2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もしNHKが民営化されたら民法キー局2つくらいが広告収入激減して消えると思うけれどそれでもいいの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:00:31.444 ID:eKOF7x+k0.net
アニメや歌番組も激減して声優やアイドルも消えて日本の文化の危機だぞ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:01:10.261 ID:7ZU+NbFU0.net
大丈夫アニメとかはネットに移住するから

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:02:41.565 ID:POFdcqyt0.net
地震速報をNHKでしか流せないようにすれば皆がNHKを見るよね

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:03:29.511 ID:eKOF7x+k0.net
ニュース、朝ドラ、大河、みんなのうた、おかあさんといっしょにCMが入るんだぞ
嫌すぎるだろ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:04:18.223 ID:VhsvWbVn0.net
営業経験無しの企業が生き残れる世界じゃないぞ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:06:25.282 ID:eKOF7x+k0.net
>>5
テレビ業界は視聴率が全てだぞ
始まる前からぶっちぎりで勝利しているぞ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:07:27.514 ID:brZA8CYr0.net
もうテレビ業界全く儲からなくなってるし完全民営化はむりじゃね?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:10:41.736 ID:eKOF7x+k0.net
>>7
NHK一人勝ち確定だから問題ないぞ
民営化を嫌がっているのは民放キー局とそれにぶら下がるローカル民放局だぞ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:10:58.561 ID:VhsvWbVn0.net
>>6
今の視聴率は受信料による潤沢な資金から得られるものなんだよ
民放と同じ条件で戦ったときにあのクオリティは絶対に出せない

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:17:13.056 ID:eKOF7x+k0.net
>>9
民放のクオリティーが低すぎるだけだぞ
同じ条件ならNHK圧勝だぞ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:18:26.456 ID:ck5K6nTC0.net
>>10
そんなわけねーだろガキが

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:21:02.799 ID:eKOF7x+k0.net
>>11
子供でもわかる事だぞ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:21:58.435 ID:eRmg6ZRj0.net
てか、もしって言うけど民営化しそうなの?

もし、俺が億万長者になったらNHK買い取って民営化するけど良いの?
くらいあり得ない話で良いも悪いも無いと思うんだが

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:22:17.526 ID:dFd1yY1n0.net
雇用とかそういうの抜きに考えたら超低視聴率番組が減るだけだろう

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:23:50.003 ID:8KFKXMuI0.net
むかーし
嫌なら見るなって好きな芸能人が言っててその人NHKの人気番組に出てるらしい

その人の言葉に衝撃を受けてそれからテレビ見てない

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:24:12.405 ID:b5djnFqQ0.net
>>1
NHKは今も民営なんだがwww

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:24:43.047 ID:VhsvWbVn0.net
>>10
まぁ実現しない以上水掛け論にしかならないが
民放と同じ条件でダーウィンが来たとか絶対作れないからな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:24:44.860 ID:lhGYBEyG0.net
テレビなど 大河さえあればいい

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:25:48.286 ID:tIibkX1w0.net
普通にサブスクにしろよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:27:37.880 ID:w454fvRM0.net
大部分が受信料払わなくなって給料ダダ下がりでどんどん辞めて行ってNHKが勝手に潰れるだけだぞ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:29:08.748 ID:eKOF7x+k0.net
>>16
そんなこと無いぞ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:30:09.835 ID:b5djnFqQ0.net
>>21
NHKは民営だバーカw

いつからNHKの社員さんが公務員になったんですかwww?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:31:25.156 ID:jujBL99H0.net
3.11の時ですらNHK一瞬たりとも見なかったわ
もちろんそれ以外のときも全く見てない

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:37:18.816 ID:eKOF7x+k0.net
>>22
バカはおまえだぞ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:40:30.280 ID:b5djnFqQ0.net
>>24
くやしいの?民営だって知らない無知だってバラされてwwwねぇ?くやしいの?www

www

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:41:14.819 ID:kqGve8Tc0.net
引っ越してからテレビをおいてない
モニターにHDMIのハブつけて
PS3とFireTVとPC繋いであるだけで終わりだわ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:42:03.368 ID:b5djnFqQ0.net
NHKが民営だって知らないくせにキー局って言葉使ってのが笑えるよなwwwキー局www

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:42:26.749 ID:lhGYBEyG0.net
>>25
公共放送と言いたいの?
なら大馬鹿はお前

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:44:16.977 ID:b5djnFqQ0.net
>>28
誰もそんな事言ってねーよwww馬鹿w

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:45:01.175 ID:eKOF7x+k0.net
>>20
民営化されたら受信料廃止だけど莫大な広告収入があるぞ
潰れるのはあおりを食った民放キー局だぞ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:45:43.163 ID:b5djnFqQ0.net
>>30
www

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:46:05.262 ID:b5djnFqQ0.net
キー局wwww

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:46:26.676 ID:b5djnFqQ0.net
はらいてぇwwwこいつwww最高www

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:46:46.848 ID:lhGYBEyG0.net
何テンパってんの?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:47:28.540 ID:8KFKXMuI0.net
よくわからんけど広告収入で固定費他の民放より高くて生きていける生産性あるように思えないんだけど

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:48:05.511 ID:b5djnFqQ0.net
こういう馬鹿を発見できるのがVIPの醍醐味よなw

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:48:16.689 ID:eKOF7x+k0.net
消えそうなキー局の心配もして欲しいぞ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:48:37.374 ID:b5djnFqQ0.net
>>37
www

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:49:19.053 ID:b5djnFqQ0.net
必死にキー局って言葉使いだしてるのwww

くやしいんだろうなぁwwww

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:50:52.624 ID:kqGve8Tc0.net
NHKが民法化したら
大河や紅白で大物揃えられなくなるわな
視聴率から考えてギャラが割に合わない、だから余計に視聴率落ちる、スポンサーがつかない
そもそもスポンサーをつけてくるような営業力もない
総合と教育の2チャンネル運営するだけの金もなくなるだろうな
勝手に潰れるでしょ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:51:01.911 ID:82vTsi8T0.net
民営化したらおかいつやいなばぁがしまじろうクオリティまで劣化するだろ
うーたんの紐がみえちゃうレベル

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:51:13.022 ID:lhGYBEyG0.net
>>39
どう読んでもお前がダントツに必死に思える

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:52:20.244 ID:b5djnFqQ0.net
>>42
おい馬鹿何様だよwwww

おまえもNHKが民営だって知らない系馬鹿なの?w

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:52:31.386 ID:mpacBNoh0.net
>>37
ここまで読んだけどNHK存続の必要性がゼロなのは分かった
民営化?
知らんわ
NHKは今すぐ消えろ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:52:31.555 ID:eKOF7x+k0.net
日本全国にNHKの拠点があるのはスポンサーからみれば凄い魅力だぞ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:52:54.037 ID:mpacBNoh0.net
>>45
もういいから
NHKは不要

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:53:08.631 ID:b5djnFqQ0.net
もしNHKが民営化されたら民法キー局2つくらいが広告収入激減して消えると思うけれどそれでもいいの?

キー局wwwww

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:53:57.179 ID:mpacBNoh0.net
>>47
知らんわ
お前もNHKも消えてしまえ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:54:35.524 ID:eKOF7x+k0.net
>>47
民法に突っこんでほしいぞ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:54:38.275 ID:b5djnFqQ0.net
>>48
急にどうした?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:55:14.794 ID:b5djnFqQ0.net
>>49
ぼく誤字程度で喜ぶ幼稚な人間ではないので

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:55:22.387 ID:8KFKXMuI0.net
>>42
草が小物感だしてるけどそんな変なことは言ってないんだけど

まぁどうでもいいんでよく見てないが

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:55:40.436 ID:I8e4yl0d0.net
NHK技研とN響がなくなるのはマジでもったいない

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:55:58.503 ID:Qxg5IzIC0.net
受信料払ってない勢からするとCM入るのうぜぇな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:56:02.498 ID:eRmg6ZRj0.net
相手しない方が良いよ
こいつ煽って構ってほしいだけのアホだから

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:56:21.585 ID:lhGYBEyG0.net
受信料払わず観てる奴の 能書きとしか思えん

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:57:09.749 ID:b5djnFqQ0.net
さて飽きたから他の馬鹿探していじめてくるわノシ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:58:05.661 ID:eKOF7x+k0.net
>>53
NHKも関連団体も消えないから安心してほしいぞ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/08(火) 00:59:17.259 ID:8KFKXMuI0.net
NHK見てないのに払ってた俺は別に返金してもらえないのにな(笑)

煽りは(笑)とか^^カモメのほうがいいと思うぞ


NHK見てないのに払ってた俺は別に返金してもらえないのになwwwww

だとアホそう

総レス数 59
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200