2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ほんこわ】お前らの地元の言い伝えとか風習【気味悪】

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:16:42.731 ID:4KhZ/NAQ0.net
気味悪いの頼む

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:18:23.913 ID:3Kz3z7/v0.net
北九州のどこかの葬式の伝統ではニヤニヤと笑いながら葬式を行う伝統があるらしい

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:19:16.352 ID:jnYKyaSsd.net
食べ過ぎると稀に吐くらしい

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:19:44.804 ID:4KhZ/NAQ0.net
実家の近所の祠の言い伝え(東北地方)

昔、山に住む乱暴者の男がいて村へ降りてきては悪さをしていた
その男は荒人(あらふと?あらひと?)って呼ばれてた
村人は困り果てて、皆で荒人を殺すことにした
荒人は村人にリンチされ首をちょん切られた
首は村外れに埋められ
どういう経緯でそうなったか知らんが神としてまつられ
塚には祠がたてられた
地元民は祠を荒人神って呼んでる

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:20:25.425 ID:dC0OZIbiH.net
俺の地元はよ…埋め立て地なので特にそういうのはないらしいんだわ…恐ろしいぜ…

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:23:01.350 ID:4KhZ/NAQ0.net
>>2
そういうの求めてた

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:24:17.424 ID:jnYKyaSsd.net
>>6
照れるwww

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:26:44.802 ID:uECrOfGo0.net
俺の実家も江戸時代からの埋め立て地なんだけど近所の神社では埋め立て地を作るときに使われた女の人の人柱が神社の隅で奉られてる
それを小学生の時に見学させられたけどそんな忌まわしいものをなぜ授業の一貫にされてるのか

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:29:23.639 ID:rd1K6ZTSd.net
近所で上がった人魚を意地汚く食べた人がおぅたとさ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:31:10.695 ID:3Kz3z7/v0.net
>>6
俺の地元から少し離れているから行ったことないけど、何かの部落やったらしくて婆ちゃんからあそこの人は頭がおかしいから行くなって言われてた

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:31:50.074 ID:4KhZ/NAQ0.net
>>8
人柱がいたから今の君の地元があるんやね

>>9
日本ってなにげ人魚伝説多いよな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:32:57.170 ID:uECrOfGo0.net
>>10
ふつうにこわい

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:35:28.911 ID:4KhZ/NAQ0.net
>>10
ばっちゃにもっと詳しく聞くべき

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:38:12.014 ID:6Q4Qa3e90.net
昔住んでた所の地域の祭りみたいなのの話
小高い山というか藪みたいなことに小さい祠があるんだけど
祭りのとき祠に辿りつくまでの階段で右目を閉じたままあけてはならない
降りるときは左目を閉じたままあけてはならない
上るときはご〜ずさまご〜ずさ〜まお〜まんまくりゃれ〜
下るときはめ〜ずさ〜まめ〜ずさ〜まく〜わんでおくれ〜
って歌いながら下る
毎年地域で一番年少の子が一人でやってた
俺はやったことないけどなんか不気味だった

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:39:01.403 ID:JTSnACts0.net
地元の島には墓作る時に死んだ人を埋める墓と参る用の墓を別けて作ってる地域がある
埋め墓っていう風習で西日本だと奈良にもあるらしい

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:39:10.147 ID:3Kz3z7/v0.net
>>13
まぁもしかしたら婆ちゃんの勝手な思い込みってだけかも知れんがな、もう100歳までいこうかしてる婆ちゃんだから今になったら対して信憑性はない

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:39:41.372 ID:4KhZ/NAQ0.net
>>14
謎すぎてこあい…
どこ地方?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:40:38.326 ID:6Q4Qa3e90.net
>>17
四国

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:44:18.343 ID:3Kz3z7/v0.net
>>18
多分愛媛か高知やろ、確か牛頭馬頭は牛鬼伝説かなんかで出てきたはずや

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:46:10.329 ID:6Q4Qa3e90.net
>>19
うん
高知だった気がする
日本全国に転校ばっかりだったらうろおぼえだけど

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:46:16.461 ID:Tow3wUvN0.net
コトリバコだわ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:47:21.128 ID:4KhZ/NAQ0.net
>>15
独特だね〜
西日本は歴史が深いから変わった風習多そうだな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:47:21.478 ID:1IsplGKu0.net
東京のバリバリの住宅街だが
開発されまくってマンションやアパートが立ち並ぶ一等地に一画だけぽつんと20坪くらいの土地があってめちゃくちゃ古ぼけた祠が建ってる(というか、それしかない)
なんでも取り壊しの計画が立つ度に関係者に不幸があったりして頓挫の繰り返しらしい
都市伝説のタイプとしてはありふれてるけどガチの地元だからけっこう怖い

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 04:53:21.567 ID:4KhZ/NAQ0.net
>>23
住居のあるところの祠っていうとお稲荷さんとかかな
こんどよく観察してみてよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 05:01:12.647 ID:gdBe7Joa0.net
四国に住んでるから犬神かな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 05:03:12.348 ID:1IsplGKu0.net
>>24
俺もそれが何の祠なのかは調べた
地域の郷土資料から地主の氏族についての研究書まで

それらによると俺の地元は古くはYっていう一族が治めていてそこに戦国時代頃にFっていう一族がY一族を頼って逃げ延びて来て定着したらしい(YもFも今でも普通にいる地主の名前)

うちの地域は川を挟んで南北に跨がる土地なんだが、川の北側をF一族が、南側をY一族が治めてきたらしい

F一族の納める北側には地域の総鎮守の神社があって今でも毎年夏祭りとか地域総出でやるんだが、件の祠はその神社の分社として川の南側に置かれたものらしい

不思議なのは後から来たはずのF一族が総鎮守の側を治めてて(今も治めてる)、元々そこを納めてたはずのY一族のための分社がそんなちっぽけな祠なことなんだよな

まあオチも何もないが調べると何の変哲もない地元にもいろいろあるって話

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/16(日) 05:18:18.345 ID:4KhZ/NAQ0.net
>>25
四国怖すぎ
どんどん気味悪い風習残してほしい

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★