2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太平洋戦争が終わるまでは東京が人口1位じゃなかったらしいな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ググらずに何処かわかったら凄い

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
東京は余所から来た部落の街って言ったらキレる

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
疎開したんじゃね

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
石川

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
新潟

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
奉天

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
石川、新潟が多かったんだっけ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
※占領地域も含みます

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
京都

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>4
>>5

正解
他に2つある

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
3つかな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
大正の頃には東京が一位だったような

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
京都

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
日本の真ん中って京都らへんだろ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>12
東京も1位になったり陥落したりしてる
統計第一回目は1872年

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
島根

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
鹿児島

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
サイゴン

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
あと4つだった
でてこないな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
いちいありすぎだろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
密度なら軍艦島かな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>20
最初新潟石川が1位だった!ときいて調べてみたら、他にも1位獲得歴でいうとたくさんあった
>>21
軍艦島やばかったらしいね

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
大阪

横浜

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
広島とか長崎の軍基地

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>23
大阪正解
都道府県で頼む

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>24
広島正解
1872 第一回チャンプ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
答え
他に愛知、北海道がある
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1167/

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
台湾て一つの県か?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
江戸時代からの流れで日本海側と軍がらみでここまでのはある程度わかるけど
他の要因が思いつかん

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
そりゃ東京なんか格好の目標だしみんな逃げるわな
東京だけで100回以上空爆しまくってるし
1番有名なのが東京大空襲ってだけで

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
統計開始後、最初の1位は広島県!(1872年)
 廃藩置県が行われた後、本格的な人口統計がはじまった1872年。当時の本籍人口はおよそ3311万人でした。人口1位は、江戸時代から行政首都であった東京……かと思いきや、実は広島(廣島)県で、91万9047人でした。2位は山口県で、82万7536人。当時の東京府は77万9361人と3位だったのです。

 なぜ広島なのか。それは江戸時代から瀬戸内海航路沿いの拠点として知られ、近畿地方で消費される綿や日用品、食品などの一大生産基地となり栄えていたからです。街単位でも江戸・大坂・京都・名古屋・金沢に次ぐ大都市として君臨していました。

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
関東大震災で大阪が東京を追い越すんだよな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
その翌年1873年。早くも1位は愛知県に入れ替わり、人口は121万7444人。廃藩置県後、尾張(知多郡を除く)は名古屋県、三河と尾張の知多郡は額田県と分かれていたのですが、1872年4月に名古屋県は愛知県となり、同年11月に額田県を廃して愛知県の管轄に移し、統合したことで日本一の人口県が生まれたのです。

 なぜ愛知が栄えたか。それは江戸・大阪につぐ城下町として地元出身の徳川家康が「6万人の街を丸ごと移転させる」など、過剰ともいえるほどの情熱を持って城下町づくりを行い、木曽の山林(御用林)も特別に与えたから。これにより財政が安定し、現在まで続く繁栄の基盤になりました。

 ちなみにこのときの2位が白川県。現在の熊本県で、八代県を吸収したことで、95万389人という当時の巨大人口県になりました。3位は広島県で92万5962人。東京はさらに順位が後退し、5位でした。

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
東京府って今の23区内だけだろ
昔は一極集中ではなかったからなぁ

35 :ネクラ科オタク属ケンジョウシャモドキ:[ここ壊れてます] .net
なるへそ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>29
農業やら海運業が盛んだったらみたい 北海道は開拓民の移住とか

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
こんなスレたてるくらいだから知ってるだろうが
速水融先生の歴史人口学の本面白いよ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>37
面白そう

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>31
倒幕して江戸から人口流出が起こったんだよな
当時の新政府はここまま江戸を腐らせるのもったいなくね?ってことで東京を首都にした
天皇も東京に移住させた(東京奠都)

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>33
あいつの地元って岡崎じゃないのか
名古屋って信奈

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>38
「歴史人口学で見た日本」オススメ
人口動態とか好きならめちゃ面白いよ

総レス数 71
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200