2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿「日本刀TUEEEE」俺「ふーん?一人でも斬ったら使い物にならないけどな」馬鹿「え…そうなの?」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:49:49.497 ID:ij2N9++N0.net
この前VIPでそういう書き込みみたし

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:50:16.591 ID:9iJE6msQp.net
毎日立って毎日伸びる日本刀スレ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:50:30.446 ID:3Z2HfoQA0.net
こうして“知”が受け継がれていくんだな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:50:36.238 ID:SKDDjRjZ0.net
ぼくくん「それ司馬遼太郎が流したデマらしいぞ」

前に歴史ゲーム板でそういう書き込みみたし

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:51:46.120 ID:c6+PGGec0.net
さすがにデマだろ
ゲームでやってたもん

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:51:55.341 ID:nYgszUFT0.net
信憑性がないな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:53:23.433 ID:FPnzM4St0.net
そんなわけない
模擬刀ですら切れるのに

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:53:29.430 ID:tQ86yPrvd.net
そもそも斬るより刺す物だし

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:53:39.629 ID:vYX25L10a.net
たった1人で使い物にならなくなるのは使い手の腕が悪い
5人はいける

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:53:40.800 ID:XMOVzs6N0.net
昔見た個人ブログでそれデマって書いてあった

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:53:55.577 ID:3tbPw85r0.net
極薄の刃だからいくらかは潰れるだろうけど切れなくなる事は無いだろ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:55:27.989 ID:XMwMTanq0.net
1人で刃がダメになることはないけど数人でダメにはなる
時代劇みたいに数十人も切るような事は出来ない
多分

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:56:15.073 ID:XuhqGGnpd.net
でも何人か斬ると脂乗って切れ味落ちるらしいな
狂四郎2003にかいてあった

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:56:18.672 ID:c211UHVD0.net
脂がね

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:56:43.611 ID:v382MqRzd.net
あれ嘘じゃないかな?
包丁は何年使ってもまだ肉を切れるぞ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:57:34.133 ID:sFNqYIChp.net
4人ぐらいって聞いたわ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:57:50.578 ID:EecGUYsK0.net
俺斬られたことあるけどその後も何人か斬ってたよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:58:31.504 ID:FfRCI179p.net
一度砂利に叩きつけて刃をギザギザにさせること知らない奴多いよな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:58:32.513 ID:v382MqRzd.net
>>17
成仏すれ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:58:59.006 ID:oRkxnKGJ0.net
刃が潰れてるから頭ガンガン叩いても不殺でござるよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:59:02.515 ID:s8Wqv7oMd.net
刀に脂(あぶら)が巻く

みたいな表現されると司馬遼太郎は正しいとか思っちゃうわけよ俺だけど

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:59:14.377 ID:v382MqRzd.net
>>18
それも嘘じゃね?
本当なら常日頃から砂叩いているだろ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:59:24.897 ID:JEnaup/D0.net
そもそも武士のメインウェポンは弓→槍→鉄砲だし
いわゆる日本刀(打刀)は首切り用の腰刀から進化したものだし

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:59:49.250 ID:Rio4XwiA0.net
時代劇で切りまくってたけど

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 15:59:52.695 ID:DBviDhUv0.net
>>18
ギザギザの刃の日本刀で切られたら痛すぎて死ぬかと思った

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:00:01.313 ID:vYX25L10a.net
>>18
将太の寿司でそれやってた

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:00:16.822 ID:v382MqRzd.net
>>23
じゃあなぜ槍術よりも剣術が盛んになったんだ?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:00:55.807 ID:vYX25L10a.net
>>27
カッコいいから

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:01:17.084 ID:BWY86kM10.net
>>1「ふーん?一人でも斬ったら使い物にならないけどな」

一人惨殺した直後の人斬り「え…そうなの?」ズバッ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:01:18.052 ID:JEnaup/D0.net
>>27
平和な江戸時代にヒマだったから

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:01:40.048 ID:4nuRqAxL0.net
刀身の背中側打ったらめっちゃ簡単に割れるらしいな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:01:58.576 ID:zka2gv2n0.net
戦場では最初は刃物として振るうけど
途中から打撃だから

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:02:03.221 ID:XMwMTanq0.net
>>13
包丁も生肉を切り続けると切れ味が鈍るのと一緒だと思う

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:02:58.011 ID:AeO4V0eWp.net
刀よりも槍の方が主力だから、あんまり使う機会ないんじゃね?
知らんけど

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:03:34.352 ID:oRkxnKGJ0.net
>>27
もう合戦とかやらなくなった時代、槍を携帯するのは邪魔&危険だから取り回しのしやすい刀にスポットが当たったんだろう。現代では剣術などの武器術ではなく格闘技が流行ってるのと同じような理由や

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:03:35.553 ID:v382MqRzd.net
>>33
日本刀用中性洗剤とスポンジを常備すれ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:04:07.334 ID:uNFsI+Wyr.net
七人の侍で知った

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:05:03.661 ID:HTjvm4dXp.net
黒澤の映画だと刀を拾ってかえてるよな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:05:22.305 ID:v382MqRzd.net
確かに素人考えでも、日本刀より槍の方が遠くから突けて有利そうだわ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:05:26.858 ID:Pd6gZvZM0.net
戦場では何人か切った後捨てて落ちてる刀拾って使うって聞いた

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:05:58.000 ID:JEnaup/D0.net
たぶん槍がメインなる前の室町くらいが一番戦で刀が活躍したんじゃないかな
弓から打撃勝負が増えてきたころだしカブトぶったたかれて脳震盪にならないようにこの頃からカブトも工夫がされるようになってきてる

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:07:00.943 ID:sZRzcRQ50.net
鞘にシャープナーつけて血抜きの穴開けとくだけで無限に切れるっておばあちゃんの知恵袋が

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:07:03.332 ID:xXCpwEOm0.net
2人までは切れるよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:07:04.930 ID:4NwSKkQq0.net
勝新太郎は剣一本で皆殺しにしてたけど

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:07:14.388 ID:/QpAyeAVd.net
油で切れにくくなる事はあっても油で切れなくなるとか絶対デマだろ
あの重さの刃物を叩きつけられて「切り傷ありませーん」とはならんわ
絶対に切れないって言い張る奴は何か切って油が付いた包丁を自分に振り下ろして打撲だけで済む自信があるのかと

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:07:15.509 ID:4nuRqAxL0.net
>>27
まず剣術が流行り始めたのが戦国時代
そっから江戸時代になって無職化した剣豪が暮らしのために道場を建てまくるんだわ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:08:23.041 ID:CUA+EKnxa.net
二代目アグネスチャンで言ってた

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:09:33.040 ID:TP/HORBY0.net
また切れなくても鉄の棒で殴られたら死ぬけどな

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:09:36.350 ID:HVXA3WAf0.net
ネット上のデマだよ油云々は
まさか人斬りで試すわけにもいかないから生き残り続けてるけど普通に考えて2〜3人しか切れないなんてありえんだろ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:09:53.141 ID:tLBI95ey0.net
切れ味落ちるであって切れないわけじゃないし体真っ二つは無理でも殺傷は何十人だろうと余裕だろ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:10:16.592 ID:uNtIAN6i0.net
1人ってのはエアプ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:11:24.159 ID:FPnzM4St0.net
>>27
カッコいいから
どの自体どの文明でも携行出来て取り回しも良くて刃の大きな剣は
武力の象徴となって来たのは単にカッコいいからだよ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:12:13.594 ID:gARRcSI30.net
アースクエイク斬ったらそのぐらい脂つきそう

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:12:53.418 ID:4nuRqAxL0.net
>>52
武士が腰に差す時に差し方に困る程度には取り回し悪かったぞ…

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:14:11.227 ID:AVm8ODXI0.net
よく切れるものは刃先もデリケート。骨なんか切ってたらすぐガタガタよ。

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:16:22.287 ID:y1LLYR0v0.net
大袈裟なんだよな

うちにある錆びまくりで刃も鈍い鉈ですら人を殺すには充分だってのに


あ、俺は人殺してないよ?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:16:35.449 ID:agi1lLs10.net
刀って脇差とか小太刀を最後の手段に使うだけで足軽ですら槍使ってたと当時の文書から見つかってなかったっけ
確か武田軍の文書だった気がする。あそこ騎馬兵がメインだから槍が基本だけだったかもしれんが

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:17:22.974 ID:SKDDjRjZ0.net
>>57
結局武田騎馬軍団はあるのかないのかどっちなんだよ!

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:21:14.807 ID:nuYa9pF/0.net
まぁ刀なんか飾りだからな
ガチの人等は斧とかフレイル持つ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:21:27.878 ID:agi1lLs10.net
知らね。保有してた馬の数が多かったからそんな風に言われてただけじゃね

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:21:55.930 ID:r87VYfK2p.net
ズボンで拭いときゃ大丈夫だろ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:22:17.224 ID:ZtdGrtxK0.net
七ツ胴落とし兼房は伝説色が強いにしても二ツ胴、三ツ胴は当たり前らしいから後は腕だろ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:23:23.920 ID:s8Wqv7oMd.net
>>27
なんか将軍の剣術指南の柳生宗矩がいろいろ政治的に動いて沢庵和尚っていう有名な人から
「剣術を修行すんのは座禅組むのと同じ、立派なことだyo」
みたいなお墨付きをゲットしたから
「刀かっこE」みたいな感じになった的な話を聞いたことがある

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:27:24.981 ID:agi1lLs10.net
>>63
信長が「武士はうるせぇアホばっかだから教養として茶でもやらせろ」って言ったのが始まりとかなんとか
茶もたてれないアホは功績もたてれない的な言葉なかったっけ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:36:33.322 ID:Q8Muzfgpr.net
刀より先に人がまいると思う

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 16:42:26.686 ID:rD5WwMi70.net
そんなアホなデマ信じてるの笑う

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 17:23:57.816 ID:EecGUYsK0.net
槍なんてダッキングでヒョイだよ
槍には勝てるけど刀で来られるとこのザマよ…トホホ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 17:34:01.293 ID:xntd1OSI0.net
刀に油が巻いても切れぬ訳ではない

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 17:55:52.922 ID:FPnzM4St0.net
>>54
馬鹿なの君は?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 18:39:12.176 ID:2CsJ7uoU0.net
強度が低いのは護身用に作られた江戸時代の軽い刀で
戦国時代のものは仕様がロングソードに似た打撃重視の刀

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 19:07:12.380 ID:f2xaIdn0M.net
鎌倉武士「弓が至高」

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/12(火) 19:08:44.660 ID:f2xaIdn0M.net
まぁ鎌倉時代の太刀は馬上での殴り合いを想定してるから当然強度はあるわけで

総レス数 72
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★