2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【もうすぐ実用化】培養肉のステーキです、幼女の体内から細胞だけ取り出して体外で培養した代替肉です

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/31(金) 11:53:42.973 ID:i2IQBXuT0.net
https://www.news24.jp/images/photo/2021/12/30/20211230-182604-1-0001_l.jpg
「ルールがないから売れない」培養肉 官民に動き…なぜ、いま“ミライの肉”は必要か?

環境への負荷が少なく、“ミライの肉”とも呼ばれる培養肉。実用化に向け国内でも開発が進められていますが、そこには大きなハードルがありました。

◆「まだ食べてもらえない」料理 理由はその材料
ミシュランガイドで8年連続一つ星評価を受ける大阪市の料理店『日本料理 雲鶴』。いま、この店で開発中の料理が──
野間祐一記者
「マスク越しでも伝わるような肉のいいにおいがします」
できあがったのは『鶏肉の焼きつくね 薄葛仕立て』です。
野間祐一記者
「さっそくいただきます」
島村雅晴料理長
「これまだ食べてもらうことができないんです」
せっかくの料理を販売できない。その理由は、材料にありました。
──これは何ですか?
島村雅晴料理長
「これは培養肉です」
培養肉とは、体内から細胞だけを取り出して、体の外で細胞を培養させて作る代替肉の一種です。通常の肉よりも環境負荷が少なく、“ミライの肉”とも呼ばれていますが──
島村雅晴料理長
「一番の課題としては、認可の問題があります。培養肉に対するルール作りというものがまだできていません」

◆培養肉の研究・開発へ、料理長が『ベンチャー企業』立ち上げ
安全基準などのルールがないため、現在、販売はできませんが、実は、店の上で“あること”をしていました。
厨房での割烹着姿から着替えたのは、白衣です。
島村雅晴料理長
「ここはラボです。ここで培養肉の研究をしています」
自ら培養肉の研究・開発を行うため、去年、再生医療の会社と一緒に培養肉のベンチャー企業を立ち上げた島村さん。
島村雅晴料理長
「こちらが鶏の細胞、こちらは牛の細胞を培養しています」
 :

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★