2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今ロシア国民だったらどうするのが正解?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 02:35:49.875 ID:p+0fQZyN0.net
ロシア在住だとして、

デモ→逮捕
亡命→逮捕

詰んでないか?

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:22:05.606 ID:9tH+tHm70.net
でもロシア人なんか受け入れたら自分の身の安全が確保された後で安全圏からロシア支持しだすとかあるいは国自体がロシア人保護名目で攻め込んで来るんだからな

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:22:18.864 ID:dWVAQ1bW0.net
>>79
クリミア、グルジア、タジキスタン、チェチェンとかずっと戦争してるからね
善悪とかじゃなく日常なのよ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:23:23.034 ID:fMlDgfcH0.net
>>85
まさに「俺は嫌な思いしてないから」だなw

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:23:24.090 ID:9tH+tHm70.net
一回徹底的に滅びればリスタートできるよ
日本とドイツ
生みの苦しみよ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:24:01.999 ID:p+0fQZyN0.net
>>83
山上の例、自分は理解はするで
「殺人=悪」は絶対に変わらない
ただ、権力を持つ体制側に変化の一石を投じる時、
言論すら封じられた状況下では暴力が有用であることを示してしまったなと
山上が犯行に及ばず自身のSNSやメディアに垂れ込み続けても、たぶんこれほどのムーブメントにはなり得なかったから
山上の行いを肯定するわけではなく、
手段として言論が使えない時、残された道は暴力だけなのか、と

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:24:53.498 ID:dWVAQ1bW0.net
>>96
ロシアは何度もリスタートしてる
ただ指導者が血の気の多い人ばかりで国が安定したら他国に攻めるし

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:25:52.342 ID:p+0fQZyN0.net
>>93
そうなると、人種根絶やしを待つしかなくなるんだろうか

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:27:03.129 ID:vNWt06U60.net
>>97
たしかにこれほど劇的に世論を動かす方法はなかなかないとは思う

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:28:18.462 ID:p+0fQZyN0.net
山上完全否定は、プーチンを言論で止められると思うんだろうか
あるいは言論以外のアプローチで暴力を用いず速やかにこの暴走を止められる術があるんだろうか

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:28:42.092 ID:zDkWXJ8g0.net
政府が自分たちに不満が集まらないよう他所へ民衆の不満や攻撃性を散らす行動の一環なのかね
韓国だったら反日
自分たちの土地を取り戻そう!と領土拡大へ意識を向けさせるのがロシア

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:29:19.067 ID:zDkWXJ8g0.net
国ごとに掲げる目的やターゲットが違うという感じで

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:30:06.119 ID:fMlDgfcH0.net
国外逃亡したロシア人が現地でロシアタウン作る→ロシア政府「ロシア系住民が多い土地はロシアのもの!」→一方的に併合
無限に領土増やせる錬金術見つかったな!

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:31:11.152 ID:p+0fQZyN0.net
プーチンや壺をまとめて抽象化した時の、
「権力の暴走を止める術は暴力以外にあるのか」
ってのが気になるわ
もちろん暴力以外にあることがベストなんやが

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:31:17.659 ID:ZeCqT/wQ0.net
ちなみにこの戦争はプーチンが死んだら終わるわけじゃないんだろ?
死んだら死んだで核打ち上がるんだったら詰んでねーか?

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:31:36.537 ID:FjCue/TC0.net
暴力は良くないけど、何故良くないかって言えば自分がされて嫌だからなんだよね
だから自分はしないからあなたもしないでねって事で暴力=悪なんだ

でも世の中にはコッソリ悪事を働いてる人が居て、不利益を被ってる人が居る
でも不利益を被ってる人にはモラルがーと言って何も出来ない状況が作られている

我慢の限界を履き違えると問題が起きる

本来は政治が根本的解決に早くに動くべきだけど、いつも何か起きてからじゃないと変わらないから困ってる

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:31:43.899 ID:2uFY1ZDq0.net
>>97
プーチンだってネオナチからウクライナの人々を開放するには特別軍事作戦しかなかったわけだから、プーチンの殺人も同じだな
分かってもらえてよかった

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:34:24.402 ID:C0l5xt5B0.net
自殺

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:34:36.910 ID:dWVAQ1bW0.net
善悪の定義は法に従うべきだと思ってるから山上はダメだよ
ロシア人が戦争を終わらせるためには選挙でプーチンを否定するしかない
面倒でも大勢が納得する方法取らないと暗殺の連鎖が止まらなくなる

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:34:54.096 ID:p+0fQZyN0.net
>>107
>>108
「暴力は悪」ではあるものの、
ある意味状況が暴力を助長してしまっているとも言えるね。
で、最終手段として暴力に出てしまった時、
今度は暴力による被害者サイドは加害者サイドにヘイトが募り、
連鎖していくと

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:36:07.084 ID:FjCue/TC0.net
>>105
1つは宇宙人
日本の文明より優れた宇宙人ならユートピアを用意する事によって解決されるかもしれない

もう1つは人類の進化
ジョンレノンが言ってた分け合えば足りるのにを理解して自分の不利益より他人を尊重出来る人類ばかりになれれば暴力に頼らなくても良い世界になるかもしれない

ただ問題は紫式部と清少納言が言い争ってた1000年前か人類が進化してない事だ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:37:07.547 ID:p+0fQZyN0.net
>>110
とてもわかるしそうあるべきなんだが、
これが成り立つのは法や選挙が真っ当に機能する時だけじゃないか?
法も機能しない、あるいは選挙に不正が見られる時に、どう言論を体制に反映したら良いんだろうか

114 :働く決心がつかない総ニート歴14年の36歳:2022/09/24(土) 03:37:20.680 ID:JHx4j6BA0.net
>>106
アメリカが、如何に長期化させてロシアが今後二度と戦争など実現できないように疲弊させるかが戦争の目的であり、そのための支援だ、
という説明は公の場でこれまでに言ってきてるから
プーチンが死んだりしないようにアメリカは最大の努力を惜しまないと思う

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:37:43.944 ID:dWVAQ1bW0.net
暴力が許されるのは正当な防衛の理由がある時とされてるけど
ここ最近の戦争はずっとその正当防衛を言い訳にはじまってるからめんどくさい

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:38:02.800 ID:zDkWXJ8g0.net
>>114
エグい

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:38:22.087 ID:p+0fQZyN0.net
>>112
なるほど、ガンダムで言うところニュータイプ理論もそうやね
お互いがお互いを分かり合えさえすればなぁ

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:38:32.076 ID:ZeCqT/wQ0.net
>>114
プーチンを殺さずロシアを無にしたいのか
なかなか難しいことをするんだな

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:39:38.873 ID:p+0fQZyN0.net
>>114
結局これも代理戦争でアメリカの思惑通りか……

120 :働く決心がつかない総ニート歴14年の36歳:2022/09/24(土) 03:40:58.140 ID:JHx4j6BA0.net
>>116
>>118
台湾の支援にしても、
アメリカがどれだけ世界に影響力を広げることができるかっていう軍拡が最大目標なんだろうし

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:41:10.732 ID:vNWt06U60.net
>>114
戦争とか大きな事件って陰謀論でてくるよね

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:41:35.270 ID:1Ac/I0A0d.net
つーか、ロシアなんか何世紀も前から糞国だったじゃん?
都合の良い時だけ甘い汁吸ったりぬるま湯に浸かって見ないフリ聞こえないフリしておいて都合良すぎだろ
中国とあわせて死滅しろや

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:41:50.135 ID:BfOW+FVy0.net
動員に頼るな
なんのための核だ
さっさと撃て
という流れでいい

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:42:52.145 ID:C0l5xt5B0.net
まぁ、内部崩するだろうな旧ソと同じく
それまでどれだけ国力を削ぐかがユダ公様の思惑

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:44:00.956 ID:p+0fQZyN0.net
>>120
結局、全世界アメリカの属国計画に乗せられてるな
アメリカがリードできる理由も金と暴力を持ってるからだし、
強い奴がえばり、弱い奴は叩きのめされるか媚びへつらう、弱肉強食は何年経っても変わらないか

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:44:40.955 ID:+i4QKoVRd.net
つか、ロシアなんてどうでも良くね?
力削ぐべきは中国だろ?
あっちのが遥かに問題だろ?

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:45:31.703 ID:FjCue/TC0.net
アメリカは強いよ

おそらくスパイが各国の権力者にハニートラップを仕掛けて結婚して子供作って家庭を築き上げてるだろう

そのスパイ2世の子供たちが政治やマスコミや軍関係に入れば愛国を掲げながらアメリカの思い通りに出来る

50年もあれば国は乗っ取れてしまう

逆に言うと日本も中国とか韓国とかに同じ事されてる可能性は高い

50年もあれば簡単に国は乗っ取れてしまうんだ

128 :働く決心がつかない総ニート歴14年の36歳:2022/09/24(土) 03:46:12.408 ID:JHx4j6BA0.net
>>119
まあ2014年前後からのオバマ政権下で始めたバイデン副大統領の対ウクライナ政策の一環だし
当時のウクライナ大統領のロシア亡命の提案だとか、
ウクライナ市民へのクーデター支援とか取り沙汰されてきたけど、
臆することなく「そうだけど、それがどうかしたか?」ってスタンスでここまで来てるしかなりぶっ飛んでることをしてると思う

アフガニスタン強行撤退だって、相当にむちゃくちゃな実現だったけど、
まあバイデンさんはマジでやべえよ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:47:16.212 ID:p+0fQZyN0.net
>>126
中国は将来的に自滅しそうな気がするな
ウクライナ問題を機にアメリカやその属国の勢力は増すばかりで、世界に影響力を持てない中国は自国内だけでの繁栄で落ち着くのでは

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:47:32.439 ID:PsUTTdpf0.net
デモしても意味ない日本

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:47:44.681 ID:wQ0/0uy/a.net
ロシア国民ならこの状況では戦争勝つしかない
負けたらずっと苦しい生活を強いられる

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:48:04.152 ID:FjCue/TC0.net
簡単に国は乗っ取れてしまう

スパイが顔の似てる敵国の国民と結婚する(権力者が理想だが、別に平民でもOK)

そのスパイの子供たちが十数人と集まり、マスコミや政治関係に入り込む

後は出世して思い通りに出来る

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:48:14.027 ID:ZeCqT/wQ0.net
中卒の俺にもわかるようにすっごく簡単に教えてほしいんだけど
どうしたら戦争は終わるんだ?

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:48:19.890 ID:p+0fQZyN0.net
>>127
こういうの簡単に「陰謀論」で片付けられがちだけど、
全然現実的にあり得るとも思うわ
民衆が考え付く程度の根回しは絶対してるだろうし

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:49:28.780 ID:p+0fQZyN0.net
>>128
なるほどなぁ詳細もわかりやすいわ
トランプやべぇ奴認定されてるが実はバイデンがエグいと

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:49:43.939 ID:C0l5xt5B0.net
>>133
人間が居なくなれば終わる

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:50:53.882 ID:C0l5xt5B0.net
>>135
自分の意志が無いからなぁ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:51:41.412 ID:1qF9NMqgM.net
>>132
日本みたいに簡単に乗っ取れる国が他にあるのかね

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:52:07.320 ID:MqUtU54u0.net
飛行機満員みたいなニュースしてるけどとりあえず海外に逃げちゃうのはできるんじゃないの

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:52:11.579 ID:wB1wxCJZ0.net
アメリカアメリカって雑に言うけど誰の思惑とは言えないのな

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:52:22.047 ID:p+0fQZyN0.net
>>132
今の政界も二世・三世がほとんどだし、ここに他国スパイの血が加わったらそうなるだろうなぁ
中世に貴族一家が権力牛耳ったように、権力と血族が結びつくと厄介だな

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:52:58.279 ID:FjCue/TC0.net
>>135
だけど問題はもっと根深い

バイデンでもトランプでも真の黒幕が同じだったら?

つまりマッチポンプの可能性だな

支援者が名前を変えて同じ可能性はある
揉め事が起こす事で世論をコントロールしてる可能性がある

金があれば支援なんてどれだけでも出来るから

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:53:31.679 ID:EgGsAR3Z0.net
ザンギエフは元気です

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:54:07.756 ID:p+0fQZyN0.net
>>140
これ気になるわ
結局アメリカを率いてるのは誰の思惑なんだ?
バイデンの暗躍もわかるが、とんでもない思想家とも思えず
アメリカファーストの概念をベースに総体として意思決定されてるんだろうか

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:54:21.958 ID:9Q1VSelU0.net
>>126
ロシアをグダグダさせとけば中華も身動きとれなくなるよ
中華がここにきてロシアに冷たくなったのは
これ以上支援できない状況になってるからだよね
まさか人道云々で戦争反対ってわけでもないし

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:54:23.898 ID:S/QvaUEOa.net
>>133
継続困難になって決定的なダメージが入れば終わり

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:55:27.620 ID:p+0fQZyN0.net
>>142
黒幕として考え得るのはなんだ?
陰謀論チックに言えばフリーメイソンとかになるが、
現代にそんな隠れた大物がいるんだろうか

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:55:35.327 ID:2uFY1ZDq0.net
>>133
双方が飽きたら終わり

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:55:39.604 ID:fm6fNZ2P0.net
>>144
ヨーロッパの王族と国際金融資本

ビルダーバーグ会議のメンツ見れば分かるじゃん

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:56:27.998 ID:dWVAQ1bW0.net
>>133
基本的にはどちらかが降参すれば終わる
ほとんどの場合は圧倒的な差で蹂躙して終わることが多い

すり潰し合いみたいな対称的な戦争なら長引いてお互いの利益のために停戦もあるけどすぐ再燃しちゃう事が多い

今回のめんどくさい所は余力のある大国ロシアvs無限の補給を貰った小国ウクライナのどう見ても長引きそうな構造

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:58:12.399 ID:p+0fQZyN0.net
>>149
この辺り無知だから聞きたいんだが、
結局アメリカは西欧の植民地的ポジションで変わってないってこと?
ヨーロッパの王族が至福を肥やした結果として、何が得られるんだ?ヨーロッパがまた世界を牛耳るとも思えず、
権力者たちはアメリカに土地を鞍替えして世界を操りたいだけ?

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:58:24.305 ID:UEGGyNrx0.net
わからんけど
ロシアに生まれてたらやっぱ考え方も違うんじゃないかな

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:59:52.648 ID:FjCue/TC0.net
>>147
そりゃ権力者の色んな人だよ

例えばAさんと言う現役権力者が居たとして
でもそのAさんにも絶対育ててくれた親御さんが居るんだよ(まあ家政婦雇ってるだろうけど)
で、AさんはAさんの人生だからAさんの理想通りに生きようとするだろうけど、元権力者として親御さんは口を挟んでくる
親には逆らえないからAさんは時々自分の意思とは違う事を行う
それがBさんやCさんなど色んな権力者の思惑と絡み合っておかしな事になっているのが今の世界だよ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 03:59:58.104 ID:2uFY1ZDq0.net
ムーみたいな流れになってて草

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:00:40.280 ID:zDkWXJ8g0.net
ちょっと曖昧…

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:00:41.442 ID:C0l5xt5B0.net
>>148
軍備と金が無くなっても終わりだね
人をいくら補充してもこん棒では勝てない
虎の子の核を使えば別だけど、その後どうすんのて話

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:02:55.704 ID:l/AUAtBN0.net
金持ってても亡命できないの?

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:02:56.903 ID:p+0fQZyN0.net
いっきにきな臭い流れになってすまん深夜やから許してくれ

>>153
結局個々人あるいは家系やグループ間の利害争いなだけなのか
そいつらが殿上人のような暮らしを求めてるとして、
なんかその程度のために国が動き命が奪われって虚しいな
陰謀としても、あまりに目的が私利私欲すぎて

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:03:20.969 ID:fm6fNZ2P0.net
>>151
植民地というか金持ち喧嘩せずで上の人達は繋がてって仲良しグループで国民のことは本気で家畜としてみてる
国境は牧場主にとっての家畜の柵でしか無い
その家畜が自分たちに牙が向かないように矛先をどこに向けさせるかのバランスを考えてる

ただレッドチームが謎レッドチームは本気でその構造を破壊したいのかそれとも西もも東も本当は仲いいのかがよくわからない

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:04:26.480 ID:dWVAQ1bW0.net
アメリカの誰がとか言ってるけど
アメリカは今色んな意味でNo.1でその立場を他の国に譲りたくないのは国民全体の意思だろう
だから生存戦略としてロシアにダメージ与えてる
次に立場を脅かしそうなのが中国だから日本に基地を置きインドと手を組んで台湾に武器売ってる

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:04:58.582 ID:wB1wxCJZ0.net
そもそも西側に思惑があるって思う方が無理あるわな
こんなもんただの事故なんに

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:05:02.216 ID:zDkWXJ8g0.net
ひとつの筋を立てた考察として見るのは面白いので、そういう体で見させてもらってる

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:05:03.948 ID:FjCue/TC0.net
権力者サイド(裏の顔)

権力者直轄サイド(表の顔)

一般市民サイド


一般市民が当然1番多いから、一般市民を怒らせる訳にもいかず無難な舵取りをする

権力者達にもやりたい事があるから定期的に揉め事が起きるように暗躍する
もちろん自分たちが表に出るのは嫌だから誰かを支援したりする形でコマを動かす
しかし伝言ゲームみたいなもので、コマもコマで少なからずは意思があるから時々変な事をしてしまう
そういうのが絡み合って出来たのが今の世界

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:06:03.903 ID:p+0fQZyN0.net
>>159
ほーー
実際あり得る限りではその程度なんだろうな
もっと上位概念とか宇宙人が操ってるくらいまでいってくれないと、こんな戦争も金持ちのためなんて虚しいな

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:07:05.684 ID:2uFY1ZDq0.net
>>156
飽きないと「停戦」にしかならん
例えばコンゴ、ルワンダ、ウガンダの騒乱は何度国連が介入して終戦しても当人が飽きてないから終わらん

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:07:32.520 ID:uRjpwLJI0.net
資本家うざくねって言って襲うっていうのを繰り返す

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:07:50.967 ID:C0l5xt5B0.net
>>165
まぁ、土人だからなぁ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:07:57.841 ID:1gb+WGdI0.net
国防人民委員部防諜部みたいなのあるんだろ
そこに入って生き残る

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:10:49.144 ID:p+0fQZyN0.net
ウクライナvsロシア は、
西側諸国(資本主義)vs東側諸国(社会主義共産主義) の、
実質代理戦争
ほんで西側優勢で東はロシアと中国で連携もできんから、
西側トップのアメリカが独り勝ちと
ただアメリカを動かしてる黒幕もおるんかも、的なね

こんなんで命を落としていくウクライナとロシアの国民が不憫でならないわ
命は二度と戻らないし当人やその家族からしたら唯一無二なのになぁ

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:11:38.850 ID:1gb+WGdI0.net
>>169
Q!

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:12:09.262 ID:FjCue/TC0.net
>>164
銀河系からすれば太陽系の1星が何してようが関係ないって感じだろうからなあ

地球にしかない資源なんてそうないだろうし、そもそも太陽くらいの大きさじゃないと仮に特別な資源あったとしてもすぐ使い切ってしまうだろうし
そもそも地球なんて小さいから気づかれてないだろう

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:13:26.572 ID:p+0fQZyN0.net
ムーの民を呼び寄せてしまった感もあるが、
本題のロシア国民今どうすりゃええんかは、やはり詰みということか……

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:16:19.220 ID:dWVAQ1bW0.net
>>172
まだギリ国外に出る術あるから全力で出て行って帰らない
タイミングを見て帰化や亡命してその国の法律守って暮らす

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:16:55.145 ID:FjCue/TC0.net
そりゃ個人レベルで出来る事なんて泣き叫ぶくらいしか出来ないだろ

徴兵されたら泣く事しか出来ない

逃げたって家族に迷惑かけるだろうし

まあ泣き叫んでたらもしかしたら隊長がうざがって後方支援に回してくれるかもしれない
逆に戦場で背後から厄介払いされるかもしれないけど

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:17:11.964 ID:SHeuzlKIa.net
>>172
勝てばいいんや

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:18:10.145 ID:mV3fNq++0.net
醤油をがぶ飲みする
わざと腕を骨折する

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:19:05.823 ID:p+0fQZyN0.net
>>175
やられる前にやる、ってやつやね

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:19:09.936 ID:FjCue/TC0.net
>>176
骨折しても徴兵されたらどうするの?

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:19:30.801 ID:WFk+mYTX0.net
徴兵されても死なずに済めばええやん?

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/24(土) 04:19:50.902 ID:QFcQ/3e40.net
プーチン暗殺くらいしかないだろ
幹部の息子も徴兵逃れしてるの音声データでモロバレしたし、戦争行ってほぼ確で死ぬくらいなら革命でプーチン暗殺一択

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:20:12.519 ID:p+0fQZyN0.net
>>174
さんまのざわわのドラマ思い出すわ
戦争なんてええことないわほんま

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:20:55.500 ID:mV3fNq++0.net
>>178
両腕と足も骨折する

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/24(土) 04:21:23.073 ID:QFcQ/3e40.net
>>6
馬鹿かお前
国民も悪いのは事実だぞ
プーチンがあんな強気な独裁できるのも普通に国民に愛されてるから
ロシア人のプーチン好きはガチだからな
特にソ連時代知ってる30後半~40代以上
今は流石に人気なくなってきてだろうけど

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:21:27.830 ID:p+0fQZyN0.net
>>180
現代で革命ってどこまでいけるんだろか
のこのこプーチンも出てこなそうだし、
有志集まったところを集団逮捕→前線送りでおわりそう

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:21:41.315 ID:FjCue/TC0.net
>>180
でもみんな真面目だからこんな状況まで追い込まれてもまだデモくらいしかしないけどね

人間は真面目だから、追い込まれてもパニックにならず論理的解決を求めようとする
そうこうしてるうちにモラル度外視出来る権力者の思い通りに動かされてる

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:22:23.327 ID:1w3ERjEQa.net
>>177
負けたら相当な賠償金が発生して国民は生活困難に
国を見捨てて国外に逃げても差別の嵐よ
始まってしまった以上有利な条件で講和するか勝つしかないのが戦争
今回の戦争はここまで拗れたら講和は無理だろうし勝つしかない

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:23:09.139 ID:p+0fQZyN0.net
>>183
国民も悪いとした場合でも、プーチンの暴走に付き合って命落とさにゃならんのは理不尽やないか?

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:24:52.581 ID:p+0fQZyN0.net
>>186
進むも退くも地獄やね
勝てる見込みもないし、ドイツみたいに賠償金払い続けて属国化か

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:24:55.628 ID:Xs5rdolO0.net
>>184
それこそウクライナで前に革命起きたの2014年だぞ

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:25:26.245 ID:435UxuG+d.net
>>172
素直に徴兵されたら良い
訓練も受けてない奴なんてやらせること限られてるし、国も別に最後の1人になるまで戦うなんて選択肢ないから結構な確率で生き残る

生き残ったらさっさと国を出るなり、残って戦後対応で少しでもマシな生活出来るよう奔走するなり好きにしたら良い
個人的には後者がおすすめ

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:26:20.920 ID:FjCue/TC0.net
>>188
どんな状況になっても賠償金払うような国では無いと思うぞ

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2022/09/24(土) 04:26:31.253 ID:QFcQ/3e40.net
割とマジでロシア国民の大半の人は自業自得だわな
前にvipにもいた新日ロシア人もウクライナが悪いとかほざいてたしな

クソざまあーねえわ

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/09/24(土) 04:26:46.480 ID:mV3fNq++0.net
>>190
囚人3000人を10日くらいの訓練で送り出して全滅させたらしいけど

総レス数 268
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200