2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大生「大学に一般入試で受ける奴は古い。推薦やAOを使えない人間は『持たざる者』」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
もうこの令和の時代において受験勉強を頑張るのは時代遅れなのです。

今やマジョリティとなった推薦・AO入試で評価されるのは、課外活動やコミュニケーション能力です。

極端な話、学校でeスポーツ部に入って、ゲーム仲間と楽しくワイワイ遊んで、みんなで大会も出て、コミュニケーション能力を身につけていた方が、真面目に勉強するよりもいい大学に行けるかもしれません。

一般入試は少数派の競技になりました。というより、持たざるものの競技になりました。

有名な進学校であっても、「頭がいい人」は共通テストも受けずにいい大学に推薦合格が決定していて、高3の10月には入試が終わっています。

それに対して、授業態度が悪かったり、課外活動をあまり積極的にやっていなかったりする学生が、一般入試をするんです。

https://bunshun.jp/articles/-/57367?page=1

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
AOや推薦は落ちた時がなぁ

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200