2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EV推進してる奴って馬鹿じゃねえの?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
環境がどうのなんて建前だろ
米が自動車で再び主導権取るために仕掛けてるだけ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>31
アメリカよりEUかと

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>30
スマホって今でこそ小型化されて誰でも買えるくらいの価格になってるけど、昔は弁当箱より大きくて超富裕層しか買えなかったんだよ

技術は日々進歩していくんだよ
小学生でも知ってることを説明しなきゃいけないのが悲しい

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>31
EV推進なんかしたら「バッテリ供給元の中国」に自動車産業の生命線を握られてしまうけどなw

脱アラブでガソリン敬遠するなら、遠からず同じ論理で脱中国のためにEV敬遠することになる。

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
再エネとかEVとか、環境に良いなんてまるっきりの嘘だぞ
騙されてる全世界民が酷い目に遭う
でも、高速道路で移動しながら給電できるようになるのは未来っぽくてワクワクするわ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
バッテリが環境に悪そう

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>29
もう10年以上、あっという間にエンジン車並みに安くなるとか、あっという間にエンジン車並みに便利になるとか言い続けてるんですがそれは

レアメタルの価格が鉄アルミより安くなる日って来るんですかね?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
交通インフラってどうなっていくんだろうな ガソリンはそろそろ転換期だろうし電気は発電の問題を抱えてる

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>33
>技術は日々進歩していくんだよ

リチウムイオンバッテリは、ノートPC時代から改善して来て、スマホ時代にも散々改善して、
バッテリ発明当初と比べて「既に劇的に改善してる」のが現状。

「今から劇的に改善」する余地はほとんど無い。君こそ、技術置き去りで

「希望を持ってやれば、きっと大丈夫!」
しか言えない小学生レベルの発想。

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
馬車とエンジン車の議論をしてた時と似てるな
当時の5chを見直せよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>37
それ極論
レアメタルが鉄アルミより安くならなくてもバッテリーを今より安く供給することは出来るでしょ

お前らの手の届くコスパになるのがいつになるかは知らん
中流層以上の俺たちの手の届くコスパには既になってる

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
太陽光パネルと蓄電池セットで買わされるハメになるから車不要地域に引っ越したわ
地方民を殺しにきてるから早く脱出しろよ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>41
低所得層に届くようにならないと
一般への普及は見込めない
スマホの例がわかりやすいだろ?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
23区民は近々、太陽光パネル乗っけるのと
移動にガソリン使用禁止ってなるよな
天才的な知事様のおかげだなw

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>44
太陽光パネルの時代来るだろうねそしてその時代は耐久性やメンテナンス的に短く終わると思ってる
その後は共通で利用出来る環状線の電車などが増えるかなって思ってる

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>44
高級車民全滅じゃん
マジでガソリン禁止にしたら高額納税者消えるぞ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
人類は電気の扱いが下手だと言われるくらいエネルギーのロスが大きく貯めておくのもむずかいし媒体だよ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>47
誰が誰に言ってんだよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>46
ガソリン禁止ならディーゼルにすればいいじゃん

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
1代目ハイブリッドカーで10年以上乗って
自分は相当乗り続けるんだと分かって
2代目ガソリン車(輸入車)にした

何か乗り続けて「相棒」という感じになるにあたり
劣化していって使えなくなる可能性がある、
交換するとなると高額というバッテリーを積んでない方がいいと思った
完全にイメージ

個人的感覚であって電気自動車否定じゃない
いいと思う

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
読んでないけどリーフガイジ来たか?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
>>50
ガソリン車も、エンジンもサスペンションも車体も劣化するけどなあ

穏やかな劣化を楽しめるなら良いけど

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:[ここ壊れてます] .net
バッテリー寿命のって3年だろ?短すぎない?

総レス数 53
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200