2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

速報 中国、やはりロシアに武器供与をしていた

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/war_noir/status/1571126350655922177?s=46&t=sb5iXgDosJYWBP3i8cr8ig
中国 🇨🇳 60mm M-83A HE 迫撃砲爆弾
ロシア軍撤退後の解放地域からの鹵獲品


ちなみに中国はウクライナと安全保障条約を結んでいる
(deleted an unsolicited ad)

246 :【学名】クソコテ・リス ◆XV3FLbnheM :[ここ壊れてます] .net
>>245
歩兵の質を欧州基準と同じにしちゃ酷よねドクトリン自体が違うし、歩兵の質が良ければ良いのは事実だけど

どの装備も共通して言えるけど欧州は補給ラインが前提で作ってあるに対して、共産圏はクソみたいな環境でも時間が稼げるように作ってあるから耐久性やクリアランスとかがまるで違う

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
まぁここで中国がロシアを敵に回したらアメリカの思う壷って思ったんでしょ
そもそもアメリカがウクライナ側についてるしな

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>246
ウクライナはNATO化してしまったから基準がそっちになってる
ソ連式の教育受けた古い司令官の質がだめ
現場の下士官は優秀だが死にすぎて裁量権が増えた西側方式だとウクライナは大変らしい
5月くらいから士官学校の生徒が最前線に駆り出されてる

でもこんなに素人の歩兵を最前線に置いて前線維持してロシア軍食い止められるとは思わなかった

結果として西側化したウクライナ軍はよかったのかもしれないけど

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>248
補給ルートが維持できてるから戦いやすいだろうしね、維持できて守る分なら西側のドクトリンの方が強いよねグダグダになるとなおさら

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 05:15:42.351 ID:6W6ExkdV0.net
マジかよ安全保障結んでても攻められるのか

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 05:20:24.049 ID:dY25UQkpM.net
ウクライナが東寄りだと思われた頃の安保じゃねーの?
知らんけど

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 05:51:51.729 ID:syvZx0RMd.net
今は西寄りでもどうせすぐ内乱おこして親ロシアになりそうなんだがなあ

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/18(日) 06:06:58.553 ID:8MV4B4E00.net
>>17
屁理屈だな
もはやアメリカがロシアに武器売っても構わないみたいな

総レス数 253
79 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200