2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【創作民】アイデア出すためにやってること教えてください

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:05:20.640 ID:YfBtmh9Qa.net
アイデア出すためのアプリとか本活用してるとか、毎日習慣的にやってることとかあったら

あとは、いいアイデアってどうやったら出てくると思う?

その辺のサイトに転がってる意見じゃなくて、vipperの生の意見が聞きたいです

2 :じゅんピィ:2021/06/21(月) 18:06:22.658 ID:DhpC+OS7p.net
まず物事を分解して考える

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:06:46.100 ID:YfBtmh9Qa.net
ランダムに言葉と言葉を組み合わせてくれるアプリとかあるよね

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:07:37.834 ID:YfBtmh9Qa.net
>>2
なるほど
詳しく聞きたい

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:11:48.659 ID:WAQVumce0.net
他の作品を参考にする
新しい技術を勉強する

6 :じゅんピィ:2021/06/21(月) 18:11:48.787 ID:DhpC+OS7p.net
>>4
例えばリンゴのキャラクターを作ってくださいとお題があるとする
大抵の人はリンゴと分かるようなキャラクターを描くだろう。リンゴに手足が生えたような
そうじゃなくリンゴから連想するものを思い浮かべる
青森県、リンゴ飴、赤い、リンゴジュース、アップルパイなど
その素材を分解して再構築するとオリジナリティあふれるキャラができる

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:16:38.184 ID:DHuodEFa0.net
完全なオリジナリティのある作品を作るのなら私小説にしかならない
例えどんなに凄いアイデアを思い付いたとしてもそれは過去に見たものか既にあるものでしかない
って庵野が言ってた

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:18:56.771 ID:j/yBleS40.net
どれだけやりたいことを濃縮して考えるか
アイデアは突然出てくるものじゃない

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:24:11.981 ID:YfBtmh9Qa.net
>>6
なるほど〜
まずお題に対する理解、解像度を深めるって感じかな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:27:27.831 ID:WAQVumce0.net
漫画や小説ネタでも技術的な知識は関係ある
例えば進撃の巨人、マヴラブの巨人版までは自分が考えたとする
でも進撃で最も重要なのは立体機動装置、これは理系の友人と協力して出来た物だと言う話
この手の機械が好きな知識が無ければ生まれなかっただろう

更に言うと何故巨人になったか?これも発想の元があるはずである
人間が変身するならどの形状がベストか?的な最初のアイデアは巨人ではなく人間との相性だと思う

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:28:16.460 ID:YfBtmh9Qa.net
>>5
ま〜そうだよね
最近になっていいなと思ったアイデア、センスあるなと思った作品、そのまま流さないでメモ帳に記録することにしてみた
まあ、今までも似たようなこと何回かやってはいたんだけど

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:30:55.172 ID:CK7GpOCld.net
現場百遍
とりあえず現場行ってずーっと観察してるとそこに足りないものが見えて来る

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:31:06.982 ID:YfBtmh9Qa.net
>>7
庵野はまさにパロディで作品を作ってきた人、って感じだよな
ただやっぱ面白い作品って少なからず「そうきたか」っていう要素があるじゃん
そういう、アイデアっていうより見せ方の話にもなってくるかもしれんけど、そういう新鮮さとか人を惹きつけるやり方ってどうすれば表現できるんだろうか

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:33:18.092 ID:YfBtmh9Qa.net
>>10
技術的な知識...
結局は愚直に知識を蓄えることが正攻法なのかな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:35:38.239 ID:GWTge5Dm0.net
考える時間を長く持つ
別のことをやっている時間もうっすらと課題について考え、熟させる態勢を作る
壁に貼るなどしておいておく、からのあえて一晩は隠してみるなども有効

体を動かす
ウォーキングしたり、手を動かして書きだしたり
この時あまり深くは考えない
後者はデザイン業務でよくやってた

対話の形
課題について説明し、議論する場を作る
独り言も最悪良しとする

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:36:20.233 ID:YfBtmh9Qa.net
>>12
愚直に足使って取材してみるってのが大事なのかな
すごいアイデアって結局はよく取材した上での「結果」ってことなんだろうか

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:38:30.893 ID:YfBtmh9Qa.net
>>15
なるほどなるほど
別のことやってても常に課題を頭の後ろの方でぼんやり意識するってのはちょっと俺もやってるわ

思い切って距離を置いてみるってのも有効そうだね

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:39:43.293 ID:WAQVumce0.net
>>14
少なくとも有名人は得意分野で勝負してると思う
ドラゴンボールが正統派だから好きって単純な気持ちでドラゴンボールは描けない
根っからの中国拳法オタクの鳥山明だったから漫画風にアレンジ出来た
敵や時代背景もアラレちゃんの時に大好きで描いてたメカだったから作れた

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:41:29.613 ID:CK7GpOCld.net
>>16
ずーっと観察してるとよく使われるもの・よくスポットライトが当てられてるものと
逆にあんまり使われてない・あまりスポットライトが当てられてないものが結構見えて来ることが多い
このときスポットライトが当てられてないものの方を活躍させるには?とか活用するには?とか考えると上手く行くことが多い
経験則だけど

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:41:38.894 ID:YfBtmh9Qa.net
>>18
確かにそれは思うなあ
小手先の造詣の深さで何かのジャンルを扱えるほどプロの世界は甘くないだろうしなあ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/21(月) 18:44:17.242 ID:YfBtmh9Qa.net
>>19
なるほど
みんなやってないこと、取りこぼされてるものにスポットをあてることが、実はみんなから求められてることかもしれないしなあ

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★