2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2年前のお前ら「メモリは8GBあればいい」今のお前ら「32GBは必要」←ふざけんな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:26:37 ID:FMuUgVGfp.net
2年でそこまで飛躍的に進化したのか?ありえねえんだよ
どっちが嘘なんだ?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:27:04 ID:z9Rq+aos0.net
16でいい

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:27:08 ID:taGteYAc0.net
ずまんどっちも嘘なんだ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:27:19 ID:rQfh+GFg0.net
8で困ることないんだが

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:27:24 ID:sr4PZkKSM.net
メモリは64GB

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:27:26 ID:dpIiEU4Ea.net
2年前に言われたことが嘘

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:27:26 ID:iYu/12MO0.net
何をするかによるだろ
YouTube見るだけなら4でもいいぞ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:27:42 ID:72nu7N9Ld.net
メメメメモリが32ギガもあんの?\(◎o◎)/

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:28:01 ID:72nu7N9Ld.net
すげえな一昔前のハードディスクだな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:28:10 ID:uQvQt2HyM.net
BFD3使いとしては10年前から32GB必要って言ってきてたが??

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:28:23 ID:9HxNc5iR0.net
用途によるおじさん「用途による」

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:28:43 ID:S7xM8SFS0.net
二年前も32は必要だろ
8Gで良かったのは7の出始めくらいじゃないか

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:28:45 ID:b8sq7CBS0.net
Windows98の時代は128MBとかだったのにな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:28:51 ID:9HxNc5iR0.net
>>9
おじいちゃん😭

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:29:37 ID:3+xxVcK20.net
写真と動画撮るから100ギガ以上いる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:29:39 ID:Jvc7dabC0.net
RAMなのにギガ!!?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:30:02 ID:hpe0CIys0.net
5年ぐらい前の事を2年前って言ってそう

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:30:37 ID:dyRLn0mOM.net
chromeのせい

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:30:48 ID:dEYpw8vGd.net
最近のは512Gとかあるけど
あんなの誰が使うんだろ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:31:00 ID:6sB6le+uM.net
XPの初期の頃が512MBとか1GBだっけ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:31:00 ID:YOgFGDk80.net
32は動画編集でもやってるやつのレベルじゃね

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:31:29 ID:jBknmEMH0.net
8MB 7万時代じゃあるまいし今は安いんだから黙って32GB積んどけば良くね

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:31:46 ID:kM5c1r/f0.net
最低でも8GBとは言ったけど十分とは言っていない
誤解を与えたようなら申し訳ない

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:31:47 ID:4v8LmLvjM.net
メモリなんか安いんだから買えよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:31:55 ID:iYu/12MO0.net
DTMやってるけど16GBでサクサクよ
32GBもあったらどんなんだろうなー

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:31:56 ID:Bohs6kR6d.net
>>1
マジレスすると、一般的な使用方法だと今でも8GBあれば十分だよ
4GBじゃ足りるか足りないか微妙だから、8GBを推奨するけど、あんまりそれ以上使う人はいなさそう
自分でメモリいっぱい使う特殊なことやってると思う人が、積めるだけ積めば良い

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:32:18 ID:dyRLn0mOM.net
>>19
動画編集とかadobe立ち上げまくったりが快適になりそう
配信のスクリーンキャプチャもバリバリメモリ食うし

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:32:21 ID:MwmqqpzX0.net
>>9,14
だよなー
俺が最初に緑電子のHDD買ったときは120だったぜ、忘れもしない89800円もした
だが本命のICM製は10万超えてたからな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:33:20 ID:YOgFGDk80.net
俺も8だけど困ったことないな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:33:35 ID:kPYKvvwYM.net
500GBはないときつくね?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:34:11 ID:Bohs6kR6d.net
>>28
懐かしー
ICMはちょっと良さげだった

実は後日ICMの箱だけ売ってたから買ったが、結局使わなかった

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:34:57 ID:SiEt8KkCd.net
https://i.imgur.com/Wc33rPy.jpg

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:35:31 ID:MwmqqpzX0.net
>>20
一般人が買うメーカー製PCで128~256MB、当然だが不足気味
自作ユーザーや自分で拡張する人は512MB以上がデフォ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:35:31 ID:rQfh+GFg0.net
>>30
「メモリは2TBぐらい欲しいですね」

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:35:47 ID:NKMAmNnr0.net
2年前でも8はねーよ16言ってたろ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:35:51 ID:kcAKqwOD0.net
二年後には128GBはないと厳しいからなぁ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:36:05 ID:Bohs6kR6d.net
>>32
この人よく使っている方じゃね?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:36:26 ID:qBZyFPLk0.net
増やせばいいだろ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:36:39 ID:Bohs6kR6d.net
>>35
そういうデマが流行ったな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:36:40 ID:GMAY3hZ/a.net
VMで鯖でも並行稼働させるつもりなん?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:36:41 ID:RPGqseLta.net
32Gとかxp時代のノートPCに積んでたhddと大差ないじゃん

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:36:47 ID:x1gFoDwVa.net
何に使うの?エロ動画にそんなに必要?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:37:29 ID:Bohs6kR6d.net
>>40
実は俺はそれ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:37:43 ID:GMAY3hZ/a.net
>>41
さすがに当時のHDDでそれは無いわ
SDDならわかる

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:38:05 ID:x1gFoDwVa.net
>>13
640KBの時代が懐かしい

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:38:11 ID:GMAY3hZ/a.net
>>43
じゃあ仕方ない
スペック必要だもんな

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:39:38 ID:Bohs6kR6d.net
>>45
そんなに積んでるのは裏山だった
数年後に増設して640KBにできたが、捗ったな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:40:39 ID:a1STKq0Ka.net
ゲームしてエロ動画みてネットサーフィンするだけなら16GBでも余裕

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:41:05 ID:VyyTFpMu0.net
2年前の時点で最低32GBだろ
今32GBじゃ足りん

俺氏は10年前の時点で既に32GB積んでたし周りの奴も大体16GBか32GBだった

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:42:20 ID:tiwy/bCe0.net
お前らそんなスペックで何やってるの

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:42:28 ID:MwmqqpzX0.net
>>31
周辺機器メーカー沢山あったね
キャラベル、TAXAN(加賀電子)、日本テクサ、コンピュータリサーチ、etc.
中身は数社に限られてたのにな
Conner、Quantum、IBM、Maxtor、Fujitsu

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:42:33 ID:1xwfemjOM.net
Webサイトは年々肥大化するしブラウザはそれに応じてメモリをあるだけ使うから同じことしてても足りなくなる
足りてるように見えても実は足りてない

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:42:41 ID:j054BovC0.net
128Gくらい積んでれば10年は戦えるな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:43:29 ID:S+JBWQ8K0.net
何に使うかだよ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:43:37 ID:C49SWT9y0.net
メモリは増設簡単だしなんでもいいのだ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:43:44 ID:u2kw24exa.net
お前らくんのタスク見たら1/4ぐらいしか使ってなさそう

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:44:31 ID:NKMAmNnr0.net
4枚刺し安定しないとかあったけど今は全然聞かなくなったなOCメモリからネイティブに切り替わったからか?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:44:52 ID:S+JBWQ8K0.net
ちなみに
visual studio
gimp
adobe premire
windows11
これで8GBならメモリ使用率70くらい

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:45:01 ID:r9blFHLU0.net
クリエイティブなことしてるならともかく32積んでやることがゲームって草

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:45:04 ID:iYu/12MO0.net
2000年頃に買ったデスクトップのHDD10GBだった
メモリは64MB

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:45:05 ID:vWXvPecG0.net
pcが重い時って大体メモリが100%なんだよな
思い切って100GBくらい積んどいてくれよもう

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:45:08 ID:GMAY3hZ/a.net
>>48
ゲームしなきゃ2GBでも問題ない事実

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:45:15 ID:x1gFoDwVa.net
>>47
アレがないときつかったらしいね
うちは確か親父が仕事で使ってて640KBからスタートした

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:45:42 ID:rQfh+GFg0.net
Chrome「お、30GBぐらい余っとるな」

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:45:45 ID:0/PwpvBF0.net
>>59
何が面白いのか理解できない

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:45:46 ID:MwmqqpzX0.net
>>41,44
Windows2000入ってた俺のThinkPad 600XがHitachi 12GBだったから
XP無印時代なら32~40GBで妥当じゃないか

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:45:55 ID:VyyTFpMu0.net
無意味に強力で馬鹿みたいに高いCPUやグラボ買うのに
高々1万2万のメモリを徹底的にケチる輩って情弱だと自己紹介してるようなもんだわ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:46:03 ID:Bohs6kR6d.net
>>51
懐かしいなー
キャラベルとか加賀電子とか特に
後半出てきたI•Oデータやメルコは今でも強いけど、多くは見なくなったな

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:47:13 ID:MwmqqpzX0.net
>>60
それでWindowsMeとかだから鬼畜だよな

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:47:20 ID:2GVugoiLa.net
なんか有名らしい外人のおっさん「640KBで十分」

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:47:41 ID:w7Mv+qvVp.net
俺のやつ2GBだわ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:47:56 ID:18jfFd580.net
DDR5高くて32GBとか無理だわ
普通に10万超える

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:48:40 ID:Bohs6kR6d.net
そういえば初めて自作したPCは32MB積んだけど、当時そんなに積んでるPCはほとんど売ってなかった

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:48:41 ID:0FJ0DVAD0.net
八代亜紀「肴はあぶったイカでいい」

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:48:44 ID:3fd5qO7Cd.net
2ねんまえなら16Gが標準でしょ
ちょっとリッチなら32

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:48:48 ID:C49SWT9y0.net
>>61
それキャッシュでしょ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:48:55 ID:VyyTFpMu0.net
>>62
問題ないってのは「動く」って意味?
今はLinux CLI onlyでさえ1.5GBくらい食われるのに「2GBで問題ない」は厳しいねえ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:49:00 ID:x1gFoDwVa.net
Maxtorつかってたな
アレかれこれ二十年以上前

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:50:03 ID:VyyTFpMu0.net
>>64
それで僅かにでも快適になるなら安いもんよ
一定以上CPU強化しても快適にならないからな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:50:06 ID:SAsMn0uu0.net
メモリはマザボのMAXあれば事足りる

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:50:07 ID:rQfh+GFg0.net
Windows10の推奨は4GBだっけ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:51:04 ID:3fd5qO7Cd.net
>>33
あの頃は256一枚が3000円台になってたと思う
安かったのでガンガン追加した結果最終的に256を4枚で1gb乗せてた
デュロン800mhzの時代

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:51:10 ID:Bohs6kR6d.net
>>78
その時代の流行でいろんなハードディスクメーカー使ったな
Maxtorは1時期静かだということで評判になっていっぱい買った

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:51:40 ID:VyyTFpMu0.net
初めて使ったPCがHDD20GBだったことを思うと
NASにメモリ128GB積んでる事実に感慨深さはある

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:51:48 ID:SsM+OADud.net
動画や画像編集まともにやりたいなら128GB載せとくと不満ないよ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:52:58 ID:vHa+TI2PM.net
まともにパソコン使いこなせてない、トラブルシューティングできないアホがいつもメモリメモリさわいどる

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:53:00 ID:VyyTFpMu0.net
>>72
PCをゲーム機だと勘違いしてるんじゃなきゃ
メモリは容量第一だからDDR4で大量に積んだ方がいい

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:53:34 ID:x1gFoDwVa.net
>>83
だったねえ懐かしい
今となっては子供に金かけすぎてもうパソコンには戻れないけどなあ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:53:42 ID:MwmqqpzX0.net
>>68
なにげにロジテックも古参だな
エレコムやアイオー、メルコらはもともとHDDなどストレージは専門外で
マウスキーボード、増設メモリなどのメーカーだったな

マウスなど入力装置はまた別にアーベル、東京ニーズ、ロアス等あったな

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:54:02 ID:vHa+TI2PM.net
今のos賢いから積めば積むだけ使いきろうと努力してくれる

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:54:23 ID:x1gFoDwVa.net
>>84
すごい時代だな
俺はハードディスクがない時代だ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:54:25 ID:0cMQXcgE0.net
>>85
3年後のお前「動画や画像編集まともにやりたいなら512GB載せとくと不満ないよ」

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:54:37 ID:lRgM1lCyM.net
グラフィックや動画関係はXPの頃から言われてたけど?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:55:13 ID:0m/ki/+XM.net
動画観賞と調べものでググるくらいなら4でいける

エクセルレベルでも何か処理したくなったら8

一般レベルで余裕持ちたいなら12

その先は用途による

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:55:21 ID:VyyTFpMu0.net
>>91
HDDがない時代とか想像付かん…

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:56:20 ID:O/Y/3Zam0.net
2年前の俺は16にしとけと強く言い続けてたぞ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:56:41 ID:VyyTFpMu0.net
まあ電機屋でPC買う層と自作する層だと感覚が違うんだろうが
ここ5年くらい電機屋でPC買ってた層がPCでゲームやるようになっておかしな話になってるんだろうな

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:56:44 .net
二年前から16くらいないとだめだったじゃん

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:57:10 ID:lQEKMBKPd.net
>>81
最低じゃねそれ
4GBだとWindows10だけでカツカツだぞ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/28(土) 11:57:16 ID:S7xM8SFS0.net
>>95
データはフロッピーだぞ
3.5じゃなくて5インチな

総レス数 167
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200