2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EV推進してる奴って馬鹿じゃねえの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ばーか

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
2年ちょっと乗ってる
超快適

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
EVは廃バッテリが大量に出るから、実は環境に悪いよな。

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
室内広いし静かだし加速すごいし乗ったらやめられんぞ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
環境とか利便性なんてどうでもいいんだよ
トヨタがムカつくから嫌がらせしてるだけ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>4
それ以外のデメリットがでかすぎる
ちょい乗り用のセカンドカーとしてなら良いかもしれんけど

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
世界のトレンド完全にこっちだし
ガソリン車はあと10年かな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>4
バッテリー大量に載せるのに広いの?
床下に全部配置できるから?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
電力不足の問題解決してから売り出せよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
再生可能エネルギーと同じ末路を辿るだけ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>9
スペインかどこかで充電禁止されてたよなw

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ぼくのでんきじどうしゃは30円で10kmはしる

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>10
既得権益持ってる企業が自民に取り入って潰すパターンか

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
急速充電(30分)

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
安い燃費のいいガソリン車でいい

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>14
先客がいたらさらに待たされます

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
EV乗ってる人で環境気にしてる人いるのかな?
俺は純粋に車として高性能だし移動式蓄電池の付加価値もあるから買った

車を複数台所有出来て長距離移動をカバー出来るならメイン使いの車としてEV以上に良いものはないと思う

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
充電もデメリットじゃなくてメリットだしな
外出先で充電することなんてほぼ無いし、ガソリンスタンドに行く必要ないのは楽で良い

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>17
>EV乗ってる人で環境気にしてる人いるのかな?

EV推進派って当初は「ガソリン車は環境に悪いから世界中でEVに切り替えるべき!ゼロエミッション!」とか言ってなかったか?

あれは嘘だったのか?

じゃあ今君が言ってる「純粋に車として高性能だし移動式蓄電池の付加価値もある」とか言う話も嘘かな?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>19
他人のことは知らねーよ
自分の意見言ってるだけだ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>18
スマホ使ってれば体感してると思うけど、バッテリは数年で劣化して容量が減るから
「新品の時」と比べて持続しなくなるよ。

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
「ガソリンタンク容量が縮む」なんて事は無いけど、EVだと「バッテリ容量が減る」から
新品の時には走れた距離が数年で走れなくなる。

そんなEVが便利な訳ない。

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>21
今は容量大きいから実用で問題になることはないよ
2年酷使したけど余裕
使い方何も変わらない

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
EVをまともに使うためには自宅か職場に充電設備と長距離移動用の車が必要
それを揃えることができずに乗ってるなら不満が出るのは当然だと思う
そういう面からも貧困層からは嫉妬の対象になりやすいね

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
というか都内の住環境で普及は無理だろ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
車2台持って使い分けるとか環境にも財布にも全然エコじゃない
CO2だって2台分だろ?
まともな航続距離持ったEVはアホほど高いし

月イチでGS行けば後は給油のことなんか全然気にしないでいいエンジン車のほうが遥かに楽
どのみち洗車機使ったりタイヤ空気圧入れたりするんだし

移動式蓄電池?なんだそれ?普通に発電機買えばよくね?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
ガソリン車並の航続距離と充電時間とインフラ整備されたら買うわ
あと何年かかるか知らんけど

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>24
>EVをまともに使うためには自宅か職場に充電設備と長距離移動用の車が必要

長距離移動用のガソリン車が必須なら、EVなんて無駄だろ。
EVはSDGsに反する。

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
まあ平行線だね
価値観違うから仕方ない

EV性能が上がって価格帯も熟れて来た頃にお前らもEVの良さに気付くよ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>29
>EV性能が上がって価格帯も熟れて来た頃

EVが大容量バッテリのせいで安くならない。
そんな将来は無い。

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
環境がどうのなんて建前だろ
米が自動車で再び主導権取るために仕掛けてるだけ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>31
アメリカよりEUかと

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>30
スマホって今でこそ小型化されて誰でも買えるくらいの価格になってるけど、昔は弁当箱より大きくて超富裕層しか買えなかったんだよ

技術は日々進歩していくんだよ
小学生でも知ってることを説明しなきゃいけないのが悲しい

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>31
EV推進なんかしたら「バッテリ供給元の中国」に自動車産業の生命線を握られてしまうけどなw

脱アラブでガソリン敬遠するなら、遠からず同じ論理で脱中国のためにEV敬遠することになる。

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
再エネとかEVとか、環境に良いなんてまるっきりの嘘だぞ
騙されてる全世界民が酷い目に遭う
でも、高速道路で移動しながら給電できるようになるのは未来っぽくてワクワクするわ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
バッテリが環境に悪そう

総レス数 53
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200