2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「先生が出す量のカロナール(300mgぐらいだった)飲みすぎると下痢になるから嫌です」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:32:01.015 ID:u1Pdeatu0.net
医者「カロナールで下痢になるわけない気のせいだ」

俺が下痢になるって言ったら下痢になってんだろうよクソ医者しね

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:32:58.143 ID:DNQxoqUX0.net
お腹がカロナールってね

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:33:17.651 ID:tvqt6M1i0.net
飲み過ぎるな適量飲め

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:34:37.884 ID:o6ZAynEka.net
飲み過ぎるとって処方された用法用量を守って正しくお飲み下さい

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:34:52.987 ID:u1Pdeatu0.net
>>3
医者が真面目すぎて体重に合わせて出すから多くなる
普通の内科医とかなら1錠でいいとかになるけど
その医者は太ってるから4錠飲んでとかいう

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:35:17.654 ID:u1Pdeatu0.net
>>4
指示どおり飲んだ結果下痢になるよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:35:47.997 ID:u1Pdeatu0.net
俺が太ってるから体重に合わせ処方しますって言って多くなる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:35:57.598 ID:tXx27gsh0.net
あのデカいの4錠w

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:36:05.960 ID:eIlewn1C0.net
薬剤師に愚痴れば良いぞ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:36:09.985 ID:HeKTPz240.net
何のためにカロナール飲んでるの?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:36:15.502 ID:ylKHJTkL0.net
1回1000mgまでだぞ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:37:28.655 ID:HeKTPz240.net
>>11
一日量5000までいけたような

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:37:53.660 ID:VvANWpmpp.net
カロナール自体に下痢の副作用はないけど、アレルギーで下痢になってるんじゃ?
だったらやめた方いいんじゃないの?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:38:02.234 ID:u1Pdeatu0.net
>>10
整形外科で
単純に痛み止め

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:38:28.586 ID:H+rJ3sDx0.net
いや、カロナールくらい実際に飲む量はお前が体調に合わせればええんやで

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:38:30.687 ID:u1Pdeatu0.net
>>13
医者が「カロナールで下痢になるわけない」って言うから頭にくる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:38:38.163 ID:HeKTPz240.net
>>14
何の痛み止め?
他に飲んでる薬ある?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:38:47.532 ID:u1Pdeatu0.net
>>15
医者の指示通りじゃないじゃない

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:39:04.351 ID:6HF7fU39M.net
アセトアミノフェンて胃粘膜分泌抑制あるか?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:39:08.756 ID:u1Pdeatu0.net
>>17
だから
痛み止めとしてカロナール

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:39:29.527 ID:ylKHJTkL0.net
>>12
1回量と1日量は違うから

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:39:33.785 ID:u1Pdeatu0.net
>>19
知らんけど下痢する
風邪薬も下痢する

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:39:51.756 ID:HeKTPz240.net
>>20
どこがなぜ痛いのかという話だよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:40:16.328 ID:H+rJ3sDx0.net
>>18
お前これくらいお医者さまに盲従する必要ないで

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:40:23.555 ID:ylKHJTkL0.net
>>22
必要以上に飲むと下痢することあるよ
ちゃんと添付文書に書いてる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:40:34.625 ID:u1Pdeatu0.net
>>23
膝が体重のせいで痛い

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:40:42.959 ID:u1Pdeatu0.net
>>24
どっちだよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:41:03.668 ID:u1Pdeatu0.net
>>25
何で医者は
カロナールで下痢するわけ無いだろって言い張るのか

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:41:41.170 ID:H+rJ3sDx0.net
>>27
物事の最終判断は自分でしろってこと

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:41:42.189 ID:HeKTPz240.net
>>26
なら下痢してるの好都合じゃね?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:41:47.823 ID:VvANWpmpp.net
>>16
リスク管理が甘い医者だな。
万が一カロナールのせいで下痢→重大な副作用に発展してしまったら、>>1の訴えを無視し続けてきた医者は訴えられたら不利だぞ。

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:42:07.198 ID:m01w9P000.net
医者(偽薬だが?)

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:42:33.099 ID:eIlewn1C0.net
薬剤師に医師から処方してもらった量だと下痢をするので減らしたいって相談しろ
薬剤師はただのお薬ピッキング要員じゃないぞ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:42:57.825 ID:ylKHJTkL0.net
>>28
アセトアミノフェン自体が安全性の高い薬で滅多に副作用が出ないからじゃないかな
単純に言うとあれだよ
キシリトールガムを一度にたくさん食って下痢するようなもん

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:44:33.329 ID:u1Pdeatu0.net
>>33
薬剤師も真面目で先生に指示を仰ぎましょうとか言ってめっちゃ時間かかる

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:45:31.158 ID:eIlewn1C0.net
>>35
先生に指示お仰いだが聞き入れてもらえないって言え

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:45:40.438 ID:ylKHJTkL0.net
>>35
そんで
実際には何mgを何錠飲んでるの?
300mgを4錠は基金とおらんと思うが

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:47:17.794 ID:VvANWpmpp.net
>>37
1200なら普通に保険通るでしょ、OAでも

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:47:22.972 ID:EXBKjv8NM.net
カロナールの副作用に下痢があるんだから証拠付きで指摘すればいいじゃん
それでも認めないならヤブだから口コミ1にしとけ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:47:53.519 ID:ylKHJTkL0.net
>>38
一回量1000mgまでじゃなかった?通らんじゃろ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:48:42.961 ID:u1Pdeatu0.net
>>37
忘れたけど横長のでかいやつ4錠飲めって指示

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:49:51.706 ID:ylKHJTkL0.net
>>41
それ500mgでは

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:50:10.088 ID:rgBbDIwv0.net
横長って500じゃん
1回に2000飲んでるの?マジで?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:50:24.160 ID:j3foqexqd.net
医者ってだけで一般人よりお勉強が出来た人って証明だから馬鹿ではないやろ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:51:44.633 ID:2pjn4iZC0.net
ダイエットしろよデブ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:52:19.592 ID:ylKHJTkL0.net
朝昼晩寝る前の4回を
勘違いして1回4錠飲んでるわけじゃないよねさすがに

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:53:54.107 ID:h7nuC1mb0.net
薬剤師に聞いてみれば?
医者って薬の知識はいい加減なことも多いぞ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:54:34.109 ID:u1Pdeatu0.net
バファリンがいい

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:54:55.668 ID:u1Pdeatu0.net
>>45
いま週イチでジム通ってる

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:55:42.293 ID:rgBbDIwv0.net
沈痛目的としても500を4錠は多すぎ
カロナールで済ませるなら朝晩500を1錠ずつで十分でしょ
こわ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 11:56:43.775 ID:YR2SUvr8M.net
嫌いな薬があるのはわかる
この薬は眠くなるから嫌
うんちカチカチになるから嫌
吐き気するから嫌

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:00:58.298 ID:2pjn4iZC0.net
>>49
痩せろよデブ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:01:33.243 ID:N1pBJDvh0.net
もう勝手に減らせば?

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:03:45.551 ID:u1Pdeatu0.net
>>50
体重に合わせて出すっていう

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:07:22.578 ID:ylKHJTkL0.net
体重に合わせて出すって本来小児のやつなんだよなぁ
それも成人量を超えないって制限あるし
1000mg超えてる時点でおかしいと思うよ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:08:27.369 ID:u1Pdeatu0.net
>>55
1錠でいいかな
お腹痛くなるし下痢で会社休んだこともあるしね

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:11:41.926 ID:HNt8Gq7I0.net
何キロあんだよデブ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:12:28.898 ID:ylKHJTkL0.net
>>56
1錠でいいかはお医者さんと相談してね

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:13:29.246 ID:u1Pdeatu0.net
>>57
バカにされるから言わない

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:13:46.965 ID:u1Pdeatu0.net
>>58
普通の内科医に相談するわ
下痢になるっていう

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:14:06.018 ID:ylKHJTkL0.net
>>57
たぶん140kgくらい

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:22:16.299 ID:5BJIC0Yoa.net
300ってむしろ少なめやん
カロナール原因なら減量より変えた方がええな
関係ない可能性の方が高いが

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:23:19.270 ID:u1Pdeatu0.net
>>62
市販の風邪薬パブロンとかアセトアミノフェン入りの薬も下痢する!

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:24:53.922 ID:b613g8gz0.net
デブで頭も悪いと大変なんだなあ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:27:10.960 ID:u1Pdeatu0.net
>>64
大変ですよ
カロナール苦手な体だし
バファリンがいいけど鎮痛用のバファリンは製造中止になったし
ロキソニンもらうけど腎機能低下の副作用あるし
もう死ぬしかないね

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:36:58.672 ID:SUV3likJa.net
痩せ薬って事?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 12:40:08.834 ID:u1Pdeatu0.net
>>66
あなたみたいなキチガイとはおしゃべりできない

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 13:28:23.636 ID:n3kkAKvod.net
痛み止めが必要なレベルのデブ
投薬せずに淘汰したほうがいいのでは?

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 14:07:13.839 ID:v3RqviQd0.net
いやカロナールは下痢あるだろ
特に多い時は

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 14:39:39.883 ID:RCLLbyLqa.net
>>69
今調べたらマグネシウム含まれてるな。うんこやらかくなる

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 14:46:44.444 ID:7Yo8Pdq30.net
てか予防薬じゃない鎮痛薬常用しないといけない状況は基本的に他の処置取るべきでは?
内科やめて整形行くべき

総レス数 71
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200