2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八丈島と奄美大島ならどっちがギリ住めそう?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:25:50.994 ID:Q2zul0ag0.net
八丈島なら東京都内だし50分で都心に行けるけど

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:49:50.245 ID:Q2zul0ag0.net
>>75
しかも平地が狭いから密度がある
つまりコンパクトシティで、佐渡島みたいに店やインフラがバラバラでスカスカにならないらしい

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:49:59.263 ID:mYGemhEI0.net
奄美は独立したナンバープレートもあるし
名瀬周辺は意外と栄えてる

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:50:00.325 ID:pkWQEvgC0.net
この前宮古島いったときの
どこ行ってもこのレベルで綺麗
https://i.imgur.com/qax3qdi.jpg

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:50:51.729 ID:Q2zul0ag0.net
>>76
どこでやるの?
まさかアオカン?

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:51:01.847 ID:Q2zul0ag0.net
>>78
むしろ


住みたい

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:51:37.513 ID:6QUsGbNa0.net
>>74
キョンなら八丈より大島

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:51:37.814 ID:Q2zul0ag0.net
>>81
名瀬の街並みの写真延々と見てられるわ
行きたい

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:52:08.732 ID:Q2zul0ag0.net
>>82
下地第二空港に行く橋かな

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:52:28.821 ID:m/Vk95Xna.net
>>71
石垣は那覇や本土の人間からすれば
異世界感があんまり感じられないんだろうな
中心部は離島感なくそこそこ栄えているから

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:52:32.474 ID:Q2zul0ag0.net
>>85
あしたば茶は?

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:52:38.226 ID:dmrpICgsa.net
>>64
俺のボスが、というかボスの家系が
そういうの排除するの得意おじさんで

その線で都に買われていることもあるから
基本的に面倒なのは地元の頭硬いおじさん達だけ
それも一部だから、そこまで苦戦してないかも

島の主な産業が、都の金での道路工事なので
俺があまりそこに絡んでないのも大きいと思ってる

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:53:31.157 ID:ch7k+HdN0.net
>>77
とにかく名瀬に行けとしか言えんな
名瀬は割と立派に栄えてる

https://i.imgur.com/k7S5CJj.jpg
ここのホテルは良かったぞ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:53:31.316 ID:Q2zul0ag0.net
>>88
なんか那覇以上に内地とかわらなくて幻滅した話を聞いたことがある。物価も東京並みらしい

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:53:57.269 ID:m/Vk95Xna.net
>>80
それは良いな

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:53:57.999 ID:6QUsGbNa0.net
>>89
伊豆諸島ならどこでも
あんなんあの辺じゃただの雑草レベルで生えてる

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:54:23.616 ID:dmrpICgsa.net
>>83
会社が借りてる戸建で生活してて
俺しかいない日に連れ込んだ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:54:39.824 ID:Q2zul0ag0.net
>>90
それなら安心だ
てか、あの界隈の話が通じてビックリした。俺も一時期ビジコン荒らし系のNPO法人にいたからな

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:55:11.809 ID:YsdnKPWEa.net
めちゃめちゃ高頻度で都内に行くならわかるけど「都内まで50分」って普段の生活の利便性捨ててまで取るもんか?
奄美も移動時間だけなら2時間で都内行けるし

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:55:16.775 ID:Q2zul0ag0.net
>>91
奄美大島頑張れたら東洋版ハワイになれるポテンシャルありそう

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:55:41.250 ID:oe8HVJAF0.net
奄美人だけど質問ある?

>>18
ケンタッキーあるとか嘘つくなよ
昔はあったけど
大昔からあり続けるのはモスだわ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:56:02.069 ID:Q2zul0ag0.net
>>93
ちなみに奄美大島に行った友人は免許ない
路線バス使ったって

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:56:15.912 ID:Q2zul0ag0.net
>>94
じゃ島寿司食いたい

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:56:23.163 ID:agIOu0Bf0.net
>>99
釣りはどうよ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:56:31.511 ID:Q2zul0ag0.net
>>95
社宅なら安心だわ、

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:56:32.621 ID:pkWQEvgC0.net
>>98
雨多いのと風強いのがネックだな

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:56:55.241 ID:pkWQEvgC0.net
>>99
なくなったのか…

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:57:13.284 ID:oe8HVJAF0.net
>>102
俺は一切しないけど
釣りのメッカではあるよ
まあこれは誰にでも分かる事だけど

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:57:16.967 ID:6QUsGbNa0.net
>>97
島の人間はわりと頻繁に本土行ってたよ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:57:20.538 ID:Q2zul0ag0.net
>>97
だが東京から奄美航空券だけで10万はきつい
羽田にLCCないからね

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:57:23.605 ID:63BtGP6v0.net
八丈島のキョン

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:57:24.073 ID:ch7k+HdN0.net
>>98
意外に?プライベートビーチ付きのホテルとかないからワンチャンありそうな気もする
ここのホテルは目の前が加計呂麻?島ってとこで本当に海も何もかも綺麗だったわ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:57:45.235 ID:Q2zul0ag0.net
>>99
潰れたのかよ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:57:46.889 ID:dmrpICgsa.net
>>83
あ、あと
本土に戻った羽田で荷物待ってたら
店で会った子がたまたまいて、そのまま

ってのが1回だけあったわ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:58:20.909 ID:Q2zul0ag0.net
>>104
ハワイの山側みたいに
熱帯雨林のエキゾチックな感じに仕上がればいい

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:58:31.936 ID:ch7k+HdN0.net
>>111
確かケンタッキーの跡地にモスバーガーができたって現地に住んでる嫁さんの親戚に聞いたわ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:58:53.718 ID:Q2zul0ag0.net
>>106
女子高生可愛い?
奄美大島のJKなにしてんの

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:59:02.139 ID:pkWQEvgC0.net
>>113
マングローブ湿地帯はあるな

でもそれなら沖縄で良くね感

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 00:59:04.436 ID:6QUsGbNa0.net
>>101
三根小の坂を下ったとこに店あったのは覚えてるが辛子苦手で食べたことない

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 00:59:23.235 ID:Q2zul0ag0.net
>>107
まあ都内だしな
移動手段が電車か船かの違いか

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:00:14.192 ID:Q2zul0ag0.net
>>110
加計呂麻島って奄美大島ドライブついでに渡航してるYouTubeよく見るけど気軽に行けそう?

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:00:35.534 ID:Q2zul0ag0.net
>>112
運命だな

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:01:02.331 ID:Q2zul0ag0.net
>>114
奄美嫁可愛い?
文化の違いはあるのかな

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:01:09.379 ID:Q2zul0ag0.net
>>116


123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:01:33.038 ID:Q2zul0ag0.net
>>117
なるほどな、、、

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:01:59.618 ID:oe8HVJAF0.net
>>107
これ
個人で違うけど、鹿児島より東京に縁がある人、福岡より東京に縁がある人も大勢いるはず

マジ何も解ってないのが
「セミナーのご案内(九州会場)
 場所:福岡
 九州のみなさんこの機会に!」
とか

マジ九州の広さナメてんのか

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:02:11.545 ID:6QUsGbNa0.net
>>118
基本は飛行機だわよ
船は時間かかりすぎるから修学旅行やスポーツの試合とか大人数の時や大荷物の時でもないと使わん印象

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:02:18.094 ID:Q2zul0ag0.net
奄美大島はケーズデンキとヤマダ電機があるんだっけ
離島と考えたなら立派だよな

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:02:20.929 ID:ch7k+HdN0.net
>>113
https://i.imgur.com/yWW2H8m.jpg
https://i.imgur.com/ailETz9.jpg
https://i.imgur.com/VnXb18l.jpg

確かに生えてる木はこっちでは全然見ないのばっかだったしそんな感じなのもワンチャンありそう

>>119
全然余裕でしょ
バイクツーリングなんか定番みたいだよ?

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:02:52.079 ID:dmrpICgsa.net
>>96
>ビジコン荒らし系のNPO法人

なにそれ怖いw

助成金にビジコンが集るのは、まあお馴染みだけど
離島ってマジ難しいから
八丈町の人も、都の担当の人も
ある程度あしらい慣れてる感あるな

あと、本土でそれなりにビジネス成功した人が
本気で島のために移住して
ガチで移住計画進めたりしてるので
比較的健全な感じはする

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:03:17.588 ID:oe8HVJAF0.net
>>115
俺はおっさんだけど同窓生でも芸能人レベル美人が数名いる
カワイイJKも多いよ
欧米顔多いから奇跡の美人も多いと思う

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:03:34.939 ID:ch7k+HdN0.net
>>121
義母の実家が奄美というだけで嫁さんはハマっ子だから…
本人も文化をよくわかってないわwwwww

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:03:47.764 ID:pkWQEvgC0.net
>>124
奄美とか五島は九州にカウントされてないパターン

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:03:55.105 ID:PqC4eshLM.net
八丈島しか行った事ない
野営場の主になれば生きていけるかも知れない

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:04:13.253 ID:Q2zul0ag0.net
>>124
なるほどな
北海道人がある地点から道内別の僻地まで行くなら羽田経由した方が早く行けるとか嘆いてるのと論理は同じかな

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:04:54.786 ID:Q2zul0ag0.net
>>127
これぜんぶ世界遺産だろ
もっと見たいわ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:05:24.111 ID:6QUsGbNa0.net
>>123
伊豆諸島の特産品でうまかったのは
くさや
牛乳せんべい
パッションジュース
なんかかなぁ

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:05:35.031 ID:H4cPSjrY0.net
どっちがサーフィンできる?

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:05:37.245 ID:Q2zul0ag0.net
>>128
社長がクズすぎたのと出身大学の縁故まみれな連中がむかついてやめたんだわ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:05:53.324 ID:dmrpICgsa.net
>>120
飛行機は1日に3便あるんだけど

本土では台風並みの風が
わりとちょいちょい吹くのでよく欠航するのね

なので週末の欠航明けとかは
わりと多くの人が一斉に本土に帰るから
まあまあ合う確率は高いんだと思う

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:06:57.688 ID:oe8HVJAF0.net
>>127
1枚目はマネン崎の駐車場か?ワロタ

>>131
マジ、学生時代「沖縄県までが九州」と習ったはずなんだが
ニュースで100%その取り扱いしないよな…

>>133
それマジかよ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:07:57.293 ID:Q2zul0ag0.net
>>129
マジかー
質問攻めして悪いけど
昔、CMで奄美大島の女子高生が島唄を三線弾いてるのを見て感動した記憶があるわ
音楽としてその旋律もよかったが、平成生まれなのに地元の伝統を恥ずかしがらずに誇るってのもいいなって

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:08:18.547 ID:4iBSZGLF0.net
>>73
エディオンあるんだ
小さい島なのにすげぇな
離島でも知名度はダントツレベルで売上が見込めるからか

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:08:35.786 ID:Q2zul0ag0.net
>>130
名瀬は名瀬でも奄美市でなく横浜市内の名瀬地区ってオチかい!

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:08:42.626 ID:pkWQEvgC0.net
>>139
沖縄は九州じゃないよな
沖縄は沖縄だわ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:08:45.178 ID:owOXsnr10.net
奄美のケンチキといえばこれよこれ
イベントやぞ!

https://i.imgur.com/8abyWVB.jpg

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:08:59.115 ID:Q2zul0ag0.net
>>135
くさやヤバくね?

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:09:03.716 ID:6QUsGbNa0.net
>>136
やらんからわからんが八丈は良さげな浜がないと思うぞ
人工的に砂入れた底土意外は砂利浜や磯だし波打ち際から数メートルで急に深くなる

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:09:26.620 ID:ch7k+HdN0.net
>>139
これでわかるとかやるじゃん

https://i.imgur.com/woRDgsp.jpg
セックスするために専用ベッド作るフグがいるとかで吹いた場所だわwwwww

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:09:54.492 ID:pkWQEvgC0.net
>>141
思ってる以上に栄えてるぞ
ドンキホーテもでかいし夜中までやってる

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:09:56.025 ID:6QUsGbNa0.net
>>145
何がヤバイかわからん
うまいし日常的に食ってた

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:10:12.981 ID:Q2zul0ag0.net
>>139
マジマジ
まあ道内、利尻みたいな離島はもちろんだが、函館から札幌すら飛行機飛んでるくらい広いからな

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:10:13.126 ID:oe8HVJAF0.net
>>140
マクセルずっとずっとシリーズな
地元のお知り合いだわw
ネタバレすまんけど内地に上ったまでがCMだけど
最終的には帰ってきてるよ
最新状況は分からん
あのCMシリーズよかったよな

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:10:43.590 ID:Q2zul0ag0.net
>>141
いまはともかく普段なら免税ニーズもあるかもな

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:11:33.772 ID:mSQbBP620.net
数年帰ってねえな奄美、親が住用村に家建てたらしいけどあそここそ何もないよな

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:11:34.925 ID:Q2zul0ag0.net
>>143
これ
つか西日本というイメージすらないな
沖縄は九州じゃないし西日本でもない
沖縄は沖縄

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:12:40.518 ID:Q2zul0ag0.net
>>144
なんだこれw
ケンチキがサーカス興行感覚で来るのか

よく考えたら再出店を目論んだテスト販売で売上調査してるのかもな

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:13:00.086 ID:oe8HVJAF0.net
>>150
北海道行きたいんだよなー
今度の10月下旬、どこか行ける予定なんだが

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:13:44.109 ID:Q2zul0ag0.net
>>147
離島は人間もフグもDIYセックスなんだな

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:14:03.214 ID:Q2zul0ag0.net
>>148
すげーな
ケンタッキーフライドチキンはある?

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:14:16.496 ID:pkWQEvgC0.net
北海道もいいよね
夏と冬行ったけど夏の夜が本当気持ちいい

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:14:41.500 ID:dmrpICgsa.net
>>136
サーフィンそこまで詳しくないけど

八丈は砂浜が少ししかない
んでローカルきつい、という話を聞いた

そんで島の周り全部溶岩だから
ポイントのあちこちに岩がぼこぼこあって
知らないとボード割るか死ぬ

だからローカルと仲良くなって一緒にやる
しか楽しめないと思う

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:14:54.916 ID:Q2zul0ag0.net
>>151
うんあれ
生きていたら30歳くらいかな。きっと可愛いお姉さんになってるだろう

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:15:04.373 ID:pkWQEvgC0.net
>>158
多分大体ある
大阪王将もあった
体感だけど奈良より全然栄えてる

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:15:15.587 ID:dmrpICgsa.net
>>145
くさやは、食べないと臭い
食べてるとおいしい

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:16:27.372 ID:4iBSZGLF0.net
>>148
マジかよ想像以上だわ
そうやって利便性の良さで更に移住者が増えていくんだな

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:16:33.528 ID:Q2zul0ag0.net
>>162
まあリゾートだから東京や全世界から人や文化が入るんだろな

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:16:49.050 ID:Q2zul0ag0.net
>>164
タピオカあるなら住む

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:16:51.898 ID:dmrpICgsa.net
>>162
宮古島は都会だなあ

八丈島はチェーン店なんもない
島民が本土から島に帰るときのお土産は
マックかケンタが定番のひとつ

飛行機がマック臭することたまにある

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:17:31.590 ID:Q2zul0ag0.net
>>159
わかる
支笏湖行ってきたけど7月末なのに夜ひんやりしていた
今日の東京よりはるかに

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:17:51.230 ID:Q2zul0ag0.net
>>167
ケンタッキーフライドチキンがないのは痛いな

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:18:09.457 ID:6QUsGbNa0.net
>>167
わかりみが深い
親父が本庁に出張の時はマック買ってきて貰ってたわ

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:18:25.164 ID:oe8HVJAF0.net
並行して話されてるのは宮古島か
あそこはリゾート開発つくしたよな
ああなるのは怖いな
行った事ないけど

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:18:38.602 ID:4iBSZGLF0.net
>>143
鹿児島在住だけどNHKの全国ニュースからローカルに切り替わった時は「九州・沖縄地方のニュースをお伝えします」って言うから
やっぱり今は沖縄は九州とは正式に別扱いなんだと思う
俺も学生の時沖縄は九州地方って習ったけどいつ変わったんだろう

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:19:12.836 ID:Q2zul0ag0.net
前YouTubeで
奄美居酒屋のバイトの姉ちゃんが
逆にせがまれて一節歌わされていたやつがあったんだが
その歌唱力がアメリカンアイドル出れそうなくらいめちゃくちゃ高かったのにびっくりした

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:19:33.402 ID:Q2zul0ag0.net
>>170
離島あるあるなんかな

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:20:13.959 ID:oe8HVJAF0.net
>>172
ニュース、絶対「九州・沖縄」だよな
正式なのかな
ニュース、天気予報用語みたいなのもあるしな

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:20:36.964 ID:pkWQEvgC0.net
奄美は民謡の歌い方が特殊だからかな
中孝介とか元ちとせが奄美出身だっけ

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:20:48.082 ID:4iBSZGLF0.net
>>144
奄美に行くかは知らんけどピザーラも同じ事やってるんだよな
知り合いが働いてる過疎地のショッピングモールの敷地に出張ピザーラトラックが来るとめちゃくちゃ人が集まるって聞いた

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:20:52.402 ID:6QUsGbNa0.net
>>174
あの辺はそうだと思う
淡路や佐渡や沖縄や奄美みたいな大きいとこや瀬戸内みたいに本土に近いとこはわからんが

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/18(日) 01:20:56.980 ID:Q2zul0ag0.net
>>171
個人的には
八丈島と奄美の文化的なつながりが気になる
高倉という高床式住宅。あれバリ島やポリネシアみたいでビックリしたけど両島にある
高倉健ではない

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 01:21:17.187 ID:oe8HVJAF0.net
>>173
歌は大体みんな上手い
正直内地出て下手なやつ驚く

総レス数 243
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200