2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生だけどもう2,3年早く生まれたかった

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:06:13.438 ID:mDPovUsv0.net
何か人生つまんない

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:06:40.321 ID:mDPovUsv0.net
今3年なんだけど何で1年の時にもっと遊ばなかったのかなって

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:06:55.962 ID:QDB570aO0.net
コロナで無理になったんか?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:07:02.152 ID:mDPovUsv0.net
何で1年のときに金貯めるためにバイトしてたんだ俺は

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:07:31.140 ID:mDPovUsv0.net
>>3
2年から遊ぼうと思って資金ためてたらコロナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:07:37.451 ID:Jp0cWlla0.net
大学なんてコミュ力を磨くだけの場所なのにかわいそう

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:07:51.428 ID:mDPovUsv0.net
海外行けなくて涙なんだが

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:08:12.620 ID:mDPovUsv0.net
>>6
一応サークルとかは行ってたよ
まあ楽しかった

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:08:46.861 ID:mDPovUsv0.net
いや時間が戻せたらなって夜になると何か頭に浮かんでくるのだが

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:08:59.986 ID:wO3nDCT9d.net
>>7
グローバルな会社行けば嫌ってほど行かされる上にめちゃくちゃ金もらえるぞ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:09:36.598 ID:mDPovUsv0.net
人生やり直したいはー

12 :daizu :2021/10/05(火) 21:10:01.427 ID:tPwh8B7I0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_zonu.gif
まあ素直に可哀想だと思う
先輩たちと同じ金と時間かけてるのに
出来る経験が全然少ないっていう
ゆとりと違って遊びやすい環境でもないし

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:10:13.421 ID:mDPovUsv0.net
>>10
海外って言っても中国くらいだけどな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:10:44.517 ID:fdBD3Z6z0.net
俺なんかボッチだわ
エフランだし
学費はらえねえわふざけんな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:10:54.480 ID:DgwT8koA0.net
同じく3年だけどサイコーだわ
1秒だって登校したくないね
休みの日は高校の友達と遊べばいいし

16 :daizu :2021/10/05(火) 21:10:58.803 ID:tPwh8B7I0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_zonu.gif
中高生とかは死ぬまでネタにされるんやろな
お前コロナ世代だから修学旅行いってないんだろハハハみたいな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:11:45.622 ID:mDPovUsv0.net
>>12
姉がいるんだけどコロナギリギリ避けててさ、海外とか行きまくってたしサークルもしっかりやってた
なのに何故俺はサークルも活動が殆どなく出かけにくくなったのか

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:12:26.255 ID:wO3nDCT9d.net
>>13
それは会社による
俺が就職するところは中国はもちろん、アメリカ、東南アジア、ヨーロッパに工場持ってる
アメリカが大当たりの模様

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:12:43.021 ID:mDPovUsv0.net
>>14
払えよ
>>15
確かに楽しいんだけどこれじゃあ引きこもりニートなのではと最近思ってしまう🤔
>>16
気にしてもなー

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:12:57.993 ID:mDPovUsv0.net
>>18
何か楽しそう

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:13:22.799 ID:mDPovUsv0.net
公務員になろうかと思ってるけど全く勉強してないし人生に生きがいがなくなってる

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:13:25.538 ID:QY1k+hL20.net
おれも4年ぼっちだけどクソ寂しい
部活入ってたくさん友達作ればよかったわ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:14:30.664 ID:mDPovUsv0.net
>>22
最近になって何かコウカイし始めてる
交通事故とかで即○できたらいいのとかと思っても実際には何も起きないし

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:14:50.543 ID:wO3nDCT9d.net
>>20
常駐(日本の本社に加えて現地法人の給料が貰える)なら最低3年は行かないといけないからめんどいなあって思ってる
おそらくメーカーならどこでもそうだと思う

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:15:05.863 ID:mDPovUsv0.net
1年だけ対面でしかも先輩方が楽しく過ごしてたから余計惨めに感じる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:15:37.438 ID:mDPovUsv0.net
>>24
インターンとかで海外行くかもって所あるけどそんな感じなのか

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:15:51.294 ID:3/1kmgnt0.net
わかるわ
とりあえずディスコとかで活動するサークルには入ったものの…って感じ
同級生マジで知らない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:17:29.735 ID:mDPovUsv0.net
>>27
正直同級生はゼミ以外で知り合いもいないは
しかもクラスとかもなかったしどうやって友人作ってたんだ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:20:34.660 ID:mDPovUsv0.net
あーやばい

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:21:27.168 ID:3/1kmgnt0.net
マジで大丈夫か?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:22:46.611 ID:mDPovUsv0.net
>>30
夜になると何か暗い気分になるんだけど寝る以外に解決することが出来なくて困ってる

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:24:09.811 ID:3/1kmgnt0.net
>>31
そうか
夜は俺もそうなりがち
そういうときはマジで気分の波の下にあると俯瞰して落ち着いて寝るべきだ
最強メンタルの俺が言うなら間違いない

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:24:24.050 ID:QY1k+hL20.net
おれも4年春になってから同じ感じだわ
3年までは気にしてなかったけど就活で色んな人と喋れるようになってから友達欲しくなった

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:24:55.978 ID:mDPovUsv0.net
趣味とかも飽きてから寝てばかりになってるんだが無理やり出掛けるようにしてる

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:25:15.432 ID:3/1kmgnt0.net
今すぐ自分の力で解決できる問題じゃないなら、「あーwおれまたへらったわw周期周期男の子の日っつてww」
のノリで冷笑して即就寝が一番効く

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:26:13.240 ID:mDPovUsv0.net
>>32
マジカヨ
1日10時間寝てる日が最近多いんだけど直したほうがいいよな?
>>33
2年までは楽しかったんだが3年になってから急に今みたいになったは

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:26:37.481 ID:mDPovUsv0.net
>>35
羨ましい

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:27:12.535 ID:mDPovUsv0.net
ストレスとか溜まったらど田舎で叫ぶのがスッキリするけどこれはどうすることもできないのだが

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:27:36.973 ID:eyW6IPXbd.net
散歩良いよ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:27:40.834 ID:3/1kmgnt0.net
>>36
うーん
時間狂ってなきゃ寝ていいと思うけどな
大学生ってまだ眠くて眠くて仕方ない時期って聞いたわ
頭痛とか起きてないなら寝過ぎではないにゃね?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:30:27.675 ID:3/1kmgnt0.net
俺は昼寝スタイルに切り替えた

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:30:33.382 ID:gUpOtmjG0.net
俺も今高3で修学旅行無くなったけど旅行費貰って友達と県内旅行行ってきたよ。
1もそうしなよ!

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:30:44.513 ID:C/r7HRSc0.net
好きなごちうさキャラは?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:31:27.936 ID:mDPovUsv0.net
>>40
そうなの?
夜2時くらいに寝て7時に起きて昼の1時から6時まで寝てることが多い
それでも課題とか出来るのがオンラインの強みだけどつまらん

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:31:48.079 ID:gUpOtmjG0.net
なんて楽しいんだ。
旅行できなくても楽しいこといっぱいあんだろ!?チェスとか将棋とか友達とやったら楽しかったよ!

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:32:09.119 ID:mDPovUsv0.net
>>42
実は結構行ってるぞ
>>41
昼寝気持ちよくて好き
>>43
ココア

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:32:37.839 ID:mDPovUsv0.net
>>45
友達いねー
知り合いはいるけど別にLINEしない

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:33:55.891 ID:gUpOtmjG0.net
>>46
じゃあ楽しく過ごしてんじゃん

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:34:14.266 ID:C/r7HRSc0.net
好きなジョジョキャラは?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:34:32.366 ID:mDPovUsv0.net
>>48
楽しいつもりでも夜になると何か虚無?っていうか俺何してんだろってなる

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:34:38.881 ID:mDPovUsv0.net
>>49
DIO

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:34:41.572 ID:gUpOtmjG0.net
>>47
なるほどな、、、悲しいなぁ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:35:19.691 ID:mDPovUsv0.net
>>52
同情してくれるのもありがたいが

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:35:43.466 ID:C/r7HRSc0.net
好きなのだめキャラは?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:35:50.305 ID:gUpOtmjG0.net
部活やってて友達いないっておかしくね

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:36:50.439 ID:mDPovUsv0.net
>>55
2年年上の先輩で2人仲が良かったんだが1人は大学を退学、もう一人は就職で疎遠状態

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:37:10.208 ID:mDPovUsv0.net
>>54
覚えてないが主人公?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:37:46.192 ID:C/r7HRSc0.net
好きなはた細キャラは?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:39:31.995 ID:gUpOtmjG0.net
>>56
詰み、ですかね、、、1の友達はVIPっと

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:40:07.285 ID:mDPovUsv0.net
>>59
どうなんだろ
もっと貶して気分を暗くさせてくれ
すると何か行動が起こせるかもしれん

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:42:52.022 ID:mDPovUsv0.net
>>58
知らん
2017年以降のアニメ見てない

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:43:27.746 ID:mDPovUsv0.net
もっと貶してくれよな

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:46:01.769 ID:3/1kmgnt0.net
>>62
やーいやーい短小包茎!

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:46:38.416 ID:gUpOtmjG0.net
>>62
VIPやってて楽しいならそれでいいじゃんw

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:48:07.976 ID:Un3RTeqE0.net
大学コロナと重なった奴はマジついてないな
同情する

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:48:57.097 ID:gUpOtmjG0.net
俺もあと数ヶ月後には専門学校行くけど保育実習してくれるんかな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:52:55.609 ID:mDPovUsv0.net
>>63
(✂^ω^)✂╰U╯ㄘんㄘんチョキチョキたーいむ
>>64
もっと貶せ

正直ぼーっと生きてるから刺激がほしい

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:53:36.667 ID:mDPovUsv0.net
>>65
後2年後生まれが早いだけでも今とは生活違うもんな
自分がどうなってたかは知らんが

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:54:07.136 ID:gUpOtmjG0.net
>>67
貶してるわけじゃなくて普通にVIPやってて楽しいならいいじゃん

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:54:15.388 ID:mDPovUsv0.net
>>66
あると思うよ
関東じゃなきゃあるでしょ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:54:52.161 ID:mDPovUsv0.net
>>69
VIPは楽しいというか義務感かなー
何か気づくとスマホ触ってる

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:55:49.201 ID:gUpOtmjG0.net
>>70
田舎でよかった
>>71
依存してんじゃん、、、

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:59:01.920 ID:mDPovUsv0.net
>>72
辞めたくても辞めれない
電子ドラッグだよな
ネット断つしかないのか

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:59:15.295 ID:I+/qoFHx0.net
コロナのせいか
大変だよな今の大学生

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 21:59:40.700 ID:JO8qnRxea.net
コロナ世代はかわいそうだと思う本当に
俺もあと1年早く生まれたかったな
そしたら薬学部6年通わずに済んだ
400万返してくれ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 22:00:44.539 ID:mDPovUsv0.net
>>74
コロナのせいにしたくないけどコロナ無かったらって思うよ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 22:01:02.977 ID:mDPovUsv0.net
>>75
薬剤師の資格得られるならどっちでもよくね?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 22:06:56.194 ID:gUpOtmjG0.net
>>77
取れなかったんじゃね
察してやろうぜ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 22:08:51.105 ID:mDPovUsv0.net
>>78
あっ… (察し)

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 22:11:24.192 ID:+4a/FTU7a.net
>>77
学費
私学だから400万余計に掛かってる

>>78
とれたぞ
でも400万も余計に掛かったってこと

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 22:12:50.456 ID:mDPovUsv0.net
>>80
薬剤師なら回収できるだろう?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 22:17:38.853 ID:lVMXK3Saa.net
>>81
田舎だから今やっと年収600万
まぁいいんだけどさ
何か悔しいじゃん
自分の力ではどうしようもなかったし

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 22:21:00.634 ID:z10Sr3sHa.net
社会人1年目のド陰キャだけど
飲み会もないし
テレワークだし
一人暮らしだし
良いことづくめだわ
就活もリモートだったからクソ楽だった

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 22:21:47.779 ID:mDPovUsv0.net
>>82
悔しさを違う何かに変換するしかないんじゃない?

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 22:22:12.654 ID:mDPovUsv0.net
>>83
取り敢えず一通り経験してなくなる方が個人的には嬉しい

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 22:32:29.642 ID:c1wOXbAJ0.net
今大学2年生だけど大学の友達居ないどころか顔も知らない

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/05(火) 22:33:56.484 ID:mDPovUsv0.net
>>86
一人旅でもいいから思い出作れ
サークルとかやってたら入ったほうがいい

総レス数 87
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200