2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウィザードリィってどんなゲーム?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:24:22.157 ID:divWzMDDa.net
アホでもできる?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:24:35.960 ID:E/Xk8GSL0.net
アホには無理

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:24:57.926 ID:eSgooe4m0.net
世界樹のパクリ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:25:07.739 ID:8XwAbxJV0.net
首チョンパ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:25:17.216 ID:N9RUCCHa0.net
ティルトウェイト

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:25:36.931 ID:Y02hSum+0.net
ストーリークリアだけならレベル上げてりゃいけるから
そういう意味ではアホでもいけるのでは

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:25:47.179 ID:R/24HZub0.net
自分が蘇生失敗したのに返金しないどころかそのリカバリーに倍額要求してくるクソ寺院

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:26:33.754 ID:q2H9JHL40.net
お前はクソアホハゲだから無理

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:26:37.418 ID:j5jHNjIv0.net
一回戦ったら即撤退するゲーム

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:26:58.554 ID:2NGImjdA0.net
親切さがないからアホにはきつそう

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:27:09.308 ID:h3wvBBLY0.net
ハクスラ廃人が玄室のドアを蹴り開けて回る作業を淡々と繰り返すゲームだよ

楽しい

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:27:23.839 ID:ByIHyVkZd.net
理不尽ゲー

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:27:51.561 ID:5Rq60JKN0.net
マロールっていう後半で覚える呪文を使うと石の中に閉じ込められて最初からやり直し

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:27:56.784 ID:6G/pmPn4M.net
初代の攻略マニュアル「序盤の宝箱は罠のリスクが高くてろくな物入ってないから開けるな」

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:28:01.477 ID:DAkMzhZz0.net
方眼紙が要ります

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:28:05.721 ID:XQ2E2k6HM.net
壁の中にテレポートするのを楽しむゲーム

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:28:10.384 ID:N9RUCCHa0.net
5でしんでしまいますよ!でガチで死んだり
コブラののろいで全滅したりしたのは覚えている
クリアはしてない

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:28:11.950 ID:ljwCpXvV0.net
裸忍者が最強なんだろ
エロゲーか

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:28:19.927 ID:jwGxC3do0.net
>>6
謎解きできないと進めない道とかあるけど
戦闘中マロールで無理矢理侵入する力技があるからな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:28:27.302 ID:tbbgabcc0.net
パクりゲー

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:28:37.382 ID:/1Ktv0L6a.net
人生みたいだよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:28:44.815 ID:5n+kfq3Q0.net
方眼紙用意して自分でマップ作成するゲーム

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:28:59.955 ID:scxdFAb00.net
マナが足りない・・・

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:29:16.210 ID:LuNOMgn50.net
アホでもできるけど
飽きっぽい奴には向かない
大作RPGなんかよりパズルゲーム好きな奴向け

マッピング好きだったら最高に楽しめるだろうけど、今どきそんな奴いないだろうな

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:29:18.865 ID:ljwCpXvV0.net
ささやき - いのり - えいしょう - ねんじろ!

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:29:30.567 ID:jwGxC3do0.net
スライムのくびをはねた!

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:29:34.804 ID:1717dRWm0.net
いしのなかにいたりするゲーム

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:29:42.059 ID:7hQw9vBta.net
令和産まれには無理

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:29:57.646 ID:h3wvBBLY0.net
R.I.P.

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:30:00.444 ID:vAvsWmctd.net
ー いしの なか に いる ー


ガメオベラ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:30:04.519 ID:VEVFqxeG0.net
宝箱はすべてテレポーターとみなして解錠

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:30:20.654 ID:divWzMDDa.net
ゲームのジャンルは何?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:30:21.527 ID:Vw9x9C1Ua.net
* おおっと *

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:30:28.709 ID:n1RwOmNY0.net
強強武器を最初から拾えることもあるけど鑑定しないと使えない上に鑑定に必要なお金もめちゃめちゃ高いから冒頭じゃほぼほぼ使えないシビアな冒険だよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:30:36.359 ID:5QwFjc+X0.net
立て逃げかよ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:30:45.381 ID:a8Z581jQ0.net
パーティー死んだらすぐリセットボタン押すんだよな

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:31:35.840 ID:RdMqEsGHa.net
キャラ作りまくって初期装備売って金作るだけのゲームだよな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:31:55.162 ID:Y02hSum+0.net
>>32
昔なら3DダンジョンRPG
今だとハクスラかな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:32:25.628 ID:a8Z581jQ0.net
世界樹の原型だよな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:32:52.895 ID:h3wvBBLY0.net
>>37

ああ
あああ
ああああ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:33:31.598 ID:6G/pmPn4M.net
ターン制コマンド入力バトルは多くのRPGの原型じゃねえか

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:33:45.393 ID:a8Z581jQ0.net
ボーナスポイントが高い値が出るまで繰り返す作業が一番楽しい

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:34:20.611 ID:divWzMDDa.net
FFみたいなもんじゃないのか?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:34:57.736 ID:a8MAedsU0.net
>>42
わかる
初期ロード作れるボーナス値が出た時の興奮

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:35:00.966 ID:rxr2HG+6a.net
ウィズの方眼紙を自作するために、エクセル覚えた記憶

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:35:12.784 ID:o3SsNJW80.net
日本人のいうウィザードリィって実はGB版の外伝だよな

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:35:40.823 ID:h3wvBBLY0.net
>>42
死ぬほど粘って最初から忍者とか作ってもレベル上がらなくて詰むんだよな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:35:50.035 ID:a8Z581jQ0.net
>>44
でも勢いあまってキャンセルボタン押して
あああ!ってなる

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:36:15.737 ID:o3SsNJW80.net
日本人のウィザードリィ人口のうち
6割がGB版経験者
3割が動画勢のエアプ
1割がFC・PC版経験者

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:36:45.270 ID:/1Ktv0L6a.net
全員1やってんだろ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:37:30.428 ID:a8Z581jQ0.net
俺5のさわりしかやったことない

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:37:50.557 ID:2pG/FBVT0.net
エルミナージュとか世界樹とかルフ魔女とかに似てるゲームだヨ(*´ω`*)

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:38:08.329 ID:/1Ktv0L6a.net
>>51
1やれ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:39:24.428 ID:LuNOMgn50.net
ウィザードリィっていえば
黒い箱の真ん中に緑色のトカゲみたいなのが描いてあるパッケージのやつに決まってんじゃん

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:39:32.189 ID:W/PbMgIS0.net
取り返しの付かなくなる全滅

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:39:32.678 ID:Y02hSum+0.net
魔法が真言じゃなくなったのって6からだっけ
やっぱ魔法は真言がいいよね

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:39:45.175 ID:I2VxD/aSd.net
正直たいしておもろくない

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:40:19.420 ID:G33+SO6ea.net
横スクロールアクションゲーみたいなウィザードリーってなかったっけ?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:40:21.323 ID:B3WBoVCa0.net
>>16
***かべ の なかにいる***

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:41:09.140 ID:a8Z581jQ0.net
>>55
全滅したらダンジョンのその場所に死体残されたままなんだよな
このシステム今でも珍しいと思う

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:41:22.557 ID:1CtwgPPN0.net
かべのなかに入った瞬間にリセットすれば助かる?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:41:23.722 ID:o3SsNJW80.net
自称FC・PC版経験者って動画で知った後でエミュでプレイした連中だよな
リアルタイム組はみんなGB版やってた

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:41:25.440 ID:/1Ktv0L6a.net
>>56
そう
魔法がやたらめったら細分化されたのも確かそう

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:41:27.339 ID:qvfZi7Qq0.net
8までプレイしたぞ
方向性的に会社潰れずにナンバリング継続してたら多分今頃オープンワールドゲーになってそうだった

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:41:51.624 ID:/1Ktv0L6a.net
>>61
助からん

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:41:58.118 ID:2NGImjdA0.net
1やってないの人生損してるぞ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:42:20.977 ID:/1Ktv0L6a.net
>>64
8は遠くから強いモンスターがこっちに来るから糞だなって思った

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:43:02.978 ID:a8Z581jQ0.net
ダンジョンが線画じゃなくなった時に
こんなんウィズじゃないって思った

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:43:50.697 ID:a1nSe8bB0.net
エルミナージュ1は面白かった

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:43:53.234 ID:N9RUCCHa0.net
俺のパパとママがファミコンの2と3のマッピングした方眼紙が引っ越しの時に出てきて
こいつらガチだなーって思った
俺はクリアしてない

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:45:11.841 ID:W3Gr5vSzr.net
テレビゲーム版D&Dみたいなイメージ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:45:15.293 ID:Y02hSum+0.net
>>69
エルミは2が一番ええよ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:45:19.724 ID:FyzXRPdN0.net
6やって後半でやめてまた始めて後半でやめてを繰り返してたな
もう実機持ってないけどたまにクリア目指したくなる
でもたぶん途中でやめる

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:45:20.236 ID:CSXcwrsf0.net
1~5まではクリアしたなあ
6以降はやってない

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:45:43.352 ID:jwGxC3do0.net
>>61
壁の中でキャンプしている状態になるから
転移手段無いとどっちみち詰む

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:46:07.062 ID:/1Ktv0L6a.net
6は正直強いモンスターが出る所でグルグル回ってる方が楽しい

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:46:59.570 ID:AWZtwy2M0.net
コピーしたデュプリケイトディスクにコーヒーぶっ掛けて乾かしてから起動するとスーパービショップが使えるようになる

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:47:40.447 ID:f4e/tHo7a.net
6と7はアスフィクシエイション覚えたらもう息してる方が悪いまであるからなぁ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:48:00.239 ID:N9RUCCHa0.net
かべキャンプしてる付近で別パーティで仲間を探すしても埋まってるやつは掘れないかな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:48:52.401 ID:FyzXRPdN0.net
ちなみに5まではクリアした上で6中断

あれスーファミ世代は6から始める子もいたんだろうな
かわいそうに

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:49:51.267 ID:AWZtwy2M0.net
6からアバターみたいな自キャラ出てくるやつだっけ?
ログインか何かのオマケで試供版やってコレジャナイって感じてそこからWizardryはやってないな
過去作やリメイクはやってるけど

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:50:22.768 ID:Y02hSum+0.net
>>81
そう
顔グラありで自作もできるやつ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:50:22.901 ID:vEe4vwPhM.net
ファミコンは2だけ安かった

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:50:32.221 ID:a8Z581jQ0.net
ベインオブザコズミックフォージ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:51:01.477 ID:9SFFzKdud.net
>>49
どうもXTHから入ったおじさんです

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:51:21.362 ID:f4e/tHo7a.net
急に変なおっさんが出てきて宝を奪われたから宇宙船に乗って追っかけるエンド

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:52:03.449 ID:6G/pmPn4M.net
SFCの6はwizの続編としてイマイチなだけで単体でみれば良作
サターン版やプレステ版のそびえたつ糞に比べればな
なんで後発機でクオリティがだだ下がるねん

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:52:55.219 ID:wcWt0y0Ud.net
このヌルヌルのヒキガエルどもめッ!

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:53:16.596 ID:AWZtwy2M0.net
>>82
だよね。
たしかレンジャーとか後衛職も増えて面白そうではあったんだけど、洋ゲー感強くて受け付けなかったなぁ。いや、元々洋ゲーなんだけどさw

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:54:02.399 ID:CSXcwrsf0.net
好きなwizは1と4と外伝2です

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 12:59:18.569 ID:/1Ktv0L6a.net
>>78
あれ強過ぎるよな
沈黙無効だし

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:00:18.321 ID:/XPZ+FB0d.net
元祖も好きだけど派生作品も結構好き
最近のだと円卓の生徒とか

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:00:34.273 ID:qvfZi7Qq0.net
>>71
もともとRPGといえばD&DみたいなテーブルトークRPGを指してた時代に
GMの仕事をコンピューターにやらせてシングルプレイ可能なTRPGを作ろうみたいなのがコンセプトだったんでしょ

初期が色々シンプルだったのは製作者がやりたいイメージに技術が追いついてなかっただけなのに
Wizとはこうあるべき!こんなのWizじゃない!みたいなこと言う原理主義者のせいで進化が許されず時代に取り残されてシリーズが終わってしまった

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:00:34.537 ID:/1Ktv0L6a.net
6からは転職を繰り返してMPを上げて魔法で全滅させるゲームになった
前衛不要まである

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:01:03.055 ID:FyzXRPdN0.net
>>87
スーファミでもう一回やるなら5より6遊ぶかな
でも6から始めようとする子がいたらやめとけ言いたくなる
初心者が初見でキャラメイクするときっと序盤ドツボにはまる

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:01:38.751 ID:iApX44dK0.net
┏━━━━━━━━━━┓
┃*いしのなかにいる* ┃
┗━━━━━━━━━━┛

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:02:24.554 ID:f4e/tHo7a.net
滅多に起こらん余裕余裕
っつって出口のない空間に放り出されたことあるわ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:02:43.475 ID:/1Ktv0L6a.net
6からキャラ変更が不可だからロストされると困る

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:03:38.326 ID:LGyXtOpe0.net
宝箱あけたいのに開けれないゲーム

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:04:09.605 ID:UKBFyH4vp.net
わいちゃんは5で入って、4階層くらいで手塩にかけて育てたパーティが全滅したそのときこのシリーズから手を引いた
当時ちぅがくせいのわいには土台無理な話やった

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:04:09.675 ID:k0tYcMwTa.net
>>43
主要なRPGだとFFは一番遠い
ポップさのない世界樹、キモさの薄い初期メガテン系

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:05:08.992 ID:BXFAq7Egd.net
寝る前に妄想する脳内RPGのベースがウィザードリィ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:06:30.039 ID:Ixn+eFdy0.net
クソバランスゲーム

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:08:22.453 ID:/1Ktv0L6a.net
序盤の難易度は馬鹿高いのに後半はヌルゲー

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:09:01.055 ID:FihB1EqN0.net
エルミ3の2周目攻略中

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:09:11.654 ID:/Hwq56h4a.net
カティノ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:13:16.065 ID:iO2cNWHp0.net
全員14才ELFで経験値も揃えて、街では酒場と馬小屋以外立ち寄らないなど無駄な自分縛りルールを楽しみ、地道にレベルアップした成果をPOISON GIANTやGREATER DEAMON相手の戦闘で実感し、武器防具をコンプしていくゲームです
E-SAM
E-SAM
E-NIN(E-THI)
E-PRI
E-BIS
E-MAG

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:14:07.349 ID:/1Ktv0L6a.net
マピロマハマディロマト

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:16:13.131 ID:AWZtwy2M0.net
そういやうちにカシナート(クイジナート)のミキサーあるわw
当時は元ネタとか知らなかったけど

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:17:43.835 ID:u5CS3i0L0.net
攻略本無しで5のNPCの質問に答えられたやついる?

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:19:04.409 ID:f4e/tHo7a.net
ダイヤモンドの騎士の最後の質問とか何言ってんだってなった俺にそんなの答えられるわけ無いだろ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:19:13.069 ID:xPqXZ0GB0.net
ウィザードリィは難しいから魔導物語やって慣れよう

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:19:25.034 ID:FihB1EqN0.net
三軸の門

トランプのロード

* ドスン ドスン *

しんでしまいますよ!

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:20:19.563 ID:gT45Rtjnd.net
世界樹をヲタ絵じゃなくてウィザードリィの絵にして売ってくれ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:20:43.419 ID:f4e/tHo7a.net
何人のキャラクターを溺死させたか分からんわ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:22:11.232 ID:FihB1EqN0.net
ゴムのアヒル

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:22:24.637 ID:LuNOMgn50.net
ま、どうせポイズンニードルだろ

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:22:41.716 ID:AWZtwy2M0.net
>>110
PC98版でやったけど自力で解いたはず。今でも当時作ったマップや会話のメモ持ってるわ

ただ、ログインとか購読してたのでそういう雑誌からヒントは得てたかも知れない

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:23:10.246 ID:f4e/tHo7a.net
高圧電線

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:24:13.099 ID:AWZtwy2M0.net
>>114

https://i.imgur.com/eVtpWpK.jpg

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:24:22.005 ID:70zINqf60.net
隣り合わせの







────灰と青春

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:25:00.548 ID:hP7rO2pId.net
https://i.imgur.com/lc4GEMP.jpg

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:25:38.313 ID:qMs5prUd0.net
FCの2と3、SFCの5、サターンの6&7はやった
サターンのはバグまみれの糞ゲーだった

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:25:46.236 ID:AWZtwy2M0.net
>>121
最近コミカライズされたね
Wizardryとは別物扱いで街の名前とか変えられちゃったみたいだけど

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:26:25.205 ID:39uH+76r0.net
血に飢えたウサギが首を刎ねに来るゲーム
https://i.imgur.com/oZfKFWa.png
https://i.imgur.com/vrQkgEg.jpg

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:26:48.740 ID:FihB1EqN0.net
PS1のリルガミンサーガはPC版グラに変更できたんだっけか

ロッピーの書き換えの任天堂パワー版#1~3 か、カラー版のGB外伝#1~3 欲しい

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:27:31.627 ID:70zINqf60.net
ウィズのブレスは敵の体力に依存したダメージ食らうから体力が低いクリーピングコインのブレスは殆どダメージ受けないのでレベリに最適みたいな記憶が残ってンだわ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:28:18.496 ID:FihB1EqN0.net
戦闘の監獄シリーズをSwitchでだして

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:29:10.439 ID:70zINqf60.net
ウィズ1のキャラを2にコンバートする為には何か特殊な記憶媒体買う必要があったのが記憶に残ってンだわ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:29:25.408 ID:ohtdwxfr0.net
アホでもできるけど理不尽なトラップやゲームオーバーがあるから沸点低いとできない

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:30:36.196 ID:AWZtwy2M0.net
自分が初めてやったのはファミコン版の#1だった。Wizardry自体は前から知ってたけどパソコンはとても買えなかったので待ちに待った移植だった

ACバグとか全く気付かずに夢中になってやってたよw

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:32:06.088 ID:X551sCNh0.net
>>110
フェニックスで詰んだわ
何も思いつかなかった

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:32:22.824 ID:v8M+NM8ga.net
外伝の4も和風で面白かった

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:34:40.439 ID:LuNOMgn50.net
上位クラスチェンジした後わざとエナジードレインくらって山ほど経験値稼ぐ技

まあ何言ってるのか分からんと思うが

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:36:54.517 ID:FihB1EqN0.net
後年、権利分散して粗製濫造時代の亜種も大量にあったね
玉石混交で

ディンギル、サマナー、武神、エクス、アスタリクス、エンパイア、etc

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:37:27.732 ID:Y02hSum+0.net
マップのDINKとかわからん

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:37:48.132 ID:CSXcwrsf0.net
攻略本無しの5よりも4の方がはるかにキツい

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:43:04.075 ID:ljwCpXvV0.net
>>136
wiz4は謎解きが理不尽レベル

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:45:23.651 ID:Et4Qzr3j0.net
5つの試練の動画は見たけどDRPG好きだからとかで手出せるレベルじゃないなとは思った
クリアできる気しねぇわ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:52:28.344 ID:seTZJ+Tv0.net
忍者は防具無い方が強いんだけど、当時のウィザードリィ4コマ漫画で全裸クノイチあってお世話になった

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:54:49.216 ID:seTZJ+Tv0.net
>>121
転職した奴が5歳歳食って他のPTメンバーと年齢差出来るのを無理やり説明してたな

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 13:55:53.648 ID:LuNOMgn50.net
馬小屋アンチエイジング

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:00:52.411 ID:70zINqf60.net
ハマンでグレーターデーモンの魔法無力化して仲間呼ばせて殴り続ける作業

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:19:45.515 ID:e3FUJPqDd.net
名匠カシナートの鍛えた剣

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:25:44.856 ID:jeESOOh50.net
BUSINの続編はよ
なんならリメイクでも可

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:26:02.966 ID:R/24HZub0.net
ベニ松ってまだ生きてるのかな

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:28:40.064 ID:seTZJ+Tv0.net
>>146
最近出たサガフロリマスターの追加シナリオのシナリオ協力やってた模様

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:29:54.278 ID:R/24HZub0.net
>>147
現役なのか
スゲーな

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:31:07.641 ID:k0tYcMwTa.net
>>146
去年サガフロンティア移植版の追加シナリオ関わってた

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:32:29.598 ID:W/PbMgIS0.net
>>122
ブラウン管はすばらしいな

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:35:56.621 ID:seTZJ+Tv0.net
>>148
年齢的にもまだ55歳だからね
当時から活躍してた人で比べると堀井雄二はもう69だし

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:36:45.353 ID:W/PbMgIS0.net
>>139
旅人の財宝はクリアしたけど
ノーヒントでドロップアイテムゲットしないといけないのがキツすぎた

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:38:33.108 ID:R/24HZub0.net
>>151
思ったより若い
隣り合わせの灰と青春 って20歳ぐらいのときなんだ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:40:49.702 ID:nfBNyFfQ0.net
Wizの良さって画像インポートなのにこの要素使ってる派生少なすぎて辛い
助けて小宮山

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:43:57.981 ID:nfi9qNF+0.net
魔法使いが強いゲーム

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:48:44.211 ID:RR1kXcjZd.net
アホでもできるよ
クリアは割とすぐ

クリアしてから長ーくやったが
クリアするまでの50倍ぐらいの時間はやったかも

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:48:47.079 ID:7hHvydt50.net
時々スゲー素質ポイント持ってる奴出てくるよな

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:50:03.171 ID:1717dRWm0.net
ティルトウェイトという意味は分からないけどなんかかっこいい名前の魔法

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:51:34.263 ID:/1Ktv0L6a.net
核爆発だよ

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:51:49.032 ID:R/24HZub0.net
核爆発だな

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:54:24.272 ID:70zINqf60.net
ラティルト

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 14:56:56.073 ID:7hHvydt50.net
どろどろしたもの

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 15:04:18.665 ID:CMLvqhTo0.net
最下層でブロッブとエンカウントして「なんだスライムか」と舐めたらボコられた思い出
お前スライムちゃうんか!

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 15:04:59.233 ID:M3ZPtgM2M.net
初期のRPGパソコンゲームのイメージ

ウィザードリィ
ウルティマ
イース

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 15:09:42.113 ID:2pG/FBVT0.net
イースoutマイトアンドマジックinのイメージ

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 15:10:20.676 ID:AWZtwy2M0.net
>>163
そもそもスライムは強いもの
ドラクエのせいで日本人はザコモンスターって思ってるけど

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 15:13:44.931 ID:rNq4huLm0.net
>>166
元をたどればだいたいドルアーガのせい

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 15:15:21.128 ID:CMLvqhTo0.net
>>166
でも上層のスライム弱いじゃん
ボーパルバニーもそうだけど見た目で勘違いするモンスターいるよな

ビューティー&ビーストも女の子助けようと思ったら、操られてるのビーストかい!ってなったし

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 15:21:59.596 ID:FdEp/4d10.net
プレステでワードナの逆襲やったけどあんなもん攻略本無ければ無理だわ
でもFC1~3とSFC5とコズミックフォージとPSディンギルとエンパイア1と2はやりまくったな
PS2戦闘の監獄も方眼紙持ってやりたい

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 15:27:16.405 ID:CSXcwrsf0.net
>>169
4はPC88でやった時はネットどころかまともな攻略本もなかったんだぜ
地下11階の謎は完全攻略本が出るまでわからなくて嘘エンディングで我慢してたわ

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 15:41:21.631 ID:JDWDJWEa0.net
✲ けつの なかに いる ✲

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 15:52:36.277 ID:Er9HTMJKa.net
俺「ダンジョンにもぐるゲームやりたい」
お前ら「エルミナージュおぬぬめ」

お前らには感謝している

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 15:53:22.740 ID:FdEp/4d10.net
>>170
発売当時で攻略本無しとか本当に手探りの迷宮感味わってて思い返せば最高だったろうな

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 15:55:26.660 ID:MnMsKo2J0.net
ブルーレインゲー

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 16:01:56.137 ID:Y02hSum+0.net
エルミナージュはフェイスロードスタイルロードがほんと神すぎる
惜しむらくはPSP版以外だと画像データでのぶちこみが面倒だったりできなかったりするところ

改めて画像データ対応FL、SLのエルミ1~3リメイク作ってくれたら
1万でも俺は買う

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 16:31:28.109 ID:8BiT3JLw0.net
けっこうソシャゲに近いかもな

キャラ育成とアイテムドロップ以外は
淡々としているもの

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 16:49:16.648 ID:L1JK8aCB0.net
ウイザードリイもウルティマも面白いけど、Xanaduには負けるな
Xanaduは本当にオンリーワンのゲームだった

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 17:01:20.380 ID:d2maNTO8a.net
>>175
3DSのは本体カメラの撮影画像でいけるからペットの画像使ったことある
データぶち込みより面倒だしボヤけるだろうが画面直撮り笑でたぶんいける

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 17:05:45.103 ID:OucZyDc80.net
>>177
前作ドラゴンスレイヤーもそうだけど
TRPGっぽくないPCゲームならではのリアルタイム感やパズルゲーム感が魅力よな

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 17:09:49.203 ID:YovTsRc8a.net
あとウィザードリィはやっぱり末弥純のモンスターデザインとイメージイラストもプレイヤー増やした大きな要因だと思う

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 17:11:18.268 ID:8BiT3JLw0.net
俺は日本でローカライズした

Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord
Ultima IV: Quest of the Avatar

はFCカセットとしてだいぶ好きだけどね

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 17:31:57.630 ID:qvfZi7Qq0.net
>>145
BUSINは面白かった
油断するとやられるけど戦術がハマったら強敵相手でも完封できたりするから理不尽じゃないんだよな
アレイドってほんと良くできたシステムだったと思う

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 17:32:39.676 ID:/1Ktv0L6a.net
ブシンは色々と要素が多かったな

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 17:32:47.320 ID:AWZtwy2M0.net
>>180
いくら想像力を活用するゲームとはいえ、ビジュアルって大事よねw

個人的にはログインの忍者増田のコラムと、テクノポリスの矢野健太郎のWizardry紹介漫画が新規獲得に大貢献したと思う

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 17:35:12.533 ID:WE6kqiHb0.net
エルミナージュが世に出た時の開発者メッセージ未だにブックマークしてるわ
RPGにおける真理だと今でも思う
http://www.s-f.co.jp/soft/ps2/elminage/aisatsu.htm

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 18:11:59.093 ID:Z8dBbSwxr.net
PC-98とMSX2+とファミコンあるけど
初期作やるにはどれが良いんだろ
やっぱファミコンかな

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 18:22:07.114 ID:EXHwZWoTp.net
ゲームボーイの外伝シリーズもよく出来てたな

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 18:30:46.579 ID:1CtwgPPN0.net
>>187
ゲームボーイは女神転生外伝も神作だったよな

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 18:33:07.739 ID:EXHwZWoTp.net
>>188
ラストバイブルもアナザバイブルも好きだったわ

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 18:54:41.802 ID:zrcOTdgBd.net
エクスは絵的にもシステム的にも最初取っつきにくかったけど
だんだんリリスが健気で可愛くなってきてなぁ…

最後のパーティーで「良かったね」って
親戚のおじさんみたいな心境になった

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 19:23:58.525 ID:rbY5Qwjw0.net
WizardryはOublietteのコピーゲーム

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 20:05:31.329 ID:AWZtwy2M0.net
>>186
ファミコン版はACバグがあるからなぁ
修正パッチ充ててエミュでやると良い

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 20:07:55.058 ID:w640nZ2Fd.net
ACが機能してないって聞いて笑ったわ

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 20:31:54.519 ID:Z8dBbSwxr.net
>>192
ググったらここ最近(十数年以内)に判明したバグなのか
実カセットもエバードライブN8も持ってるから
パッチ当てたROMを実機で遊ぶのが良さそうかな

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 20:42:27.449 ID:u5CS3i0L0.net
でも攻撃受けづらかったよね?

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 20:49:41.130 ID:iO2cNWHp0.net
>>134
パーティの経験値揃えてたから盗賊もレベル30まで育ててから忍者に転職してたわ

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 20:51:26.853 ID:w3g9LRUJ0.net
いしのなかにいるって仕様なの?バグ?

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 20:55:20.553 ID:pop/Oc53a.net
ハークルハークル

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 20:57:09.658 ID:iO2cNWHp0.net
>>186
MSX2→なんか他の機種とグラフィックが違ったな、呪文入力は最低1文字で済む、FDD1台だと最初に死ぬ
ファミコン→バグには気づかなかった、リセットのタイミングがわからなくてハラハラした
PC-98→フリーソフトのFDキャッシュと高速リブートでさらに快適だった

慣れたらPS版が1番だわ

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 21:09:12.309 ID:2pG/FBVT0.net
>>185
でもこの人もうエルミナージュの会社にいないんだよね(´・ω・`)

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 21:28:44.290 ID:h9fHWMmM0.net
>>197
仕様

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 21:58:29.838 ID:70zINqf60.net
転移魔法は転移先の座標を入力する必要がある
その座標が迷宮内だとそこに実体化できる
迷宮から外れてると石の中に実体化する

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 22:10:49.584 ID:L1JK8aCB0.net
>>179
ドラゴンスレイヤーまでやってる人は滅多にいないな
タモリが出て来たのには驚いたよ

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 22:17:09.771 ID:BPOQvWRQ0.net
>>195
計算には設定ミスなのかこっちじゃなくて敵自身のACが参照されているらしい

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 22:20:26.967 ID:m1IAquRM0.net
そういえば昔VIPにボーパルバニーの首はねクラブってのがあったな

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 22:24:31.780 ID:zr8oeDwz0.net
セオリーを知ってればかなり早解きが可能なRPGだけど
日本製の親切なRPGに馴れてると結構ツラいと思う

今からやるならオートマッッピング機能があるタイプの
最近の移植版にすることと、大まかに初期の戦い方の
セオリーをネットか攻略本で読んでおいた方がいいかも

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 22:32:43.565 ID:zr8oeDwz0.net
イースやドラスレ、ザナドゥやってる人がぽちぽち居るけど
国産だとファルコムよりT&E派だったので
ハイドライドスリーズこそが日本RPGの草分けって感じがする

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 22:34:29.436 ID:L1JK8aCB0.net
縦横20づつある方眼紙か方眼ノートがあれば捗るな
なければ自分でExcelかなんかで作ったのを印刷して、地図書いて行ったらいいと思う

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 22:36:05.420 ID:L1JK8aCB0.net
>>207
ハイドライドの方が先だったな
でもちゃんとはやってないイースやXanaduが良すぎて

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 22:45:45.547 ID:zr8oeDwz0.net
個人的にファルコムのゲームって肌に合わなくてなぁ
しかしドラスレとハイドライドが出た前年に
ウィザードリィ#3とウルティマIIIが出ていたというのが
すごいというかなんと言うか

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 22:48:32.298 ID:CSXcwrsf0.net
ハイドライドは1~3はクリアしたなあ
2だけは自力が無理で、たしかT&Eから貰える攻略小冊子使ってクリアしたけど

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 22:49:42.069 ID:L1JK8aCB0.net
T&Eってディーバだっけ?
カリユガの光軌はやったな

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 22:52:39.936 ID:L1JK8aCB0.net
ファミコンだけど、ワルキューレの冒険やったわ
日本ではドルアーガの塔、ワルキューレの冒険、
無限の心臓、ハイドライド、ザナドゥって順番だっけ?
あんまりちゃんと掴んでない
無限の心臓もやってないし

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 22:59:17.000 ID:CSXcwrsf0.net
T&Eはやっぱりハイドライドシリーズ
ファルコムはイース1と2、ザナドゥ、ソーサリアン辺りだな
個人的に呉ソフトウェアに思い入れある
DUEL、ファーストクィーン、川中島異聞録とか

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:08:47.986 ID:zr8oeDwz0.net
そう言えばブラックオニキスってハイドライドやドラスレ、夢幻の心臓より古い?

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:12:39.208 ID:4B90do4sa.net
苦労=楽しさ、というのが、登山とかマラソンとかと同種の楽しみ

体験しなければ理解できないけど、体験したいとはなかなか思わないわな

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:14:53.490 ID:zr8oeDwz0.net
>>216
いまやるとファミコンのドラクエやFFですらツライですもん

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:15:55.123 ID:gCnkIN8O0.net
古参の老害が文句ばっかり言うせいで
メーカーが新作を作らない問題

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:16:45.096 ID:aU1v0eX40.net
wiz5のサキュバスで精通した小学生の思い出

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:18:10.372 ID:CSXcwrsf0.net
>>218
ここで懐かしがってる人間は多いけど、文句言ってる奴そんなにいるか?

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:20:56.936 ID:jwGxC3do0.net
友人が摩訶迦羅ってのやってて
訳わからんと激怒してたな…

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:21:26.765 ID:gCnkIN8O0.net
スマホ版に期待や

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:22:28.861 ID:jwGxC3do0.net
>>222
「アビスアンドダーク」ってのが
ほぼウィザードリィ

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:23:28.494 ID:L1JK8aCB0.net
>>214
ソーサリアンもよくやったなー
段々老けて行くのが辛くて、雑誌に載ってた不老不死にする裏技実行していつまでも若い4人だった
残念ながらプレイヤーの方にはその効力が及ばなかったが

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:24:48.255 ID:gCnkIN8O0.net
>>223
もちろんプレイ済みやで
もうすぐ出る予定のダフネに期待よ

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:25:49.862 ID:4B90do4sa.net
>>221
摩訶摩訶じゃね

あのころは一発ネタだけでゲーム出せた時代
映画で言えば「カメラを止めるな」
今はハリウッド制作ムービー並みに予算も人員もマーケットも確保しなければ発売できないからなぁ

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:29:04.422 ID:CSXcwrsf0.net
>>224
不老不死はデフォだな
TAKERUのセレクテッドソーサリアンまでやるくらい好きだった
>>226
PCでマカカーラってやつあるんだよ

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:29:10.611 ID:gCnkIN8O0.net
インディーズゲームなら
まだまだ楽しめる

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:29:12.474 ID:jwGxC3do0.net
>>226
いや、摩訶迦羅(まかかーら)ってヤツ
ザナドゥのカルマみたいなシステムがあって
それ消すのにメチャクチャストレス貯まる

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/01/15(日) 23:38:20.119 ID:zr8oeDwz0.net
>>229
カルマシステムはハイドライド3にもあって
悪さしすぎると店からボられたり、寺院に入れてもらえなかったり
大変だった

さらに疲労、空腹、重量制限、両替など苦行が多い
教養が低いと字が読めないとかもツライ

あとキャラメイクのときに時々突然変異的に怪物というクラスができる
強いんだけど怪物にするとラスボスがすごく強くなってしまう

総レス数 230
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200