2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金持ちから貧乏人に富の再分配って意味あるんか?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:09:06.535 ID:Dj7XNGV50.net
貧困が連鎖しないように、平等に機会が与えられるように子供に富を分け与えるのは大事だと思う
でも既に大人になった人に富を分け与えても仕方ないだろ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:10:59.878 ID:ruciLmxDd.net
社会安定の為さ 社会が安定しないと経済も政治も安定しない歴史からの知恵だな

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:13:36.140 ID:Dj7XNGV50.net
>>2
それだと戦争やテロが起きないように世界中に分け与えないといけないんだよな
国籍とかで線引きをしてしまうと特権階級が生まれてしまう

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:17:19.231 ID:ruciLmxDd.net
>>3
そんな必要はない その為に国家制度があり軍隊がいる
特権階級ってなんだ国籍?市民権?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:18:38.730 ID:Dj7XNGV50.net
>>4
それが通るなら富裕層だけで壁を作ってそこに住むもアリなんだな、実際にアメリカはそうなってる

結局は特権階級とその他に分断するか、全員に分け与えるのかの二択になる
国民にだけ分け与えるのはまさに、特権階級とその他に分断する行為

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:19:46.250 ID:oO+YK1qu0.net
ゲーテッドシティだ

7 :ロジカル・ラグナロク :2021/12/14(火) 00:21:18.612 ID:05Be8C1Fr.net
お金持ちより貧しい人の方が消費性向が高いので、お金持ちから貧しい人にお金を移動させると社会全体では消費が増える
お金持ちが溜め込んで使わないお金を、使いたい人に回すことで全体で使われるお金が増えるから経済が活性化する

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:23:30.172 ID:Dj7XNGV50.net
>>7
消費が増えて経済が活性化するとなんかいいことあるんか?
限られた資源を無駄に消費して、地球環境を汚すだけじゃないのか

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:24:30.888 ID:ruciLmxDd.net
>>5
マジでこいつの言ってる特権階級ってなんなん?
国家内の社会安定の為 富を国家内で分配してるだけ
ODAとか近隣諸国に対する行為もあるけど目的は自国の為だよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:25:48.990 ID:yXJW9zJr0.net
どう仕方ないの?

11 :ロジカル・ラグナロク :2021/12/14(火) 00:26:31.902 ID:05Be8C1Fr.net
>>8
労働力需要が増えて賃金が上がる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:27:13.354 ID:9gzdqR0C0.net
無課金にも優しくしましょうって話だろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:27:46.264 ID:BpM3qDdXx.net
金持ちが破産するだけやぞ

資産があるという家は借金も同等ある

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:28:11.958 ID:Dj7XNGV50.net
>>9
衣食住が保証されて働けば時給1000円が保証される特権階級日本国民と、日給1ドルで働いて食うや食わずの生活をしてるその他の人たちの分断が見えてないなら頭が悪すぎる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:30:34.519 ID:Dj7XNGV50.net
>>11
消費が増えたら労働需要が増えるって当たり前やん、人が足りなくなるから賃金が上がるのも当たり前
問題は、それで何かいいことがあるのか
石油・石炭は限られてるし環境にも悪い、原子力を使うのも難しくなってる中で、これ以上消費を増やしてメリットがあるのか

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:33:04.963 ID:ruciLmxDd.net
>>14
国家制度否定してんの😄草 昔の日本左翼だな
現状はそうだよ 民主主義国家は国民の生命と財産を守る為に存在してる
富は有限で奪い合いしてる 自国の富を守らずどうしろと

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:38:59.431 ID:Dj7XNGV50.net
>>16
国で分ける意味なんてないだろ
10億ドル持ってて同じ国籍の人には分け与えるけど、他の国籍の人には分け与えませんなんて考えには絶対ならない
誰にも分け与えたくないって考える人は一定数いる
同じ国籍だから分け与えられるのが当然だというのは全くもって理にかなってない

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:40:30.055 ID:dPfLsXar0.net
子持ちにだけ再分配すればいいよ
そしたら人口も増えるだろ

19 :ロジカル・ラグナロク :2021/12/14(火) 00:41:07.644 ID:05Be8C1Fr.net
>>15
当たり前のことを説明してるんだけど
賃金が上がれば購買力が高まるでしょ
購買力が高まるとより高品質のものが需要されるからそういった高品質のものが生産されるようになる
「メリット」というけれど、そのメリットってのは誰の視点で見るのかによるよね
環境負荷が大きくなるといっても、現代では先進国は製造のかなりの部分を途上国に負担させてたりする
途上国で山林切り開いて工場作ったり資源確保したりボンボン石油石炭炊いてものを作っておいてその出来上がったものは先進国マネーで買い叩いてガバッと持っていってしまう

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:41:38.854 ID:TnCbochb0.net
>>15
面白い発想だな
経済も人権も、人間のことは全部無視していいから環境問題に最適化しろって条件ならアリかもしれん
金持ちのが子孫に地球環境残すって動機あるから真面目にやるし、地球自体がある種財産だからな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:42:15.617 ID:OWAzcr6w0.net
助け合いは大切とおもうよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:42:21.986 ID:Dj7XNGV50.net
>>18
子供に直接でいいと思うわ
25くらいまで給食、学食タダ、家賃公共料金無料、学費タダくらいやっていい

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:42:43.047 ID:ruciLmxDd.net
>>17
だから国内安定の為の分配だって 在日にもナマポいってんだろ
国民の生命と財産守る←これわかんないなら病気だよ君

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:43:07.134 ID:o2h58Uq6x.net
更に儲けるためだよ。求めるならまず与えよの精神

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:43:24.969 ID:TnCbochb0.net
>>19
そもそも賃金、購買力、高品質、全部関係ないんだと思うぞ
人間社会のあらゆる活動より環境問題を優先して考えるなら、環境保護と同時に経済活動そのものを縮小させた方が効果的って発想はなくもない
まぁグレタもほぼ同じこと言ってるしな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:43:54.951 ID:o2h58Uq6x.net
与えれば倍になって自分に返ってくる。資産ある人はこれをよく理解してる

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:45:31.991 ID:Dj7XNGV50.net
>>25
縮小させる必要はないよ
いいものを作ってそれが売れて豊かになるならそれでいい

本来は必要ないものを無理矢理売って消費を活性化させて経済成長というサイクルに意味がないだけ

28 :ロジカル・ラグナロク :2021/12/14(火) 00:45:41.955 ID:05Be8C1Fr.net
>>15
国内で企業ってのが自社の利益というミクロ視点での利益追求主体であるのと同様に、世界で見れば国家というのは自国の利益というミクロ視点での利益追求の主体なわけ

ただ、国内では企業がミクロの利益追求主体であるのに対し国家はマクロを調整する役割を担ってる
しかし世界で見たとき各国が自国の利益というミクロの利益追求主体であるのに対してマクロを調整する役割を担う機関が無いわけ
無いというか弱いというか、とにかく実効力が弱い
だから先進国と途上国の格差は相変わらずだし、環境負荷もなかなか改善されない

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:46:20.567 ID:ruciLmxDd.net
>>25
これのバカな所は環境問題も所詮 人間のエゴでしかないところ

30 :ロジカル・ラグナロク :2021/12/14(火) 00:47:07.455 ID:05Be8C1Fr.net
>>25
そういう発想はアリだと思うよ
でもそのためには>>28で指摘したように世界にとってのマクロを調整する役割を担う者が必要になると思う

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:48:57.997 ID:TnCbochb0.net
>>27
「必要」ってなんだ? 「いいもの」って?
娯楽作品やエンタメ製品なんて生きるために必要かどうかで言えば全部無駄だし、生存に必要な物資以外は全部本来は必要ないしなぁ

個人、組織、企業、国家がより豊かになることを希求していく連鎖が市場経済だし、それは全部「必要」だし「無駄」でもあるでしょ
基準が曖昧なのはよくわからん
それなら人間のことなんてどうでもいいから環境考えろって方がわかりやすい

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:53:23.231 ID:TnCbochb0.net
>>29
まぁ……だからどのエゴを優先させるかって話だわな
人間の罪だなんだって話はアホらしいけど、環境最優先主義って奴がいるのもそれはそれで納得はできる、それも欲望の一つだ
>>28
ファクトフルネスにあるようにSDGs的なものが改善されてないってのは言い過ぎだとは思うが、
そりゃ世界政府的なものができたら使い勝手はいいわな

GAFA以上の情報集積力を持った統治体が民主社会主義的なシステムを敷く未来はありそうだよね、色んなとこで聞くわ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:53:30.880 ID:Dj7XNGV50.net
>>31
必要なもの、いいものは働くなりリスクを取るなり様々な手段で稼いだ身銭を切ってでも買いたいものだよ
そこには自分の血と涙がこもってる

何もせずに振ってきたお金で買うものはいらないもの
もちろん最低限の生活保障の上で

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:54:33.445 ID:MWh9Lcgc0.net
一時的には良いかもしれないけど持続力が無いし上の人が下に落ちて終わりなんじゃないかと思う

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:56:02.872 ID:Dj7XNGV50.net
>>34
それはそういうもんだろ
それが次の世代に連鎖しないように子供に手当してくのが大事だわ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:56:57.916 ID:yXJW9zJr0.net
>>15
頭悪そう

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:58:11.746 ID:MWh9Lcgc0.net
>>35
うん、だからそう言ってる

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:58:13.632 ID:Dj7XNGV50.net
消費は意図的に増やすもんじゃなくて、結果的に増えるもん
もちろん営利企業のマーケティング担当者はあの手この手で消費を増やそうとしてくるけど、それは政府や行政機関のやることじゃない

39 :ロジカル・ラグナロク :2021/12/14(火) 00:59:06.255 ID:05Be8C1Fr.net
>>32
まあね
国連が立法府、ICJが司法府、みたいな感じで世界政府を入れて三権分立みたいにしたら面白いのかもしれん

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 00:59:11.250 ID:TnCbochb0.net
>>33
ふぅん……? 逆にその定義なら詐欺商品とかよっぽどじゃない限り世の中のほぼすべてのものが範囲に入りそうだけど
資本主義ってそういうもんだし
やっぱそれなら環境問題全振りの方が好きだなぁ、個性的で

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:01:52.596 ID:TnCbochb0.net
>>39
現状の国連のシステムは限界がきてると思うな
作るなら国連ごと刷新して世界政府の中で新しく三権分立させたい
まー国連解体まではもっかい大戦やらんとすぐには無理だろうから、あるとしたら徐々に実権が移っていって衰退する感じかね

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:02:25.914 ID:Dj7XNGV50.net
>>40
いい悪いはもので区切らないよ
バイトで稼いだお金で行くパチンコはいいもの、生活保護で行くパチンコはいらないもの

パチンコ屋が儲かると経済が活性化するからパチンコ好きの生活保護者の保護費を2倍にしたとして、実際に全部パチンコに注ぎ込むから経済は活性化するけどなんの意味もない
ドンドンジャラジャラ音と光を出して無駄に資源を浪費するだけ

43 :ロジカル・ラグナロク :2021/12/14(火) 01:02:45.622 ID:05Be8C1Fr.net
>>40
まあ需要されるものには価値がある、売れるものは良いものですということになっちゃうからな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:03:45.695 ID:Dj7XNGV50.net
パチンコ行くためにバイトしてる人は、バイトで社会に求められるものを生産してるし、その生産のモチベーションにパチンコが活きてるから、パチンコはめちゃくちゃ有意義

45 :ロジカル・ラグナロク :2021/12/14(火) 01:04:09.144 ID:05Be8C1Fr.net
>>41
せっかく先進国も途上国も一票は一票、みたいな枠組があるんだからもうちょっと整備すれば立法府議会みたいな感じでは使えそうな気もする

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:06:11.533 ID:dbmi3UFO0.net
コミュニティの維持

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:06:19.692 ID:TnCbochb0.net
>>42
ふーん……古典自由主義に近いかもな、社会保障を縮小化した小さな政府の中で労働と報酬の消費を美徳とする感じか
まぁ何とも言えんなぁ、実際には労働で稼いだか否かでお金の行き先が変わるわけでもないし

主観、というより気分的に納得できるか否かってぐらいの話に感じるからそれもあんま意味ないような
環境や経済と違って後に残るものがないよな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:09:31.724 ID:Dj7XNGV50.net
>>47
パチンコするために労働で稼ぐということは、その労働が別の何かを生み出していて他の人のためになってる
貰ったお金でするパチンコは、何も生み出さずに資源を浪費して経済指標を意味もなく押し上げてるだけ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:13:50.597 ID:hDPo0yE10.net
いや大人が富んでないと子供も同じになるんだが
どういうシステムで生きてんだ>>1

50 :ロジカル・ラグナロク :2021/12/14(火) 01:14:22.782 ID:05Be8C1Fr.net
>>48
生活保護だろうが何だろうが消費をすればマクロでは生産に貢献することになる
その生活保護受給者が消費をしなければマクロでは生産の機会がその分だけ失われてる状態

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:16:31.107 ID:TnCbochb0.net
>>48
うーん原始的な労働概念としてはわかるんだけど、
「子供が親からのお小遣いでレモネードを買い、レモネード屋はアイスを買い、アイス屋は氷屋から氷を買った。
それぞれのお店の店主はそのお店にとても情熱を注いでおり、経済が回ったことで今日もとても幸福に熱意をもって生きられる」

っていうどっかで聞いたモデルの場合、消費にも意義があるよね
あるいはお金の為だけの労働で、バイトがサボってお客さんがイラっとして結局お店が潰れた場合、労働に価値があるとは言い難いのでは

かなり限定的な範囲に絞って想定されたモデルだと思うから、例外が多いと思うのよね
言ってしまえば「経済を回す」っていう仕組み全体の方がより多くの人を救えるし、より多くの情熱や助け合いを生める
神の見えざる手と、それを補正するための社会制度っていうのは長年かけて作られてるから思った以上によくできてるもんよ、一朝一夕ではそれより良いアイデアにはならん

経済全体すべてを無視する、って発想ならアプローチの向き自体が違うから重ならないけどね

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:17:24.829 ID:Dj7XNGV50.net
>>50
パチンコをジャラジャラ言わせて電力消費する意味ないだろ、資源の無駄
パチンコが生き甲斐でパチンコをするために日々米を作ってる田舎のおじいちゃんがいるなら、それは意味あるよ
パチンコ行く金ほしさに米作ってそれが誰かの飢えをしのいでるんだからな

53 :ロジカル・ラグナロク :2021/12/14(火) 01:19:39.485 ID:05Be8C1Fr.net
>>52
「意味」ってのが何を指してるのかよく分からん
生活保護のお金であってもその人がパチンコで消費した分はパチンコ屋さんの生産になってるわけで

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:19:47.687 ID:hDPo0yE10.net
パチンカスは滅んでいいと思うけどそれは個人の感情だからさ
意味があるかないかを自分の感想で決めちゃいけないよチンチン

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:25:16.486 ID:Dj7XNGV50.net
>>53
パチンコ屋さんの生産になってなんの意味があるんだよ
パチンコ屋さんは儲かって経済も成長して給料が払われて豊かになるな

そんなにパチンコ屋を儲けさせたいなら生活保護受給者なんて経由せずに、最初からパチンコ屋に直接渡せば無駄に資源浪費しなくて済む

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:26:18.560 ID:4h+YG7Ff0.net
なぜアベノミクスが失敗に終わったかが分からない限り再分配なんて出来るはずがない

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:26:53.314 ID:XaSlnDeW0.net
とりあえずロスチャイルドとロックフェラーを全滅させてみようぜ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:27:39.668 ID:Dj7XNGV50.net
>>56
マネーサプライ増やして配るとか金融市場に○○砲を打ち込むとかなんの意味もないからな
成長したければ、いいもん作って世界の人に買ってもらうしかない

59 :ロジカル・ラグナロク :2021/12/14(火) 01:33:11.064 ID:05Be8C1Fr.net
>>55
最初からパチンコ屋さんに直接渡せば生活保護受給者を経由しなくてもパチンコ屋さんは儲かるとして、その場合でもやはり生活保護受給者が保護費でパチンコに行けばパチンコ屋さんの生産はさらに増えるでしょ

実際にはパチンコ屋さんへの直接給付みたいなことより、消費者の購買力を高めて消費者自身がその購買力に基づく消費を自由意思で選択した方が、
企業の業績が消費者の需要の率直な反映ということになるので市場を歪めず非効率が生じにくいように思う

60 :ロジカル・ラグナロク :2021/12/14(火) 01:34:24.627 ID:05Be8C1Fr.net
>>56
アベノミクスの失敗は金融市場をじゃぶじゃぶにするだけでは実体経済には波及しないということだよね
まして安倍政権は二度も消費増税してるし

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:36:01.025 ID:iOj9QXAyM.net
金使わないケチなやつが金持ちになるんだから再分配しないと消費が無くなって経済死ぬだろ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/14(火) 01:36:52.413 ID:ARjY3ngK0.net
人口は増えるよ

総レス数 62
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★