2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最低賃金1500円にしろ!←これ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 07:48:33.208 ID:ZcuAN6FF0.net
(´・ω・`)賃金上がってもなんもかわんねぇよ?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 07:49:24.061 ID:VyCE82Xy0.net
賃金上がってるじゃん

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 07:50:58.824 ID:Zpitg5sL0.net
採算が取れないチェーン店は軒並み閉店した上で商品は全て値上げだろうね

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 07:51:58.449 ID:Gd00wg+Fa.net
光の速さで物価上がりそう

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 07:54:13.485 ID:eT65iFKN0.net
最低賃金上げろって言ってる奴は頭悪そう
どうなるか分かってない

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 07:54:18.414 ID:EDVeeFEv0.net
求められるレベルが上がって無能が淘汰されるって聞いてから賃金上げ望むのやめたわ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 07:55:02.277 ID:ItSynmAy0.net
給料上がって損することなんかないんだから
上がれ上がれっつっときゃいいんだよ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 07:56:24.784 ID:oqBYTLP5d.net
一番ダメージあるの最低賃金の奴だからな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 07:58:28.647 ID:iWKzNt8Ua.net
結局最低賃金貰ってる人達が苦しむ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:01:55.590 ID:6+WB8WDT0.net
1500円したら今度は2000円にしろって言い出すよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:06:45.422 ID:HDiP1hWFd.net
>>1
彼らが購買力つけて物買ってくれるようになる
若者の車離れ的な問題の解決はこれしかない

ただ、そのために既存社員の給与を引き下げるという
返しが来るから
本来は労使の議論なのに労働者どうしの争いになってしまうんだよね

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:09:14.815 ID:cL7AhNIza.net
>>11
彼らは無職になるだろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:10:45.724 ID:GbXEy3FZ0.net
1500円にしたところで物価上昇したら実質賃金は変わらないから最低賃金で働いてる層はずっと貧乏なまま変わらない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:11:20.616 ID:ROdIQKiTa.net
学生バイトは抜きにして時給1500円以下で働いてるやついんの?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:11:22.269 ID:vpmXGT1R0.net
実質賃金が下がってるぶんの補正はしないと

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:11:23.684 ID:HDiP1hWFd.net
>>3
値上げすれば良い
物のコストは人件費だけじゃないんだから
値上がりした分は昇給分でお釣りが来る
経済成長の中では普通に起きるプロセスだ

ただ、これをやるとインフレになる
多額の現金資産を持つ上級が反対する

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:12:27.939 ID:HDiP1hWFd.net
>>12
そうすると事業自体存続出来ず経営者も無職になる
経営者もアホではない

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:13:33.620 ID:HDiP1hWFd.net
>>13
物の値段の全てが人件費がではない
だから同じ上昇ラインにはならないよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:14:31.739 ID:a8lDGIed0.net
いや、むしろ賃金釣り上げすぎると経済悪化しますよ
頭の悪い人が短絡的に喚いてるだけで
物価が高くなって終わり
韓国が失敗例

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:15:03.877 ID:weZ1xdzrM.net
>>14
腐るほどいるだろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:15:38.800 ID:HDiP1hWFd.net
時給1000円のライン工を1500円にしたら
100万円の車が150万円になりますか?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:16:11.514 ID:ebS45oQP0.net
最低賃金を上げるのは色々複合的に考えないといけない
今の水準の最低賃金で雇ってる所はそれが上がれば雇えなくなり失業者や生産性の維持が出来なくなる
一見最低賃金が上がれば人々の暮らしは良くなる様に見えるが低所得者層が職に就けないとか
パートアルバイトでも職を見つけるのが困難な状況に陥る可能性はある
なぜそうなるかといえば日本の経済成長が停滞してるせいと政府の経済政策の失敗が最低賃金すら上げれない状況を作ってる

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:23:24.722 ID:IkLMezjTd.net
今1500円の俺が最低時給になる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:24:41.339 ID:v5k7WZxs0.net
>>23
まあこれよな
今1500円の奴の給与も上げないとだれも納得せんぞ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:25:34.189 ID:hAEKqoJF0.net
>>19
韓国という社会実験がある
時給を上げるとこうなる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:26:48.263 ID:v5k7WZxs0.net
1500って基本給24万だろ
新入社員の給与がパートアルバイトと同じかそれ以下になっちゃうじゃん

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:29:29.503 ID:JufeifcCF.net
韓国はなぜ失敗したんだろうか
人件費だけ上げて物価を適正化できずに
ダンピング合戦になったのかね

ま、レスよりも調べるのが先か

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:37:03.914 ID:oqBYTLP5d.net
政府は中小企業潰したがってるからなぁ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:38:24.687 ID:OUdmYMrQ0.net
>>26
え?新入社員は最低賃金関係ないと思ってるの???

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 08:38:28.042 ID:HDiP1hWFd.net
本来物価は人件費ほど上がらないはずなのだが
消費者は人件費の安い国からの輸入品に向いてしまう
でもこれを己の首を絞めていると気づく者は少ない

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/07(月) 09:06:04.050 ID:oLsA+yui0.net
物価が上がってるから賃金上げないと破局に向かう

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200