというのを代入したら最終的にこうなる

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:18:19.690 ID:vX35PkTma.net
理学部とか工学部だったら女ってだけで数学得意なやつ入れ食いなのに

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:31:46.430 ID:3Y7Myzts0.net
>>34

https://i.imgur.com/U968nce.jpg
単位つけて考えろ
密度の定義は一立方体あたりの重さでρ(ロー)(g/m^3)
球の体積の求め方は4πr^3/3(身の上に心配あるさ)

そんで球体の水滴は落下させていくと速度に比例して大きくなる空気抵抗力がkv(N)がかかる

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:35:13.084 ID:3Y7Myzts0.net
ほんで空気抵抗力kvがかかるから重力mgと釣り合うときがいずれくる(kは空気とかによって変わる定数)
このとき加速度a=0となりこの速度を特に終端速度Vという

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:37:31.306 ID:XYWCDQc/a.net
オイラ―が空気を電磁気との類推で定式化したら日常現象で必ず観測される空気抵抗
が現れなかったから「パラドックス」だった
しかしナビエとストークスが空気抵抗をオイラ―方程式に付加することで空気抵抗が
再現されるようになった
オイラ―の直感はパラドックスだったがナビエとストークスはオイラ―の式にたった
一個の粘性項を追加しただけだったので着想の本質は間違っていなかった
一方、流体力学には物理式の左辺と右辺は必ず単位系が一致するという性質だけを頼りに
次元解析をおこなうことで、ミクロなメカニズムをすべてすっとばして工学上有用な
経験式を得られる場合が多い
これにより空気抵抗=投影面積×速度^2×空気密度×無次元量
という関係が導かれ無次元量は物体の形状で決まる何か(実際にはレイノルズ数という
速度、代表サイズ、流体密度、流体粘性係数の複合で決まる変数)ってことでこれを抗力係数
と乱暴に定義したけどこの経験式は実用的ではあるけど流体力学の本質を表してるとは
言い難い便宜上の概念だと思う
ではナビエストークス方程式は本当に本質的かというとそうではなく
「流体ずり応力は流体密度と流体粘性係数と速度勾配に比例する」という経験則が含まれていて
完全に本質的ではなかったが流体現象を解明する上での粒度を幾分か高めたにすぎなかった
2000年以降になってはじめてフランスの数学者(だれか忘れた)によって、
より本質的な統計力学とナビエストークス方程式が理論的に接続された
このような系譜を物語的に知ってからはじめて数学の意義を意味を考えるのがいいと思う
空気や水のようなつかみどころのない物質の運動ですらマッピング可能な数学という道具は
経済現象や社会現象のような別のつかみどころがないものごとのマッピングにも使えそう
だというかつてオイラ―が着想したような想像が次世代の英知の礎になると個人的には願う

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:48:10.583 ID:AbMY1VEA0.net
>>48
はえーすごい
結婚してください

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 16:52:40.157 ID:3Y7Myzts0.net
>>32
ありとあらゆる現象を数式で表せるなどと思うな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 17:03:20.740 ID:XYWCDQc/a.net
>>52
じゃあ身近(地球内)にあるほとんどの現象でもいいです

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 17:10:20.474 ID:M5SDlKg+d.net
>>31
その文字が具体的に何を表すのかが必要になればその都度読み返していき思い出せばいいと思うわ
全部覚えてる状態で式変形していく必要は無い

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 17:11:07.125 ID:GoPvogpga.net
いいよ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 17:16:11.955 ID:vJvOg9kUa.net
全部解決済みか>>1他に問題ないの?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 17:29:15.392 ID:kRJPymyVd.net
落下時の加速度がa=g-kv/mだとすると終端速度には永遠に達しないんだよな……

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 17:29:19.781 ID:AbMY1VEA0.net
満足しました

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 17:30:42.316 ID:AbMY1VEA0.net
皆様は普段どこに生息してるんですか?
数学が得意かどうかって見た目じゃ分からないから見つけられない

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 17:31:07.141 ID:kRJPymyVd.net
>>59
Twitter漁れば腐るほどいるよ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 17:33:41.363 ID:kRJPymyVd.net
イメージ的には終端速度ってより天井速度ってイメージだわw
まあ俺の勝手なイメージだけど

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 17:38:05.511 ID:AbMY1VEA0.net
>>60
Twitterで数学について語ってる人はなんか高嶺の花というか自分にはハードルが高すぎる
ネットの出会い怖いし

なんかこう、共通の趣味を持っていて出会って、相手が実は数学めちゃめちゃ得意でしたっていうのが理想

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 17:40:21.520 ID:vJvOg9kUa.net
>>57
なんで?集団速度Vって加速度a=0になったときの速さvのことだろ?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 17:48:18.206 ID:6RDP/2LDM.net
>>63
微分方程式解けばわかるよ
初期値v_0≠Vだと漸近解になるから

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 17:48:49.229 ID:Q41hnUk3d.net
>>63
v(t)はtの関数
v'(t)=g-kv(t)/m…@
u(t)=v(t)+gm/kとすると
u'=v'
@式は
u'=g-(k/m)(m/k)g-(k/m)u
u'/u=-k/m
∫u'/udt=∫-k/mdt
logu=-(k/m)t+C
u=exp(C-(k/m)t)
v=exp(C-(k/m)t)-mg/k
v'=-(k/m)exp(C-(k/m)t)

v'=0(つまり速度が一定)になるのはt➝∞のときのみ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 18:15:04.217 ID:vJvOg9kUa.net
草 漸近ってことね 物理現象だし指数関数だから屁理屈みたいなもんやん 数学じゃねえんだし

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/25(日) 18:30:54.585 ID:86GpQ7n60.net
そもそも論で言ったら空気抵抗はkvじゃないけどな
特別な場合はそうだが

総レス数 67
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★