2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

客「手書きの領収書ください」←死ね

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
わかる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
レシートじゃダメって言いだす奴の意味が分からんよな
別に領収書なんて一切の提出義務など無い

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
但書は飲食代でお願いします

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>2
それどころかレジで領収書出せるのに「いや、手書きのください」って言われる事あるんだよ
マジで死ね

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
金額は空欄であと収入印紙はっておいて

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>2
税務調査入ったときの疎明力になるから

手書きじゃなくてもいいから明細なしの出せばいいだけ
これを判断できない店員が少し足りない

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
レシートも領収書もくださいとか言う奴

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
レシートだと文句言ってくる税務署ってまだいるの?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>5
この人の悪いことしてますー!

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>6
調査の時に見せてくれって言われたとしてもレシートで良いからなぁ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>4
それは相手が馬鹿だな
ただし明細あるのは困る

一部上場とか会計士(税理士じゃなくて)牛耳ってるとこは明細だすか但し書き書いたやつしか発行しないと言い張るところがあるのでこういうとこではおれは買い物はしない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>6
レジなんかパートなのに相手の税務調査がどうとか知った事か

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ていうかレシート=領収書じゃねえの?
レシートよく見ろよ
領収書って書いてあるじゃん

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>10
狭義のレシートには明細あるから

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>12
そりゃそうだね

だがそういう対応しかできない馬鹿バイトはサービス業に向いてない

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>11
領収書って精算が全て終わった後に発行するんだけど、お前は明細書かれるとなったら精算した品物全部その場で返品するのか?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>15
安い時給なのに対応してられるかよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>13
そらそう
Receipt だからな

だが一般人が指す「レシート」は「あれ」だよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>14
すまん
調査の時に見せるためだとして
明細があった方がいいんじゃないか?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>16
うん
2度やったことがある

じゃいらない
今すぐ返品しろって

店長呼んだこともある

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
くれないなら別の店使うだけ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
社会経験がなかった頃に領収書は手書きしか効力が無いと思って書いてもらったことがある
はずかちい

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>18
いやコンビニでもらうレシートに領収書って書いてるじゃん
領収書くださいって
いやそれじゃん!

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>19
なんで?
不正してるんだから明細あると困るじゃん
その買い物の際は真っ当に経理処理するとしても
日頃から明細あるタイプは保管しない方針 としておいたほうが都合がいい

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>20
店長呼んだこともあるドヤッじゃねぇよ
単なる迷惑客じゃねぇか

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
知らないだけだろ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
キチガイ湧いててワロタ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>24
そういう捻ったことを言うのやめておいたほうが良いじゃない
会話が難しくなる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
上様

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>23
だからそれには明細書いてあるから
「手書きのくれ」ってあほが現れるの
そいつ自身が
手書きでなくても「明細なしタイプ」をposレジから出せることを知らないとか
バイトが知らないとかを想定した結果 「手書きの(明細ないのを)くれ」というわけ
ここで機転が利くバイトは「明細なしタイプ」をposレジから出してこちらでよろしいですか?と問うわけ

で 手書きくれ野郎は「お おう これならいいよ」
で丸く収まる

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>25
そだよ
で、おまえが迷惑バイト
経営者からも客からも迷惑

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>17
そういうモンだと思って何も考えずに対応すれば良い

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
なんかべーやつ湧いててワロタ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>31
何言ってんのコイツ
さすが別のスレでスマホマウント取るだけの事はある

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>28
お前がいちばん捻って拗れてるよ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>35
ふーんそもそも会話なんてする気がないってのは分かってたけど一応かまったんだよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
風俗店いったら手書き領収書発行しますって謳ってるとこが結構あるからその流れでついつい手書きのくれという
死ねというほどのことじゃない

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
でもこれからはデジタル保管が必要なんだろ?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>16のような事態になると面倒なので予め調査しておくんだが某家電量販店は一時はスタッフが恣意的に判断してたんだよね
明細なしの但し書きに商品名入れるの

だから 店長呼んてこい て蹴りつくケース多かったが今は全店統一された模様
すべて但し書き必須

それ以降はそこで買い物しないよ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>34
底辺バイト顔真っ赤でワロ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>36
税務知識もないのにドヤ披露してる間抜けなお前をからかっただけなんだけどねw

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>38
まだまだ
むしろやりたくてもハードル高い

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>41
レシートで税金どうのこうの言っちゃうのは転売業者くらいだわ

お前さ会社勤めしたことないだろ
だから仕入れの際に何が費用としての証明になるか分かってないから
せっこいレシートの話ばっかしてんだよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
仕入れ…?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>43
会社経営してると思うぞ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>44
>>45

うっすら自演の雰囲気が出てきた
つまりアフィかお前

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>46
君は大きい赤文字にしてあげる

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>47
レシートで税金とか言っちゃう人の正体って何なんだろうって思ってたんだよ
そんなの転売屋くらいの話だよなってのは思ってたが
この自演くささでアフィの雰囲気が濃くなったなぁ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
会社に提出するならただのレシートじゃ受理されないだろ
少なくとも印鑑押すタイプの領収書じゃないと

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>45
うん

>>43
 
そう?ぼく上場企業勤務を経て
今は法人を経営していますのよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>46
うわ マジでアホだこいつw

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>48
おまえ社会常識なさすぎだな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>50
家電量販店のレシート手書きの話なんてしょうもない話
あたりで臭さは感じてたよ
良いんじゃない
小さくても法人にしてるのは

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
今は税務署もレシート推奨じゃね購入品記載されてるし証拠能力高いし

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
手書きは偽装出来るからな
漢数字で書けばいいがバイトに出来るかどうか
壱とか覚えてないわ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>53
≫43 「会社勤めしたことないだろ怒!!!」
≫53
「(経営者ではないかという)臭さは感じていた」


なんだこのひと
馬鹿なのかな
紛れもないバカっぽいけど

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>54
それは税務署が推薦することではないよ

総レス数 127
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200